正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

妊婦と研究

TLでの議論をまとめてみました。
38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
ようこ @ykamegame

@georgebest1969 @tabitora1013 産休育休は父母の権利です。その期間に研究という仕事をやってみたら?という提案は、父母の権利を侵しかねない提案です。

2013-09-25 08:34:50
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

例えば研究の目的が「博士号を取るため」という臨床医・薬剤師がいたとするよね。それはそれでいいと思う、うちらの分野でそれやったら生き残れないけど。で、彼らが「その論文についての責任がずっと存在すること」を認識しているかというと・・・・でもこれは研究者全員に言える事か。

2013-09-25 08:37:48
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

博士論文なり発表論文で、あなたの出したデータが誤解されて利用されることを予測して書いていますか?ってのは重要かと。臨床ならなおさら。

2013-09-25 08:39:20
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

では、誤解されるかもしれない、ということを予測しながらdiscussion書くかいの。それにしても、レフェリーの返事はマダか。

2013-09-25 08:40:24
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

Statusはえでぃたー様なので、ハヤクしてください、もうすぐ半年です(泣

2013-09-25 08:41:29
タビトラ @tabitora1013

なんかまあ、ツイッターって平行線は交わらないからいいんだけどさ、当直明けのオペや外来は危ないしやめようぜ!というスタンスなのに育休中の研究はやりようによっちゃできるんじゃない?が同時に一人の中にあるのがよくわかんないなってだけ。 毎日当直してるみたいなもんだしさ。おしまい。

2013-09-25 08:47:15
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

医師・薬剤師で研究の場に入ってくる人に、「医師・薬剤師としてではなく、医学・薬学を学んだ人間としてまずは研究を始めて下さい」って言ってみたらどうなんだろうか。

2013-09-25 08:57:04
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

他人が規定せず、父母自ら決めたことなら全然問題ナッシングですRT @ykamegame: @georgebest1969 @tabitora1013 産休育休は父母の権利です。その期間に研究という仕事をやってみたら?という提案は、父母の権利を侵しかねない提案です。

2013-09-25 08:57:32
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

ま、激務も残業もそれはそれとして評価して良いんですが、日本の場合はそれが結果ではなく目的になっているのが問題ですRT @urara_cfs: でもこの激務や残業が評価されたり美化されたりする土壌をどう変えるかも考えないと。 @georgebest1969 @hito0222

2013-09-25 08:58:19
はなこ☆アプデ楽しみすぎ @hanacoppy

@maruru209 つわり中に受けただけでもすごいですー。 わたしは育休(とその後の育児しながらの勤務)を甘く見てたせいもあって未だ認定医が取れず。。。いやいや、来年は受けますけど(^◇^;)

2013-09-25 09:09:50
キラキラあひるちゃん @ahiru222ahiru

@gomomongago 簡単に産休育休って言ってるけど、育休産休さえまだみんなに行きわたっていない権利で育休は退職扱いになってる人も多い状況なのにさ、管理職側の人間があんなだとホント思いやられるよね。バカなんだろうね。

2013-09-25 09:22:04
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

育児も仕事も研究も、つらくてかつ楽しいものなんですが、「楽しい」のウエイトが極端に低いのが日本の医療界の立ち位置だと思います。RT @ponchoronyanko: 一種の職人かたぎみたいなものなんでしょうか。この道に入ったからには辛いのだ、という。

2013-09-25 10:47:43
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

子供がかわいそうかは、「女働くな」的呪いにもよく悪用されてます。案外、子供の方は全然気にしてない。大人目線の意見がほとんどです。RT @prettyduffy: 岩田先生のようなオジサマ世代にこの理解があるのは嬉しい!産休中に勉強して専門医とっ

2013-09-25 14:09:29
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

だいたい、親が一定の時間を仕事や研究その他に使うのが「子供がかわいそう」と同義ならば、そもそも仕事自体がタブーになる。そんな曽野綾子みたいな意見にぼくは賛成できません。RT @prettyduffy:

2013-09-25 14:10:21
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

いちおうぼくも育休体験者です。できることもできないこともありますRT @karaagesuki: @georgebest1969 育休中はそんなに暇ではないですよ?

2013-09-28 14:01:21
nicoca @nicyoka

育休・産休中に研究を、でプチ炎上した岩田健太郎医師のtwがあったけど、スーザン=ピンカーの #なぜ女は昇進を拒むのか に示唆的な調査結果が載っていた。

2013-10-02 08:18:16
nicoca @nicyoka

"女性の大学教員のうち家事、育児、収入のための仕事のすべてを夫と妻が平等に負担するべきだと考えている人は七五パーセントにのぼり、夫も五割以上が同意見だった。ところが実際に育児に割く時間を調べると(続く)" #なぜ女は昇進を拒むのか p120

2013-10-02 08:22:27
nicoca @nicyoka

"(続き)妻のほうがはるかに長時間を子どもと過ごしていた。また有給育児休暇制度のある大学では、取得資格のある女性の六七パーセントが制度を利用していたが、男性教員で取得したのはわずか一二パーセントにすぎず(続く)" #なぜ女は昇進を拒むのか p120

2013-10-02 08:25:14
nicoca @nicyoka

"(続き)しかも休暇中の時間の使い方が女性とは異なっていた...ある女性教授は、育児休暇から復帰したときに男性の同僚から休暇はどうだったと聞かれ、「時間を有効に使えた」と答えたところ、「じゃ、仕事がたっぷりできたんだね」と言われたそうだ" #なぜ女は昇進を拒むのか p120

2013-10-02 08:28:48
nicoca @nicyoka

"育児休暇を取った女性がその時間を子どもの世話に費やし、男性は論文執筆に使うとすれば、男女平等にもとづく制度が、結果的に女性に不利な影響をもたらすということだ" #なぜ女は昇進を拒むのか p121

2013-10-02 08:31:13
nicoca @nicyoka

多くの女にしてみりゃ、産休・育休中は身体を労り、子の世話をして過ごすのが当然であって、研究?論文?はぁ?ってなもんなんだろう。その発想がないというかね。

2013-10-02 08:34:10
nicoca @nicyoka

やりもしないで何を言うか、一秒も無駄にしない生き方だぜ、とかそーゆーことではなくて、発想が違うとしか言い様がない。

2013-10-02 08:43:14
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

子育てに専念したかったらすればよいです。そうでない可能性があってもよいというだけの話です。RT @m_nicioka: 多くの女にしてみりゃ、産休・育休中は身体を労り、子の世話をして過ごすのが当然であって、研究?論文?はぁ?ってなもんなんだろう。その発想がないというかね。

2013-10-02 09:52:46
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

調査で他人がどうだった、というデータも有用ですが、自分がどうするか、はまた別の話なんです。誤解のないように言っときますが、ぼくは育休中に研究すべき、とは言ってません。してもよい選択肢があるべきだ、と申してるんですRT @m_nicioka: やりもしないで何を言うか、

2013-10-02 09:53:59
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

それを「多くの女にしてみりゃ」とデフォルトで個のあり方を否定しなくてもよいんじゃないの、という話RT @m_nicioka: 多くの女にしてみりゃ、産休・育休中は身体を労り、子の世話をして過ごすのが当然であって、研究?論文?はぁ?ってなもんなんだろう。その発想がないというかね。

2013-10-02 09:54:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ