アイソン彗星(C/2012 S1)の記録 11月23日-11月28日 そして太陽へ‥アツゥイ!

明るくなっているアイソン彗星(C/2012 S1)の記録です。 太陽に近づく前の最後の観測チャンスだった23~24日から、太陽最接近日の前日である11月28日までのツイートをまとめてあります。 まとめは日付別。ただし昨日の観測ツイートも含まれている場合有り。彗星に絡んだ全てのツイートの掲載は無理なので、個人的に選択したものを掲載(多少の偏りはご容赦)。一応時系列順ですが、一部違う所もあります。
5
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ
横浜市立大学天文部 137MeL @YCUAstronomy

今朝のアイソン彗星です(横浜市金沢区海の公園) かなり明るくなっていました! 肉眼では厳しくても、双眼鏡があれば簡単に見つけられます! http://t.co/zxmvyo3ZzG

2013-11-23 06:03:21
拡大
wata @rf2800

帰宅〜荒川土手寒かったー!アイソン彗星撮りに行ったら先客が居て、昨日チャレンジして撮れなかったけど、今日は撮れたって喜んでた。でも撮影条件は先週より更に厳しかったな…

2013-11-23 06:03:51
三井住友鉛筆 @20120521nosora

今朝のアイソン彗星は水星の右のやや斜め下。昨日よりも明るくと期待していたのに、高度が下がってきているので、昨日の方がはっきり見えた。今日は本当に微か…明日は厳しいか?増光で見えるか?太陽突入まであと6日。今日、水星軌道の内側へ。まだ5,000万kmそれを6日で。凄い!

2013-11-23 06:06:18
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

アイソン彗星。うーん、肉眼で観測できず(-_- )

2013-11-23 06:11:16
鈴木邦彦 @kunihiko_suzuki

http://t.co/ohT6m6rvST 先ほどのアイソン彗星。核周辺のコマは明るい。が、尾は薄いまま幅が広くなった。 タカハシFS60C。これ以上太陽に近づく明日以降はそろそろ限界に・・。

2013-11-23 06:11:29
拡大
Jiro Sakanaka @Jiro_

アイソン彗星今日は肉眼で見えなかった

2013-11-23 06:12:18
Taketchi @WD_Taketchi

20x80双眼鏡でアイソン彗星見れた!とりあえず寝る!

2013-11-23 06:12:57
佐藤常文💙 @w_coast

C/2012S1(ISON)アイソン彗星、気になる今朝の様子は?ブレイクしてません。一昨日の朝より低空と薄明で見えにくくなっている。口径30cm×100倍での観察でもウイング構造は残るも分裂は見られなかった。 #アイソン彗星

2013-11-23 06:16:07
綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji

スピカ(右上)、水星(左下)、アイソン彗星(中央下、水道のタンクのすぐ横)。 http://t.co/6FUev0zsFn http://t.co/UiEmlGBecI

2013-11-23 06:16:31
拡大
ういりぃ @capicapi0321

アイソン彗星、さすがに観測条件が厳しくなってきましたね。家から昇りたてのアイソンさんです。 http://t.co/GyXbT9scK0

2013-11-23 06:16:57
拡大
斉藤直樹 @naoki_saitoh

今朝のアイソン彗星は昨日の方が良く見えた感じ。高度が低くなったせいか(水星とほぼ同じ高度)?まさか彗星が暗くなったりして?!

2013-11-23 06:18:55
富山大学天文同好会 @tomidaihoshi

アイソン彗星観測終了です!最終的に20人弱集まりました。肉眼では見えずカメラに映ったのしか見れませんでしたが楽しかったですね(*゚-゚)白米まい

2013-11-23 06:23:08
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

今朝のアイソン彗星。尾がのびている気がします。2013年11月23日5時42分撮影。 http://t.co/ODQpaQTJLL http://t.co/JFIWeYp7pp

2013-11-23 06:24:49
拡大
aika(CVンミチャ) @aikarey

今朝のアイソン彗星。3.0等ぐらいあるかと思ったが、大気減光補正すると3.7等か。うーん。

2013-11-23 06:25:14
Jimmy.S🇯🇵 @Jimmy_S0716

アイソン彗星撮影成功。しかし肉眼では見えないぞこれ。双眼鏡使ってもぼや〜っとしか見えないだろうな。12月にはもう少し明るくなるかな。

2013-11-23 06:27:25
keihana. @keihana_27

おはようございます。昨日今日は少し早起きをしてアイソン彗星を双眼鏡で観察。肉眼では分からなかったけど、双眼鏡だとしっかり見えた!今日は撮影にも挑戦してみたけれど、私の技術ではこれが限界‥(@_@;) http://t.co/LrLTnuxD2e

2013-11-23 06:32:05
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

今朝のアイソン彗星(神戸市垂水区)。高度が下がった分、薄明に埋もれて見難くなりました。11月23日5:53~撮影。ミニボーグ50+1.08×フラットナー。 http://t.co/JyKoEYujZ1

2013-11-23 06:34:00
拡大
hiroz @hiroz

早起きしてアイソン彗星撮影できた! 記念撮影レベルだけど。 2013/11/23 5:24:57 EF200mmF2.8開放 EOS6D 0.5秒露出固定撮影。 川崎の光害と月明かりと朝焼けの中でも負けずに尾っぽが写ってる。 http://t.co/KkBwpjjRr8

2013-11-23 06:35:35
拡大
塩井宏幸 @maguro_kumazo

今朝のアイソン彗星(C/2012 S1) 尾が明るくなっています。2013/11/23 05:26~27 3.2秒×3枚コンポジット OLYMPUS E-PL5 300mmF6.7 ISO1600 六郷にて http://t.co/j16g1gZSah

2013-11-23 06:43:30
拡大
そーなのかー @hauhex

とりあえず上げとくか。 アイソン彗星(C/2012 S1) 一週間前に比べて確実に尾が成長している。 http://t.co/poqHM1wBFp

2013-11-23 06:52:10
拡大
tks_2ZZGE @tks_2ZZGE

今朝撮影したアイソン彗星を現像処理した。初めてヨンニッパで撮影出来た。(EOS 1D MarkIV+EF 400mm F2.8L IS II USM 固定撮影、合成・トリミング有り http://t.co/0Hxm6vetl7

2013-11-23 06:55:27
拡大
星望雨読(Y.Yamamoto) @seibou_udoku

アイソン彗星。11/23 5時半頃。ビクセン D81mm.f600mm+SonyNEX5直焦点 トリミング済 http://t.co/RJPJwJZsWz

2013-11-23 06:58:04
拡大
ulf@自由を得た人 @ebony_ulf

アイソン彗星双眼鏡でも見れたよ~~@三浦海岸 http://t.co/7T2UrS6kMC

2013-11-23 07:01:02
拡大
leotaX(snskitm) @bbjpks

アイソン彗星。さいたま市見沼区にて撮影~。 肉眼でこれくらい見えたら興奮するんですが…。近日点通過後に期待。 #ison http://t.co/OaIXUMJMLI

2013-11-23 07:06:18
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ