アイソン彗星(C/2012 S1)の記録 11月23日-11月28日 そして太陽へ‥アツゥイ!

明るくなっているアイソン彗星(C/2012 S1)の記録です。 太陽に近づく前の最後の観測チャンスだった23~24日から、太陽最接近日の前日である11月28日までのツイートをまとめてあります。 まとめは日付別。ただし昨日の観測ツイートも含まれている場合有り。彗星に絡んだ全てのツイートの掲載は無理なので、個人的に選択したものを掲載(多少の偏りはご容赦)。一応時系列順ですが、一部違う所もあります。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
Shinsuke Abe 阿部新助 @AvellSky

NASAプレスリリース。アイソン彗星、NASAの太陽観測探査機「ステレオ」HI-1カメラの視野に。 http://t.co/CSfT0yRLAO

2013-11-23 07:08:02
Yuuichi Sasaki @yuuichi_3373

今朝は明るい時間までか河川敷にいた上に、三脚を二つ立てていて目立ったようで、朝の散歩のおじさん、おばさん達にたくさん声をかけられました。どうやら、みなさん水星の光をアイソン彗星と勘違いされているようです。マイナス等級と報道されてきたので、誤解されているのだと思われます。

2013-11-23 07:08:11
紅ノ星 @kurenaibosi

本日(23日)のアイソン彗星(C/2012 S1)。 昇った時点で既に薄明が始まっている。 少し横に広がってきた。 核は明るいのだが、尾が薄明に負けてしまい写り辛い。 30秒露出x6枚のコンポジット合成。 http://t.co/N9KinTysB8

2013-11-23 07:09:45
拡大
高木秀彰 @takagi_hideaki

じつはこっちのほうが今はよく見える、ラブジョイ彗星。600mm相当にトリミング。 肝心のアイソン彗星は地平低くしみのよう。写真写りはパッとしないのでアップせず。次は近日点通過後の12月10日頃に期待。 http://t.co/eeeOSP8thh

2013-11-23 07:13:06
拡大
NHK おはよう日本 公式 @nhk_ohayou

数十年に一度の天体ショー。アイソン彗星が見ごろを迎えています。太陽に接近するにつれて長い尾を伸ばし、明るい光を放っています。これから、いつ、どこで観測すれば、ばっちり見られるのか?おはよう日本祝日特集でアリソン彗星の楽しみ方をたっぷりとお伝えします。#nhk_ohayou

2013-11-23 07:15:44
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

今朝(11/23)05:40~のC/2012 S1(ISON)アイソン彗星。 F2.8 f300mm ISO1600 露出10秒を10枚合成 ノートリミング。 #mysky #ISON http://t.co/Q8OxsX8XXL

2013-11-23 07:17:18
拡大
星風P(運用終了) @tagoshu_old

アイソン彗星、50mmF2.8の固定撮影でそれなりに写った。ただし単枚では厳しいかもなので、複数枚合成して低ノイズ化後、コントラスト強調で彗星像を見やすくする画像処理は必要かな。

2013-11-23 07:22:42
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

今朝のアイソン彗星。太陽に近づいてきたのでそろそろ限界。また、12月に入ったら戻っておいで(o´∀`o)ノ http://t.co/tLnHBIwy4X

2013-11-23 07:24:20
わかた @wakata_n

アイソン彗星、残念ながら肉眼や双眼鏡では見ることはできませんでしたが、カメラではとらえることが出来ました!

2013-11-23 07:24:26
三重大学天文学研究室 @AstroMieUni

アイソン彗星の尾が長くなってきました。@三重県志摩市 http://t.co/TNRATsmjQi

2013-11-23 07:29:59
拡大
KEL(ける♂) @eleph_k

おはよう日本! アイソン彗星! #nhk

2013-11-23 07:30:19
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

NHK総合。アイソン彗星特集始まった(・∀・)

2013-11-23 07:31:26
久利英太 @eita_kuri

ニュースのアイソン彗星の話題で篠原ともえさんが出てる。 #nhk

2013-11-23 07:32:09
中村敏和⊿ @ims_nakamura

自然科学研究機構国立天文台,総合研究大学院大学の縣先生が篠原ともえさんとともに,アイソン彗星の解説で,NHK総合に出演されています.(業務tweet)

2013-11-23 07:33:38
ディスカバリーパーク焼津天文科学館【公式】 @Discovery_Yaizu

NHKでアイソン彗星の特集を放送中ですね。出演中の縣先生は、明日(11/24)18時、ディスカバリーパーク焼津でお話して下さいます。天文科学講演会「彗星探検~大彗星が教えてくれる地球と生命の誕生物語~」対象は中学生以上。要事前申込。http://t.co/CJvoTbHMmc

2013-11-23 07:37:12
Naritoshi Kitamura @naritoshi_k

今朝のアイソン彗星 いよいよ高度が下がってきました。薄明の中の撮影できついです。写真写りはラブジョイ彗星の方がはるかにいいですね…。 http://t.co/Kx7Q6XIld9

2013-11-23 07:41:12
拡大
わーいのひと(和合之人) @wainohito

今朝のアイソン彗星。津久井浜で撮影。105mm。 中央やや下あたり。もう一枚はその拡大位置 300mm。 http://t.co/Xj6Nilyesv http://t.co/aHM0XiOGGQ

2013-11-23 07:44:32
拡大
パピコさん @papico_pkmn

NHKのアイソン彗星のを見てるけどにわかファンばっかりででくるなー

2013-11-23 07:44:40
上等兵@ことりちゃんスイフト @swift573

NHKのニュース、アイソン彗星の特集でラブライブ!の聴き慣れた曲が流れた~

2013-11-23 07:46:07
Kohei.A @akky21

アイソン彗星が話題になっている今日この頃、天体観測に没頭する女性を「宙ガール」というんだとか。笑

2013-11-23 07:46:53
田代雅嗣 @Mackouse

今日のアイソン彗星。多摩市内ではこれが限度でしょうか。鶴牧東公園から。2013/11/23 05:17 #photo #Tama #Tokyo #ISON http://t.co/20IfYZ1gBi

2013-11-23 07:52:58
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

NHKのアイソン彗星特集。すごいな、20分もやったよ(・∀・)

2013-11-23 07:55:33
塩井宏幸 @maguro_kumazo

アイソン彗星と水星。アンテナを避けようと思ったのですが、場所間違えました。2013/11/23 05:31~32 1.3秒×5枚コンポジット OLYMPUS E-PL5 75mmF4.8 ISO1600 六郷にて http://t.co/oaiByVDFVj

2013-11-23 07:57:20
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ