Refugee Blues

ココアのひと匙 一九一一・六・一五・TOKYO われは知る、テロリストの かなしき心を―― 続きを読む
0
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

安倍首相の「アンダーコントロール」宣言と、それに続く怒濤の「ウソじゃん」報道で「日本製」「日本人」への信頼がビミョーに低下してるのを感じる。そーゆー事が実際に影響力を持つと思っていなかったので驚いたび。昨日会った、日本人は平気で嘘をつくから、という漁師は笑顔でそう述べていた

2013-10-22 06:36:57
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

US人は命名が好きなので「ソフトパワー」なんちゃっているが日本は世紀が変わってからアニメと日本食で急速に「ソフトパワー」を増した。福島第一が生み出す「アジア的いい加減さ」「嘘をつくことへの抵抗感のなさ」「倫理の欠落」イメージがその足下を削り取っていくのを見るのは哀しい感じがする

2013-10-22 06:53:24
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

日本の人の未来を思い出しているような詩なのね @nanasinonaoto ガメさんの過去日記読んでたら、W.H.AudenのRefugee Bluesに出会って、今まで読んだ英語詩の中で一番ぐっときました

2013-10-22 18:39:35
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

われは知る、テロリストの かなしき、かなしき心を。」と書いたときには啄木もこの事件が政府による捏造だと知らなかった。「大逆」などなかったのだけど @nanasinonaoto これも過去日記から石川啄木の「ココアのひと匙」に出会って、唸らされた

2013-10-22 18:46:11
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

日本政府は国民ひとりひとりの自由に制限を加える意図を隠さなくなったので次は「どこまでやるか」が焦点だと思う @nanasinonaoto  欺いた当人達は恥じるどころか開き直って全てを隠蔽する法案を通そうと..一度通ってしまえば民主的な手続きでは覆せない

2013-10-22 19:03:29
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

ただ科学者の「自分達は科学的だ」という自己満足を満たすために子供の生命をチップにして賭博テーブルに積み重ねるなんて前代未聞の国ですのい @hoppeko あげればきりがないほどのおかしな体調異変を聞く、なのに誰も被曝とは言わない怖さ。 @basilsauce

2013-10-22 19:15:38
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

科学者の「放射能は怖くない」発言を見ると自分が科学者のつもりになってしまい、政府の役人が「原発を止めると国が大変な事になる」というと自分が高級官僚になったつもりになる。日本の人みてると子供みたいだなあー、と思う。でも、どうせ「つもり」が好きならウイニーザプーになればいいのに

2013-10-22 19:21:53
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

そうやって常に「誰かのつもり」になってしまうのは(非難ではなく)日本の人は「誰かの視線の中で生きる」事が習慣になっているからだろう。それは日本伝統社会の強い特徴だと思う。「恥」という言葉を考えても判る。だが西洋の社会観がそこに入ってきて起きた化学反応は個々人には不幸なものだった

2013-10-22 19:28:27
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

つまり日本人にとっての不幸はサムライ社会が意外なほどプロテスタント社会に似ていたことにある。日本人の美徳は西洋人の「自分が幸福になりたい」強烈な自我を前提に出来た社会システムと出会って「個人のための社会」とは正反対のベクトルを持つ全体主義社会の体質が出来てしまった。

2013-10-22 19:32:25
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

そこに生まれたものは「個々に異なる個人という完全体としての個人」をうまく集合して機能させるための民主社会の代わりに個人を整形して同じ人格・同じ思想・同じ情緒に無限に近づけてゆくという倒錯した「民主主義」社会だった。 世界を見渡しても歴史を探しても、こんな社会は他に見あたらない。

2013-10-22 19:36:00
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

個々人を鋳型にいれてバリをとって、タミヤ模型なみに美しく整形された「日本人」を作る為に日本の学校教育は存在する。多数になるにつれ自分達の嘘が真実だと全員で錯覚し始める日本名物「集団サディズム」や学校のイジメは、だから個別な犯罪ではなく日本社会に不可欠なシステムの一部なのだと思う

2013-10-22 19:39:37
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

だから考えてみると日本社会全体が崩壊しない限り、つまり学校教育という日本社会の倒錯の源泉が破滅しない限り日本の「一見民主主義社会に見える全体主義社会」はなくならない。手続き自体は興味深いことに民主主義なのだから、政府の全体主義国家維持を妨げるものは何もない。

2013-10-22 19:43:31
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

「盆栽」より皆同じ顔で焼かれてでてくる「ペコちゃん焼き」http://t.co/mSLCaB0Fqm に似てるかなー (ごみん) @sayori27 盆栽みたいにね。

2013-10-22 19:45:45
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

こーゆーふーに言い直してみればいいか。 「日本は民主主義社会だが自由主義社会ではない」。日本の社会を学習するまで枠組みを民主主義にしておいて個人の側を集団に同調するよう調整した無個性にすることで全体主義を実現する、というカシコイ社会を見たことがない。すごいと思う

2013-10-22 19:54:26
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

四方をムスリムの敵意に囲繞されて強くなる他になかったシンガポールのリ・クアンユーが日本の社会システムのからくりを発見したときの欣喜雀躍は想像に難くない。「これならば民主主義社会の外形だから西洋国家の支持を受けられ、しかもわがままな国民の自由は統制できるはずだ」と彼は見破った

2013-10-22 20:01:31
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

いま日本政府は民主主義をシステムにした「自由社会に仮装した全体主義国家」の生徒であるシンガポールから逆に学ぼうとしている。GDPパーキャピタ(元々は日本の五分の一)で抜き去られるほどの大躍進がうらやましいからだろう。「マジメで文句を言わずに社会の将来の繁栄のために働く国民」

2013-10-22 20:05:36
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

軍事的には(事務等)負担が多い割りに良いことがない徴兵制だが「ワカモノを戦力化する」ためには法整備的に都合が良いことが多い。例えばフクシマがらみで言われる「渡航禁止」などは旅券の返納命令も含めて徴兵制があれば簡単にやれるのが韓国を見れば判る。

2013-10-22 20:10:23
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

従って「ゆっくり実現する」と述べている徴兵制も韓国型でなくシンガポールのナショナルサービスと抱き合わせたものになる可能性は高い。どちらかといえば軍事的な必要よりも「国家事業の労働力確保」と「ワカモノの腐った性根を叩き直す期間の確保」を目指しているように見える。

2013-10-22 20:15:20
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

毛沢東は面白い独裁者で西洋の民主主義で中国という巨大な国が御せるとは全く思っていなかったが、圧力鍋というか、国民を徹底的に抑圧する代わりに個々の国民の「個人としての力を削ぐな」とことあるごとに命令した。 「俺は水滸伝が好きなのさ」と述べた。「人間は1人1人が英雄でなくちゃ」

2013-10-22 20:21:20
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

毛沢東のそういう風変わりな思想は漢民族が何度も他民族の支配に苦しんだからだろう。辮髪まで結わされたのだ。漢人ひとりひとりの力が豪傑的でなければ漢民族の独立は維持できるわけがない、と毛沢東が考えたのは当然であると思う。

2013-10-22 20:23:23
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

だから中国にはアイウエイウエイがいて、平然と政府に対して中指を突き立てる。Alison Klaymanのドキュメンタリ http://t.co/Tn8IF3SC40 には圧迫尾行する中国公安警察のパトカーの窓から首を突っ込んで警官を怒鳴りつけるアイウエイウエイの姿が出てくる

2013-10-22 20:27:14
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

きみやぼくはここで面白いことに気が付かない訳にはいかない。中国と日本では体制と個人の自由についての考えが丁度逆になっている。一方は全体主義国家の圧力化に犇めくチョーわがままで自由を求める「個人」が強い中国人がいて、一方には体制は民主主義で国家の部分のような情緒の日本人がいる

2013-10-22 20:30:18
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

音楽が好きな人は気が付いたろうがSa dingdingの音楽http://t.co/0LuSvF46SX の普遍性や世界性はここから出てきた。彼女が普遍性に辿り着いた理由が少数民族である背景、梵語、チベット語の習得によっていることは李白の普遍性と性質が共通している。

2013-10-22 20:34:06
拡大