ゲーム内課金の話

いざ作る時になったら、忘れてそうな気がしたので、自分用まとめ。
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

というかそこまで来たら普通のインストーラーファイルでもいいけどね。*.airファイル(*.exeでもいい)。zip解凍ライブラリも、*.airファイルを自分の身代わりに上書き更新するフレームワークもあるし。ユーザーの手間は一緒かな。本体丸ごとDLで時間は少し掛かりそうだけど。

2013-10-10 06:42:39
館山緑(granat) @granat_san

@takasugataiki 実際のところ、ワタシだけでなくて絶対数多くの人が脳内で明文化していない悩みだと思うんだ。この部分のサービスが不安だっていうのは、何かを買いたくない大きな理由になるからね。

2013-10-10 06:43:47
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

もちろんこの形は*.airファイルが放流される恐れを排除出来ない。けどまぁユーザーの手間は同じ。絶対放流させたくないメーカーは、ロック本体入り体験版ファイルをネット配布+DLサイトか自社ショッピングカートで前述のアンロックファイル式かな。

2013-10-10 06:45:27
タカスガタイキ@新作「人を喰った話」 @takasugataiki

@ugainovel それだと違法コピー防止の話が活きないのでは?と思ったけど、先に書かれていた。exeでいいじゃんとは僕も考えたけど、見た目上のシームレスさがほしいんだろうなーと思って蹴ってた。

2013-10-10 06:48:16
館山緑(granat) @granat_san

正直言うと、ノベルゲームエンジンって、よーっぽど変なことやりたい人でもなければ、大抵の有名なエンジンは一通りの機能を持ってると思う。だから決済部分をフォローしてるエンジンが存在するというのは、個人的には他の多少のマイナスをひっくり返していいレベルのポイント。

2013-10-10 06:49:09
館山緑(granat) @granat_san

それに体験版からシェア版の権利を購入してそのままプレイを引き継げるとなったら、購入『商品』として堅牢性が圧倒的に上がる。 みんな危ういものなんて基本は買いたくない。

2013-10-10 06:51:03
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

ブラウザにとってダウンロードイベントってページ移動と同じなのかな。(リンク先に変なバイナリがあったらブラウザがダウンロードする挙動から。)それなら逆にアンロックファイルなんて、<html>開けゴマ</html>って超ミニHTMLファイルでもいいんじゃん。経路が重要なんだから。

2013-10-10 06:51:09
館山緑(granat) @granat_san

人間、不快体験とセットになったことというのは、なかなか忘れてくれない。だから決済と再読には絶対に高いストレスを与えたくない。

2013-10-10 06:55:37
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

DLサイトはzipで配布するから、ちっこいunlock.htmlをzipかw HTMLLoader -(AS3)APIリファレンス http://t.co/O7bg4KITM8 このイベントでflash.events.Event引数をzip解凍&文字列検索でロック解除出来そう。

2013-10-10 06:55:44
タカスガタイキ@新作「人を喰った話」 @takasugataiki

個人的にネックに感じていたのが、複数回のリクエスト+レスポンスを吉里吉里でどう実現するの?隠ぺいするしかなくね?だったので、もし内部ブラウザが吉里吉里でも可能であれば、大体解決する(夕街さんの言う通り、DLファイルは隠ぺいしたいので、レスポンス横からかすめとれることが前提だが)。

2013-10-10 06:57:37
館山緑(granat) @granat_san

やばい。Airnovel本気で使いたくなってきた。変数回りの仕様を再確認して検討しようかな。それで決済方面が仕様に追加されたらもうOS2回分はついていくかも知れん。

2013-10-10 06:57:41
館山緑(granat) @granat_san

実際のところ、あんまりグラフィカル演出部分に力を入れてるサークルではないので、基本は変数。変数がストレスなく使えることだけが大前提なのですよ。

2013-10-10 06:59:16
館山緑(granat) @granat_san

Nscripterから吉里吉里に移行したのも単純に変数の問題で、KAGからkagexに移行したのはシステムをsakanoさんに外注したから。次はまた自分なので、移行先を探していたのです。

2013-10-10 07:01:18
館山緑(granat) @granat_san

うーん、基本的な変数をそれぞれ300くらい使えれば何も問題ないと思うんで、変数をノンストレスで使えるエンジンを誰か教えてほしいです。

2013-10-10 07:03:51
タカスガタイキ@新作「人を喰った話」 @takasugataiki

@granat_san 個人的に、ゲーム内でシナリオをアップデートさせれば、過去のイベントで一回でも買ってもらえればその後も潜在的なユーザになるのが良いなあと思った。あんまり、昔やったゲームを後で起動する人、いないだろうけれど。

2013-10-10 07:06:32
館山緑(granat) @granat_san

@takasugataiki そこはAirnovelのすごいアドバンテージですよね。他にはない部分です。ちなみに読み物ゲームは『気に入っていれば』かなりインターバルを置いてから再読しちゃうんですよ。

2013-10-10 07:09:13
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

@granat_san うーん、アンロックファイルみたいな、特定のアプリが内部的に使うファイルを数千円で販売するのを、サイトが許すかどうかですね。非会員が間違って購入したらどうするんだと。会員なら改めてアプリから再ダウンロードしてね❤で万事OKです(*´艸`*)

2013-10-10 07:09:34
館山緑(granat) @granat_san

@ugainovel ここは多分、ダウンロード販売会社と実際に質問、交渉するべき部分ですね。

2013-10-10 07:12:15
タカスガタイキ@新作「人を喰った話」 @takasugataiki

@granat_san ゲーム内シナリオアップデートくらいなら、吉里吉里でもできるぞー。でも、標準機能で付いてるのは強いねとは思う。うーん、そんなもんかな。僕、本もゲームもだけど、あんまり二度触れる習慣ないので、その辺の感覚はイマイチわかんない。

2013-10-10 07:12:49
館山緑(granat) @granat_san

@takasugataiki できるか否かではなく標準機能でっていうところがミソです。標準であるかどうかが問題なんです。 そして後半。ある種の本読みって好きな作品だけ『何度も』再読するんですよ。ノベルゲームってそのルールをもっと適用しやすいです。

2013-10-10 07:15:26
タカスガタイキ@新作「人を喰った話」 @takasugataiki

@ugainovel 思わず人語を忘れてしまったけど、ごりごり隠ぺいルートではないか。ダメではないか。

2013-10-10 07:20:07
前へ 1 ・・ 3 4 次へ