木曽崇氏(国際カジノ研究所・所長)の福島第一原発観光地化計画の採算性に対する疑問 ~東浩紀氏は返答できず逆ギレ→津田大介氏がとりなして終了~

東浩紀氏「要するに文化人は口を出すなってことなんでしょ、はいはい」 津田大介氏「専門家の評価を頂きたい」 津田さん子守り大変ですね。 続きを読む
146
前へ 1 ・・ 5 6
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

観光地化とはなんなのか、少しでも興味のあるひとは読んでみてください。この面子で1年間かけて考えた計画、ツイートでワンアイデアで批判できるものではありません。内容をご覧ください。→ http://t.co/IGJNwX7ldt

2013-11-28 10:24:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ものを理解するのには時間がかかる。ソーシャルメディアはそれに向かない。ツイートで感動したとかいっても、数時間もてばいいほう。ぼくはそういうのとは別の時間で生きていきたい。にもかかわらず、情報の拡散のためソーシャルメディアを頼るしかないのは、自己矛盾で辛いですね。

2013-11-28 10:56:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ひとがひとの考えを変えるのには時間がかかるし、ひとがひとの信頼を得るのにはもっと時間がかかる。人生すべてを通して、友人なんて2桁できればいいほうだし、それは多くのひとがそうなはずだ。それなのに、ソーシャルメディアで何千人、何万人と繋がることになんの意味があるんだろう。

2013-11-28 10:58:58
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

↓どっちが勝った、負けたみたいな論議は正直どうでも良いというか、アホっぽいとしか思わんのだが(昨日の繰り返しだが、論者ってのはそれぞれの主張を代表する立場を演じているだけ)、この論議を機会に「観光業のあり方」について色々考えてくれる人が増えたのは私としては非常に嬉しい。

2013-11-28 07:42:21
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

折り鶴資料館の件に興味を持って頂けているが、↓が検討委員会の報告書。「平和への祈り」を中心とした、まさに東氏のいう「思想形成」なのだが、この先に起こった顛末がフクイチ観光化計画にも起こる RT: 広島市折り鶴ミュージアムのあり方 http://t.co/0cp1Hvf22N

2013-11-28 07:46:54
Japan Live Design @japanlivedesign

現実にインバウンドに携わっていると、事業として成り立たせることの大切さを実感します。/木曽崇氏(国際カジノ研究所・所長)の福島第一原発観光地化計画の採算性に対する疑問 ~東浩紀氏は返答できず逆ギレ→津田大介氏がとりなして終了~ http://t.co/9z4JFgCVHv

2013-11-28 15:14:10
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

↓ホントにこれは言えることで、観光業の外に居る人間に限って「人さえ集めれば、観光資源化さえすれば、地域の活性化になる」と安易に考えがち「どうやって消費をして頂くか」ここまで考えて初めて観光「業」になる。

2013-11-28 15:24:22
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

要は企画の面白さとか社会的意義を考えるのと同時に、マネタイズの手法を考えなさいっていうビジネスの世界では当り前の論理なのだが、殊に観光の話になるとそれを見失う人が多い

2013-11-28 15:27:11
前へ 1 ・・ 5 6