漢字文献情報処理研究会 第16回大会

日時:2013年12月22日(日)午後1:30〜 会場:花園大学・拈花館202教室 主催:漢字文献情報処理研究会 共催:科学研究費補助金・基盤研究(B)「情報化時代における中国学次世代デジタル研究基盤の確立」(代表者:二階堂善弘)
4
qìtá-no-cúmà @ursaqita

@moroshigeki 個々の点吐口訣がどのような音像と対応するか確かめられない状況で、書き下し文とは別途に、符号そのものの物理的な形態と座標を記述する必要があったものかと思います。

2013-12-22 16:08:14
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

@ursaqita 発表後のディスカッションでも、ヲコト点のマークアップにおいては、物理的な座標の記述も必要ではないか、という意見が複数でましたね。

2013-12-23 00:02:32
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

ヲコト点をマークアップするツールのモデルと実装を紹介中。ツールの課題として、点を打つ際に、ツールの提供する正方形を基準にした位置情報と、人間の直感と異なるという問題。#JAET16

2013-12-22 15:48:33

菊池信彦(国立国会図書館)「デジタルヒューマニティーズ/デジタルヒストリーの情報源」

師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

次は @historyanddigi 氏による「デジタルヒューマニティーズ/デジタルヒストリーの情報源」。DHの情報源の紹介と、そこから見える問題点について。 #JAET16

2013-12-22 16:22:44
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

Digital Humanities Now http://t.co/GLBTTWLFDF の紹介。英語圏の情報が中心。DHの研究者がボランティアで記事を書いているとのこと。

2013-12-22 16:24:59
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

その他、主要なニュースサイトや雑誌、学協会、研究機関の紹介(DHだけでも、いくつもニュースサイトがあるのが、すごいなぁと思う)。 #JAET16

2013-12-22 16:28:59
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

最近、世界各国でDHの学協会が設立されている。特にメキシコのDHが盛んになりつつある。 #JAET16

2013-12-22 16:33:06
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

700以上のサイトをRSSリーダーに放り込んで情報収集。これは情報発信をしてくれているから。日本のDHの情報は見えない。 #JAET16

2013-12-22 16:44:47
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

海外で見られるDHを学んだ人文系学位取得者の就職問題は、日本のDHでは見られない。海外には、学問の成果をどうPublicに発信するか、ということを専門にする学問領域がある。

2013-12-22 16:47:17

終了後

菊池氏の発表と、その後のディスカッションに触発されて、今日の大会のプログラムについて英語でツイートしてみた。

師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

The 16th annual meeting of Japan Association for East Asian Text Processing (JAET) was held at Hanazono Univ today. http://t.co/9mOhx4AxFf

2013-12-22 17:16:25
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#JAET16 Program: 1. Takahito Yamada. "Digitization of Zhongguo gujin diming dacidian 中国古今地名大辞典 and its publication using Wordpress."

2013-12-22 17:22:13
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#JAET16 Program: 2. Yoshihiro Nikaido. "Introduction to the Digital Archives of CSAC (Center for the Study of Asian Cultures), Kansai Univ."

2013-12-22 17:25:00
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#JAET16 Program: 3. Tajima & Takata "Digitization and tools for Wokoto-ten (annotation marks to the Chinese texts for Japanese readers)."

2013-12-22 17:29:36
師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki

#JAET16 Program: 4. Nobuhiko Kikuchi "How to get the information for Digital Humanities and Digital History."

2013-12-22 17:32:57
さとうしん @satoshin257

花園大学より帰宅った。来年はブラック大学/ブラック研究会/ブラック研究者が流行る(確信)

2013-12-22 23:33:48