クロスカップリング反応って何?

0
Chem-Station @chemstation

【速報記事】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!! - http://bit.ly/aBuPr2

2010-10-07 01:26:10
sctracker @sctracker

誰か、化学ドシロートな私に、今回の化学賞の対象となった反応についてわかりやすく解説しているサイトを教えてくだしあ

2010-10-07 00:19:18
sctracker @sctracker

Wikipedia読んでる。全然わからん。くやしい。でも何かとても面白そうだ。鈴木・宮浦カップリング - Wikipedia http://bit.ly/arMENa

2010-10-07 00:25:56
sctracker @sctracker

化学完全素人には専門用語がとても新鮮。トランスメタルって音楽の一ジャンルかとおもた。アート錯体ってのも何かかっこいい(ぉ

2010-10-07 00:27:39
Vista @NCF800

http://bit.ly/bbEENZ QT @sctracker: 誰か、化学ドシロートな私に、今回の化学賞の対象となった反応についてわかりやすく解説しているサイトを教えてくだしあ

2010-10-07 00:24:28
sctracker @sctracker

おお!なんか理解できそうな気がします!RT @NCF800: つ http://bit.ly/bbEENZ QT @sctracker: 誰か、化学ドシロートな私に、今回の化学賞の対象となった反応についてわかりやすく解説しているサイトを教えてくだしあ

2010-10-07 00:31:02
isana @lizard_isana

@sctracker こちらはどうでしょう > 北海道大学CoSTEP: 2010年ノーベル化学賞受賞・鈴木章名誉教授の業績について http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/news/article/77/

2010-10-07 00:30:54
sctracker @sctracker

おお、これもわかりやすいですね。CoSTEPがんばってるなあ! RT @lizard_isana こちらはどうでしょう > 北海道大学CoSTEP: 2010年ノーベル化学賞受賞・鈴木章名誉教授の業績について http://bit.ly/cuKVjL

2010-10-07 00:34:14
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@sctracker http://tinyurl.com/2dpcroa と続きのページなんてどうすかね?wikiぺよりは、この合成の意味あいがわかるのではないかと。

2010-10-07 00:32:22
sctracker @sctracker

@nishi_aki 有難うございます!これ、わかりやすいですね。さっきから反芻しています。(わかったような気になってるだけかも知れませんが…

2010-10-07 00:37:11
sctracker @sctracker

化学結合を好きなところで切ったりつなげたり、遺伝子を好きなところで切ったりつなげたり、どちらもある種「魔法と区別がつかない」くらいすごいことだな。

2010-10-07 00:40:09
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@sctracker (ちょっと解説)そのページで”炭素の陽イオンに…作用させる”ってサラッと書いてありますが、実はこの状態とても不安定な場合が多く、空気中の湿気と反応したり、ひどいと発火、溶媒引火、丸こげ、みたいなこともあったりで、とにかくめんどい。

2010-10-07 00:41:46
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@sctracker (続き)パラジウム触媒はもともと反応しにくい安定な化合物を反応させるので、触媒を加えない限り安定で、反応系から湿気を除くとかそういう手間入らずで反応ができたりで、とにかく便利なんです。

2010-10-07 00:43:49
sctracker @sctracker

@nishi_aki へえ、パラジウム触媒、すごいんですね。水中で反応できてしまうとは、素晴らしくらくちんですね。副生成物もホウ酸塩とは。学生実験とかでもできそうな気がしてきましたw

2010-10-07 00:50:24
sctracker @sctracker

そもそも、触媒とはなんなのだ!?

2010-10-07 00:52:12
sctracker @sctracker

大昔、なんかえねるぎーの壁を低くするものと教わったような気がするが、ほんとか?なんで壁がひくくなるのか?

2010-10-07 00:53:12
sctracker @sctracker

なんか電子の雲がどーなつみたいになってるやつとか少しずつ思い出してきたが、ほとんど忘れているな…

2010-10-07 00:55:09
sctracker @sctracker

@manabu_amafumi なるほど、間を取り持つわけですね。スピーチを頼まなければ(違

2010-10-07 00:59:03
アマフミ @manabu_amafumi

化学が仕事だけど私の専門は工業化学なので、そっちの化学はようわからんのよね。

2010-10-07 00:56:29
sctracker @sctracker

@manabu_amafumi 工業化学というのは、今回みたいなのとどの辺が違うんでしょうか?? (すいません超初心者質問で

2010-10-07 01:02:05
アマフミ @manabu_amafumi

@sctracker 工業化学は、なんていうか・・・工業系に特化した化学です(そのまんまじゃないか) いえw 今回の化学は「自然科学」の要素が強いものですが、工業化学は「工学」の要素が強い化学なんですよ。

2010-10-07 01:09:09
sctracker @sctracker

@manabu_amafumi どもです。なるほど、工学っぽい化学ですか。今回のも、色々役に立つ物質が工業的に作れるということで、「工業化学」にも近いのかな?と思ってしまっていたのですが、確かに反応自体は工学というより自然科学ですね。

2010-10-07 01:14:16
sctracker @sctracker

というか、炭素にハロゲンや金属がくっつくことすら不思議に思っている時点でオワタ

2010-10-07 01:21:49
sctracker @sctracker

うぃきぺでぃあよんでも、なんでしょくばいがえねるぎーのかべをさげるのかわからない

2010-10-07 01:22:40