みねのジャストギビングチャレンジ

(特活)エイズ孤児支援NGO・PLASでインターンをしているみねと申します。 今回、ジャストギビングのチャレンジということで毎日本を読んでその感想などをツイッターに投稿することにしました。 簡単なものですが応援していただけると嬉しいです。
0
前へ 1 ・・ 7 8
長嶺拓人 @nagamine14

さて今日はこちら。 加藤尚武著『環境倫理学のすすめ』1991/12、丸善 http://t.co/6sNEjSrHZA

2013-11-21 00:45:57
長嶺拓人 @nagamine14

環境問題という単語自体は、高度経済成長期にその弊害が出始めてから広まっていました。一方欧米ではEnviromental ethicsという学問が生まれていて、この本はその考えを日本に広めた最初の本と言われています。

2013-11-21 00:52:08
長嶺拓人 @nagamine14

ただ、先駆けということもあってか頭をひねるところも多く、ググったら酷いレビューもちらほらありました。 個人的には、学術的な本というより読み物に近いと思うので、疑問は疑問として持ちつつ読んで損はないかな、と思います。このテの本としては比較的読み易い本ですし。

2013-11-21 00:58:09
長嶺拓人 @nagamine14

個人的には「世代間倫理」という考えが面白く、自分で調べてみたりもしたんですが。平たく言えば、我々が現在の環境や資源を食い荒らすことは、未来世代への犯罪である、という考えです。機会があればこの点、もっと詳しく話してみようかなとも思います。

2013-11-21 01:01:34
長嶺拓人 @nagamine14

アフリカは貧困や開発の問題だけじゃなく、自然や環境の問題も抱えています。そういったところもいずれは学んでみたいですね。 今日はこの辺で。

2013-11-21 01:02:55
前へ 1 ・・ 7 8