クロスカップリング反応って何?

0
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

(限定的みたいですが)分子一個とかをマニュピレートしたり、分析したり、計算機も性能がよくなってるしで、この先どういう進化をするのか興味はつきまじです。

2010-10-07 02:19:19
sctracker @sctracker

うーむ。私が初めて化学に陶酔を覚えたのは、量子化学の初歩の初歩を学んだ時だったような気が。それまで、雑多な現象をひたすら記述する学問のような誤解をしてしまってた化学の根底が、突然物理学の言葉で語られた衝撃。

2010-10-07 02:17:49
sctracker @sctracker

そしていま、すべて忘れてしまっていることにさらに衝撃。

2010-10-07 02:19:27
sctracker @sctracker

化学なみなさんすみません^^;ただ、やっぱり、個人的欲求としては、すべての化学反応が電子の振る舞いとして統一的に記述された世界が見てみたいなあとか(ぉ

2010-10-07 02:22:15
sctracker @sctracker

ていうかなんで宇宙の軌道はOrbitなのに化学の軌道はOrbitalなんですかね

2010-10-07 02:25:12
sctracker @sctracker

で、まあ、こんなニワカ化学ファンになってしまうようなチカラがノーベル賞のニュースにはあるし、多分今夜色んな人が同じようにちょっとカップリング反応のことを調べてみたり、TVも特集したりで、毎年この時期訪れるこの「科学の祭典」ムードは素晴らしいと思う。できれば一過性で終わりたくない。

2010-10-07 02:28:21
sctracker @sctracker

カップリング反応なんて、ノーベル賞がなければ一生知らなかった人も多いだろう(自分もです)。そんな普通の人がTVやネットでカップリング反応に触れる。こんな機会が年に一度しかないのは勿体ない。もちろん、カップリング反応以外にもいくらでも面白い話は転がってるのだろうし。

2010-10-07 02:32:17
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

@sctracker 結局のところHφ=Eφでいい、って聞いたときには理論物理ってすごい〜思いましたもん。なんで、これでもって全ての問題は解決できてるって世界は私も見てみたいですよん。

2010-10-07 02:25:59
sctracker @sctracker

@nishi_aki 物理も化学もド素人な私ならではの夢です^^; でもまあ多分、実際には波動方程式で表しきれないくらい、世界は複雑さに満ちているのかなあとも思ったり…

2010-10-07 02:36:25
alt_az @alt_az

本年度ノーベル化学賞の解説。リンク先に研究内容の解説記事。 / 有機化学美術館・分館:ノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一の3氏 - livedoor Blog(ブログ) http://htn.to/cbg7R2

2010-10-07 10:41:11