高卒公務員と大卒公務員の生涯賃金の違いと、Fランク(定員割れ)大学進学の投資収益率

別表第一 行政職俸給表(第六条関係) http://www.jinji.go.jp/kankoku/h17/pdf/h18.4houkyuhyou.pdf 第4表 初 任 給 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h22_kyuuyo_1_03.pdf 福岡県職員の生涯年収 経験年齢別の平均給料の総和 平均年収=平均給料月額*(12 3.95) 続きを読む
3
伝左衛門 @yumiharizuki12

@doshimashokkane 元のデータを見てないコメントですみませんが、行政職にもいろいろトラックがあり、平均を取るとその差が消えてしまっているのではないですか。昔も、上中下、1種2種3種で募集しており、いつの間にかごちゃ混ぜになるとはあまり考えられないのですが。

2013-12-15 15:25:20
oc11 @oc11atta

たぶん高卒で受かる人は地方国立は余裕だと思う。@oricquen ただ今高卒で地方公務員はなかなか受からない。大卒が初級を普通に受験するし、公務員受験専門学校に行く人が多い。

2013-12-15 15:26:01
oc11 @oc11atta

大学在学中に高卒公務員試験(か短大卒試験)に受かって中退した人がいる。その話は「正解」という文脈。RT@doshimashokkane 高卒公務員の採用試験ば受けて見りゃ、高卒公務員の大卒に比べて遙かに学力的に劣っとることが分かる。

2013-12-15 16:15:28
  @yamanomemo

Fランの定義が曖昧というのは確かにそうなのだろうな。私の感覚だと、中学生あるいはそれ以下のいわゆる学力で入れるところという感覚だけど、高校一年の英語の教科書に載っているような英文がそこそこ読めないと入れない大学を、Fランだと言って入学した友達も地元にはいた。

2013-12-15 18:31:20
MINORU @MINORULESEN

ツイッター2chで中堅私大がFラン扱いされがちなのもそこらへんの大学は入れて当たり前って学力層のユーザーが多いからなんだろう

2013-12-15 18:33:07
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

国立以外は軒並みFランという県もあってだな。学内学力差が凄まじいんだよ。

2013-12-15 18:34:15
MINORU @MINORULESEN

大卒公務員の生涯賃金が低くなるのは多浪して合格する人間が多いからか

2013-12-15 18:52:54