
量子人狼の次はこの量子ゲーム?量子将棋が話題に
そもそもの発端はfaulte氏のこのツイート。

Unityでゲームを作っています。バーチャルYouTuber大田マト(@ootamato)の中の人です。 代表作: #言霊の迷宮 #256F #寝ろオンライン #ベンコレ

量子将棋:最初は各駒の種類が決まっていなくて、あらゆる動きができる。しかし、例えばある駒を前に3マス動かすと、その駒は[香車50%飛車50%]という状態になり以降はそれ以外の動きが出来なくなる。その後別の駒を横に3マス動かしたらそれは飛車で確定し、先程の駒は香車で確定する
2013-09-29 18:22:50これをもとに開発したのは数々の変則将棋がプレイできる将棋ったーの管理人na2hiro氏。

情報開示に興味.将棋とショスタコ/ロシアとJava/TypeScriptとポートフォリオ投資.I社.東工大/院/東海高校卒.元東海研修会.【開発】量子将棋,将棋ったー (@shogitter_dev),Kifu for JS,どうぶつしょうぎウォーズ モナド教教祖 https://t.co/KcRQTvA1YR

同じ列に歩があることは,「この駒とこの駒が両方歩であることはない」という二項関係で表される.その関係をどんどん追加していった時に,ある関係を追加すると矛盾が発生することがすなわち二歩の判定となる.さて,矛盾をどうやって判定するのか. #量子将棋
2013-10-02 17:40:32
新ルール「量子将棋」(http://t.co/YJwM5ZDWy8)に対応しました!量子将棋は,駒が量子駒,すなわち全ての種類である可能性を持っている駒で,移動するたびにあり得ない種類が取り除かれて種類が定まっていくルールです.王に確定した駒を取れば勝ちです #shogitter
2013-10-25 23:40:49量子将棋
概要駒が量子状態にある。すなわち、最初にあらゆる種類の駒である可能性を持っており、移動するたびにあり得ない駒が除かれ種類が定まっていく。枚数配分は先手後手それぞれ本将棋と同じ。駒を取るとその駒が王である可能性が排除される。王に確定した駒をとれば勝ち。二歩・王手放置は許可。
公開後瞬く間に話題に。