甲状腺がん、自分ならどうするか?

まとめました。
10
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

はじめてしまったスクリーニング調査を現時点で規模縮小するのはたぶん無理で、でも、どこまで検査を受ける子の利益になるのか不明なところは残るので、検査の弊害(人為的な二次被害)を低減するためにできることをするしかない、ということになるんだと思う。

2013-10-29 13:37:48
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@rlishy 現場は過剰診療にならないように本当に苦労していると思います。それなのに、「甲状腺全摘出」や「広範なリンパ節廓清、ヨウ素照射治療」などの過剰診療によって被害を大きくしたい人たちがいるということに、正直腹が立ちます。

2013-10-29 23:37:26
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@sushikubo チェルノブイリでは、大規模なスクリーニングが公式に行われたわけではない。

2013-10-30 00:00:37
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@rlishy FNAで甲状腺がんと診断されたお子さんの治療において、「経過観察か、部分切除か、全摘か、全摘+放射性ヨウ素か」の治療方法を決める際に、医療側はアドバイスはしますが、最終的にはお子さんの親が選択することになります。

2013-10-30 12:07:36
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@rlishy その際、外野が騒ぐことにより、患者-医療者の信頼関係を損ねたり、患者側に過度に不安を持つようになります。そうすると、お子さんの親が、よりラジカルな治療を選択するようになります。このことを恐れています。

2013-10-30 12:14:50
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

どっちかしかないって思ってたら、デメリットの話をされたら、メリットを否定されたと思い込んじゃうよね。

2013-10-30 12:40:03
シュー @shu_n148

検査をした後で過剰診療に気をつけると言っても簡単ではない。本来、癌の治療は根治を目指すためには過剰な治療も厭わないというもので、その積み重ねの結果、縮小に向かうことができる。それまでの間、過剰診療を減らすためにできることは周りが危険性ばかり強調したり騒ぎ過ぎたりしないことくらい。

2013-10-30 12:52:33
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

甲状腺検査て、外野になるほどデメリットが小さくなるわけで、外国なんかからしたらどんどんやれ~。だろな。当事者はメリットもデメリットも大きいからどっちに賭けるか悩むわけで。

2013-10-30 13:01:33
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

過剰治療が現場の悪意で行われることなんて、よっぽどヤバい病院じゃなきゃ滅多にないぜ。ほとんどは「本当に経過観察だけで大丈夫?」ていう心配(本人、家族、医師)から発生する。

2013-10-30 15:05:02
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

すべての問題が悪意や陰謀のせいだと考えてしまうと、「皆が誠意を持っていてもそれでもなお発生する問題」てのに対処出来なくなると思う。

2013-10-30 15:14:49
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

だから、「大丈夫です」て断言出来ないんだよ。ず大丈夫です」としか言えないんだよ。

2013-10-30 17:27:22
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

検査のメリットを否定している人は、私の知る限り一人もいない。将来絶対増えない、と言っている人も知らない。デメリットも知って判断を、と言っている人は複数知っている。

2013-10-30 17:42:56
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

【甲状腺二次検査の想定問答】 医師「画像的にはまず大丈夫そうです。半年後に再検査としましょう。」 親「でもしこりがあるんでしょ?絶対にがんじゃないですよね?」 医師「いいえ絶対にがんではないと言えません。細胞診で調べないとわかりません。」 親「じゃ調べて下さい。」 続→

2013-10-30 18:02:10
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@drsteppenwolf こうなった時の医師の無難な対応は、「じゃ、細胞診をしましょう」である。細胞診をせずに見逃した時の医師のリスクが大き過ぎるからである。

2013-10-30 18:07:24
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

一人でも良性で手術したらおおごとなんじゃないの?仕方なかったことだと思うよ、どうやっても起きることなんだから。福島医大にはミスはないと思ってる。でも、本人家族にとってはおおごとだよね。で、それをおおごとだって思えなかったら、「人」じゃなく「数」として見てるんじゃないかな?

2013-10-30 18:16:51
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

【細胞診で甲状腺がんが見つかった時の想定問答】 医師「がんがみつかりましたが、おとなしい甲状腺がんと思われます。経過観察としましょう。」 親「放射線由来だとアグレッシブなんでしょ!絶対に大丈夫なんですか?経過をみてるうちに転移するんじゃないですか?」 続→

2013-10-30 18:18:32
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@drsteppenwolf →続 医師「じゃ、甲状腺の半分を取ることにしましょう。」 親「チェルノブイリの知見では、甲状腺の半分を取るんじゃ再発が多いという話じゃないですか?」 医師「じゃ、全摘にしましょう。」 続→

2013-10-30 18:24:36
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@drsteppenwolf →続 医師が過剰診療にならないように努めるということは、医師の見逃しリスクが増すということであり、医師の精神的負担はとても大きい。そこで医師が自分を守る最良の方法は、患者に選ばせることである。

2013-10-30 18:41:00
Seiichi Ushikubo @sushikubo

自然歴が解らないのに、整合性がしっかりした説明をされたら、その説明のどこかに嘘がある。だからといって、整合性のない説明をされたら、混乱してしまうこともある。整合性のない説明をされても自分で判断できればいいんだけど。

2013-10-30 18:42:42
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

「悪性か良性か五分五分ですね。手術しますか?」ってときに、自分ならどうするか?じゃあ「悪性三分、良性七分」だったら?「悪性一分、良性九分」だったら?「悪性1%」だったら?…

2013-10-30 18:50:12
Seiichi Ushikubo @sushikubo

過大にもならず、過小にもならず、を追い求める毎日。

2013-10-30 18:59:13
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「あなたのお子さんの甲状腺にしこりがありました。甲状腺のしこりの1割は、がんだと言われています。で、がんかどうかは細胞診しないと確実なことは言えません。で、どうしますか?」ってときに、自分ならどうするか?

2013-10-30 19:00:32
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「細胞診の結果、あなたのお子さんの甲状腺にがんがありました。おとなしいがんの可能性が高いので様子をみるのでも良いと思われますが、確実なことは言えません。で、どうしますか?」ってときに、自分ならどうするか?

2013-10-30 19:03:19
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「細胞診の結果、あなたのお子さんの甲状腺にがんがありました。甲状腺がんはそんなにおそれなくても良いがんなのですが、再発や転移がしやすいというのも事実です。で、部分切除にしますか?」ってときに、自分ならどうするか?

2013-10-30 19:08:40