我々は巨大ロボットをいかにして操縦するのか?

ロボットアニメにおける「操縦」のリアリティに関する簡単なまとめ。
23
笹木まる✍ @sasaki666

∀ガンダムで、∀が歩いているコックピットで弁当食ってるとか、∀が積み木を積むように資材搬入しているのをロランは見張っているだけとか、そういうシーンがさりげなく出てきてたまらないものがあります。

2013-11-24 09:47:54
笹木まる✍ @sasaki666

実現可能かではなくて、演出として納得できる方向での動きというか。

2013-11-24 09:48:31

反応イロイロ2

賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

パイロットとは別に機体管制をする意識がもうひとつ存在するってノリを最初に見たレイズナーも面白かったな。操縦桿で割と大雑把に指示を出してもきっちり動くにはそりゃああいうアシスト必要だよなーてのがしっくり来る雰囲気で。

2013-11-24 09:47:15
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

あとは主にキーボードで操作してたGロボのウラエヌスも印象的。想像だけど半オートで動いてるのをオペレートするって雰囲気で、一般的に言う操縦ってノリからは一歩引いた感じがかえって機械を動かしてるて説得力みたいなのあって。作品自体が相当トンデモ気味だからリアリティと言ってもアレだけど。

2013-11-24 09:55:45
野田内まわる@C102欠席 @n_mawaru

@gummy1024 オートでパターン化しているモーションを、マニュアルでブレンドする、っていうのが一番イメージに近いのかも… ⇒右腕を振り下ろす動きと胴体の捻りを組み合わせて切り降ろす動作に、とか

2013-11-24 09:58:19
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

@n_mawaru 最近のアニメとかゲームのロボットなんかだとプリセットされた動きを有機的に選んで操作するってあたりに意識的な作品結構見ますよね。確かに落とし所としてはらしい雰囲気なので。

2013-11-24 10:03:24
野田内まわる@C102欠席 @n_mawaru

@gummy1024 そういえばダンボール戦機は必殺技が「必殺ファンクション」って固定モーションなのが「確かに必殺技って固定モーションだよな」って納得込みで面白かった覚えが。ファンクションって関数のことだし。

2013-11-24 10:06:03
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

ガンダムアストレイだったかで、剣術の達人の動きを機体に組み込むことでモビルスーツでも同じ動きが!てのは逆手に取った感じで面白かった。半オートの強みを使った感じで、それ機能として組み込めるのかーっていう。

2013-11-24 10:08:16
ふぬけや @hunukeya

@gummy1024 ただ、あの時は組み込んだモーションを使いこなす為に、ロウ自身も剣術を体得してましたね。 完全に機械任せでも無く、使えてナンボみたいな感じがロウらしくて好きです

2013-11-24 10:10:58
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

@n_mawaru フォトショでアクション登録しておくとファンクションキー一発で複雑な動作ババッとできちゃうのと似たノリで説得力ありましたねあれ。一番威力の出せる攻撃をボタンひとつでさっと使えるように!というのは確かに理にかなってる感じで。

2013-11-24 10:12:08
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

@hunukeya 最終的に効率よく使いこなすのはあくまでパイロット、というあたりが維持されるあたりが半分オートで動く類のロボットの面白さですねー。あれは普段はそれと意識させない程度に自動でやってくれてるであろうところを、そこから一歩前に出てたあたりが印象的でした。

2013-11-24 10:14:44
賀@C103(日)東マ44a @gummy1024

一周して「ああ手綱で馬操るようなノリなのかもなー」という結論に至るなど。

2013-11-24 10:24:01

反応イロイロ3

BIT @_kksbit_

グレンラガンなんかはキテレツ系なんで「機械のキの字も知らんような連中でも気合があれば動かせる」というのを自然に見せてたけど、一応リアル系の皮かぶってる作品の場合はこの説得力が伴わないとやっぱダメなんよね

2013-11-24 10:00:12
BIT @_kksbit_

マジンガーZだって初めは操縦法さっぱりわかんなくてめちゃくちゃに動かしてたシーンあったしなw

2013-11-24 10:03:28
明波ヤスタカ @akenami

マジンガーZは甲児君がバイク好きで、お爺ちゃんがバイクの運転方法と似せた操縦系統を搭載しているからという設定があったなぁ。それでも初めて乗った時は暴走しちゃってたけど。

2013-11-24 10:01:39
BIT @_kksbit_

@akenami 近い技術で作られたアフロダイAの操縦法をレクチャーしたら割と動かせるようになった、ってあたりも理にかなってましたね

2013-11-24 10:06:22
明波ヤスタカ @akenami

えーなに?ガンダムAGEでフリット君が「ガンダムを作ったのは僕です!ガンダムの事は僕が一番知ってるんです!」って言った直後に「武器はないのか?」と言って落ちてたビームガン拾ったいいけど使い物にならなくてその後何の説明もなしに固定装備のビームダガー抜いたシーンの話します?

2013-11-24 10:07:41
BIT @_kksbit_

これが「ロボットをいきなり動かせることに説得力を伴えなかったまずい演出」の典型例ですねwww>RT

2013-11-24 10:09:17
BIT @_kksbit_

詰まるところこれこれこう言うシステムで指先などの細かい動きを制御しており・・・とか言う類の細かい理由付けはそんな問題じゃなくて、ざっくり「こう言う理由でこのロボットという複雑な乗り物が動かせるんだな」が伝わるだけで違和感て消えるはずなんだよね

2013-11-24 10:20:38
BIT @_kksbit_

ロボットの存在が自家用車並みにポピュラーだとか、主人公はそういうものに乗り慣れてるとか、選ばれし血筋のイニシエノチカラで脳内に勝手に操縦法が浮かんでくるとか

2013-11-24 10:21:05
BIT @_kksbit_

そこを説明なしに納得させることに失敗した脚本や演出をやっちゃうと、終始(´Д` )エーがつきまとうことになっちゃうのである

2013-11-24 10:22:07