野戦築城の話

家康の防塁の話とか、野戦でも陣地の作成が重要であるという話とか、城郭戦の増加によって騎射が衰退したという話とか。
16
まとめ管理人 @1059kanri

@sweets_street @TRI869 @HighTaka 典型的なのは楠木正成の千早城ですね。日本の本格的な城郭戦の走りだと思います。

2013-11-24 11:26:18
はいたか @HighTaka

@1059kanri @sweets_street @TRI869 あやしげな仕掛けではなく、連携で守ったという千早城ですね。

2013-11-24 11:28:48
はいたか @HighTaka

そういえば白村江の後あちこちに「朝鮮式山城」(古代山城)が作られたそうだけど、この技術ってすたれてもうたのかな? 実戦で使われることがあったとしたら壬申の乱くらいだろうけど

2013-11-24 11:32:25
まとめ管理人 @1059kanri

@HighTaka @sweets_street @TRI869 城というものは周辺の支城や要害などと連携した防衛網の事ですからね

2013-11-24 11:33:57
はいたか @HighTaka

@1059kanri @sweets_street @TRI869 籠城も援軍あっての話ですからねぇ(大阪城・・・)

2013-11-24 11:39:02
お菓子っ子 @sweets_street

@1059kanri @TRI869 @HighTaka 騎射戰の衰退も城郭戰の増加に伴うものなのかもしれませんね

2013-11-24 11:28:07
まとめ管理人 @1059kanri

@sweets_street @TRI869 @HighTaka そういえば南北朝期に、弓兵も馬上からの騎射だったのが、馬から降りて射るようになったという話もあるそうですね

2013-11-24 11:33:05
お菓子っ子 @sweets_street

@1059kanri @TRI869 @HighTaka 拠点の攻防が多くなったら、城砦や陣地の中から射撃する場面も多くなりますしね。そういう場面では騎射の技術はあんま役に立たないわけで

2013-11-24 11:34:47
はいたか @HighTaka

@sweets_street @1059kanri @TRI869 世界有数のパルティアンショットが・・・まあ、技術ってのは消失と再生をくりかえすものですが、できれば文献などで後世のために記録を残してほしいものです

2013-11-24 11:41:47
お菓子っ子 @sweets_street

@HighTaka @1059kanri @TRI869 野戦戦力が騎兵中心になってる遊牧民系の勢力でも、拠点攻防では被支配民族の歩兵を使いますし。後世に残る記録を書くような人は技術的な話への関心が薄いことが多いので、残りにくいのは仕方ないかもですね

2013-11-24 11:48:34