自主避難者のWBCの意義

自主避難者のWBCの意義についての興味深い議論だったので、まとめておきました。
46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
m1se @issemasatsugu

だから、検査を受けに来てもらい、その結果の説明と同時に、初期被曝の情報等や、食品検査のデータ、例えばこういった資料に載っている情報 http://t.co/YReFmCu8Eu や、陰膳調査の結果なども伝える機会にすることができれば、それはそれで有意義なことだと思うのです。

2013-11-07 20:06:10
m1se @issemasatsugu

普通に、講演会などを開いていたところで、そういった方々が聞きに来てくれるとは思えません。

2013-11-07 20:06:22
m1se @issemasatsugu

自分の体の中に、放射性物質が存在していないことを確認してもらうことが大事なことで、それまで放射線の恐怖におののいていた人にとっては、心理的な効果は大きいと思います。少なくとも1年前の時点では、皆さん非常に喜ばれていました。

2013-11-07 20:06:31
m1se @issemasatsugu

普通に、セシウムの生物学的半減期が100日とか説明しても、そういう知識は、頭になかなか入って行かないのだと思います。だから、測定とリンクさせて、そういった基礎的な事柄を伝え、コミュニケーションをとることは、それなりに意味があることだと思うわけです。

2013-11-07 20:06:45
m1se @issemasatsugu

費用対効果の話しもありましたが、それも別の次元の問題で、今回やってみて、評判が良ければ続ければ良いと思いますし、そうでなければやめれば良いといことで、判断は利用者の要望とその結果得られた効果などを勘案して、行政がするべきとこと思います。

2013-11-07 20:06:57
m1se @issemasatsugu

あまり僕は、実施すべき/すべきでないという意見はありません。手伝えそうなことがあるので、するという感じです。

2013-11-07 20:07:11
m1se @issemasatsugu

いろいろご意見あるかと思いますが、いまのところ僕は、こういったことを考えています。

2013-11-07 20:07:22

ここから議論

ryugo hayano @hayano

↓ 昨年の測定は問題があったけれど,正しい方向に向かった.

2013-11-06 18:00:45
m1se @issemasatsugu

@hayano 早速RTありがとうございます。その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m 良い方向に運んでくださったので、私も少し安心しています。

2013-11-06 18:07:12
ryugo hayano @hayano

今からやる検査は,初期被ばくとは無関係であること,十分に説明して差し上げて下さい. @issemasatsugu: 早速RTありがとうございます。その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m 良い方向に運んでくださったので、私も少し安心しています。

2013-11-06 18:36:59
ryugo hayano @hayano

福島県内であろうと避難先であろうと,今やるWBC検査は,現在セシウム食べているか否かの検査で,初期被ばくとは無関係,ということは確認しておいたほうが良い.

2013-11-06 18:39:28
m1se @issemasatsugu

@hayano はい、ありがとうございます。 昨年の段階では、避難者の方は初期被曝を気にされている方が多かったので、ご指摘のこと私も大切であると認識しています。次の準備会のときに、改めて関係者に共有させて頂きます。

2013-11-06 18:42:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

いまいち何の検査かわからんということはあるね。去年でも微妙 RT @hayano: 福島県内であろうと避難先であろうと,今やるWBC検査は,現在セシウム食べているか否かの検査で,初期被ばくとは無関係,ということは確認しておいたほうが良い.

2013-11-06 18:49:26
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

事故から一年たって初期被曝がわかるかといわれると、もとが一万ベクレル/ボディに近ければまあみたいなことかと思う。

2013-11-06 18:50:40
ryugo hayano @hayano

御意.一方,希望者が測定してもらえる意義は無視できない(Babyscanも同様). @Mihoko_Nojiri: いまいち何の検査かわからんということはあるね。去年でも微妙 RT @hayano: 福島県内であろうと避難先であろうと,今やるWBC検査は,初期被ばくとは無関係

2013-11-06 18:52:24
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これを希望する程度の理解というのが問題な分けですよ、例によって。RT @hayano: 御意.一方,希望者が測定してもらえる意義は無視できない(Babyscanも同様). @Mihoko_Nojiri: いまいち何の検査かわからんということはあるね。去年でも微妙

2013-11-06 18:53:01
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

リターンのすくない事についてコストを払っているという認識をもっておかないと、だんだん話がおかしくなってくる。食品の全量検査もだんだん範囲をすくなくしていくべきだと思うし、WBC もいつまで、だれに対して検査をするかというコスト意識は必要だと思う。

2013-11-06 18:57:42
ryugo hayano @hayano

【福島県】県外で受検できる内部被ばく検査の御案内 PDF → http://t.co/H05L3dFFHP (初期被ばくの検査では無いということを - 恐らく意図的に - 一言も書いてない)

2013-11-06 18:57:47
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

そのためにも検査にかかるコストがいくらか、というのは、機械の費用と人件費も含めて明確にするべきなんだと思うんだな。

2013-11-06 18:59:24
m1se @issemasatsugu

初期被曝の説明は、放医研の報告書から引用するのが今は一番よさそうな気がしている。 http://t.co/TOy3SJaTbs

2013-11-06 19:06:31
m1se @issemasatsugu

今回のWBC車の派遣は、避難者の会の方々の要望が強くて実現したものなので、今さら意味ねー、とつれない対応ではなくて、測定に付随して相談に乗ったり、いろんなデータやその読み方を知ってもらう機会をもつことが、周りの役割なのだと思います。これは、1年前とかわらないスタンス。

2013-11-06 20:02:49
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

んー、福島から京都に避難している人に今WBC検査をする意味はあるのか・・・

2013-11-06 20:05:47
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@issemasatsugu わたしも、そう思いますよ。掛け違えたボタンを、掛け直すために必要なことなんだと思います。

2013-11-06 20:07:13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ