学生に出席を強制する意味はない

法学部を材料にしつつ大学において授業の出席状況を単位に反映させることの是非を議論する
13
🇪🇪もぐり @kamimoguri

「経営政策」っていう授業だったと思うんだけど、その先生が東北大生は都内の私大に比べて大人しいから就活で苦労する。講義でどんどん発言していかないと、みたいなこと言ってた気がする。

2013-11-06 22:58:55
えこbot @ecoecoecho

授業でどんどん発言してくる学生が少ない都内某国立大disはそこまでだ RT @kamimoguri: 「経営政策」っていう授業だったと思うんだけど、その先生が東北大生は都内の私大に比べて大人しいから就活で苦労する。講義でどんどん発言していかないと、みたいなこと言ってた気がする。

2013-11-06 23:00:17
えこbot @ecoecoecho

基礎ミクロ経済学のTAをしていたときに、オフィスアワーでやってきた熱心な学生さんに「需要曲線とは、何ですか?」という何もわかっていないのか深遠な問いなのか分からない質問をされて狼狽した記憶

2013-11-06 23:01:32
🇪🇪もぐり @kamimoguri

その先生、都内某国立大出身でしたよ。 RT @ecoecoecho: 授業でどんどん発言してくる学生が少ない都内某国立大disはそこまでだ RT kamimoguri: 「経営政策」っていう授業だったと思うんだけど、その先生が東北大生は都内の私大に比べて大人しいから就活で苦労する

2013-11-06 23:03:15
Masahiro Yamada @myamadakg

法学部の試験一発文化は、司法試験や資格試験、公務員試験が一発勝負だからだし、それゆえに学生の学習プロセスを問わないんだよね。だから手とり足とりのスプーンフィーディング教育の対極。結果がすべて。

2013-11-07 19:00:54