学術たん冬期講習まとめ

私が発案した#学術たん冬期講習のまとめです ※あくまでもTwitterの情報なので、私たちもミスの無いように努めますが、その内容による責任は取り切れないと思います。特に入試などに使うような大切な知識は、自分でも一度調べてみるなどして、再確認した見ることをおすすめします。
8
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
心理学たん @psycho_tan

小論文対策についてもお話しようと思ったのだけど、心理学ってどんなテーマでも持ってきやすい分対応が難しいのよね。 社会的に問題となっていることについて、心理学的に見たらどうかって考えておくといいかもしれないわね。

2014-01-01 15:48:09
心理学たん @psycho_tan

たとえば、若者がすぐに仕事を辞めてしまうことが社会問題となっているのはなぜかって聞かれたらどう答えるかしら? 私なら、前にエリクソンの解説時に述べた昨今の若者の青年期延長について触れて、大学を卒業してもアイデンティティの確率ができていない人がいる点から

2014-01-01 15:50:08
心理学たん @psycho_tan

自己をしっかりとらえられていないため、適職を見つけ出すのが難しいとかを書いていくわね。

2014-01-01 15:51:10
心理学たん @psycho_tan

心理学を学びたい理由や活かし方なんて聞かれたら、いくらでも答えはあるわよ。社会心理学の分野には消費者心理学って分野もあってビジネスにも応用できるし、発達心理の分野は教員や福祉としては大切な知識だしね。

2014-01-01 15:53:42
心理学たん @psycho_tan

こんなところかしらね。質問があったら聞いてね。

2014-01-01 15:54:14

公民たん

公民たん(時事) @komin_tan

おはようございますo(*・∀・) きょうは今年センター試験の現代社会や政治・経済、地理を受ける人向けに、センター試験にでるかもしれない範囲の最新時事について振り返ろうと思ってるの。時間は夜ごろになるかな。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 08:54:04
公民たん(時事) @komin_tan

《公民たん》また、公民たんが独断でまとめに含める出来事を決めましたので、まとめに入れるべきなのに入っていない出来事については、ぜひリプライにてお寄せください。また、誤り等についてもぜひご指摘ください。#学術たん冬期講習

2014-01-04 21:18:33
公民たん(時事) @komin_tan

《公民たん》今朝言っていた最新時事のまとめができたよ。投稿する範囲はセンター試験の問題作成時期を考慮して2012年4月~2013年9月にしました。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:04:58
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事①》 ▽4月1日、熊本市が政令指定都市に。全国で20番目。 ▽5月5日、北海道・泊原発停止により 国内の原発が1970年以来の全停止。 ▽5月22日、東京スカイツリーとその周辺施設が開業。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:08:09
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事②》 ▽5月31日、欧州債務問題による円高により、1ドル=78円台をつける。 ▽6月22日、 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が成立。10月に施行。 ▽7月11-14日、九州北部で記録的大雨。九州北部豪雨と命名。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:11:32
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事③》 ▽7月26日、日本女性の2011年の平均寿命が震災の影響により1985年以来初めて平均寿命世界一から転落したことが発表された。 ▽7月27日から、イギリスでロンドンオリンピック・パラリンピックを開催。 ▽8月10日、消費増税法案可決。#学術たん冬期講習

2014-01-04 22:13:34
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事④》 ▽8月22日、ロシアが世界貿易機関(WTO)に加盟。 ▽9月11日、政府が尖閣諸島国有化。 ▽9月17日、日本の60歳以上の人口が初の3000万人超と発表。 ▽10月1日、日本郵便株式会社発足。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:16:58
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事⑤》 ▽10月8日、ノーベル生理学・医学賞を山中伸弥教授が受賞。 ▽11月6日、アメリカで大統領選が行われ、民主党のオバマ大統領を再選。 ▽11月15日、周近平氏が中国の国家主席に。 ▽11月16日、衆議院解散。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:19:30
公民たん(時事) @komin_tan

《訂正のお知らせとお詫び・再掲》 2012年の出来事⑤において、「習近平氏」のお名前を「周近平氏」としていました。訂正し、お詫びいたします。 ×周近平氏 ○習近平氏

2014-01-05 10:56:09
公民たん(時事) @komin_tan

《2012年の出来事⑥》 ▽12月16日、衆議院選挙が行われ、野党であった自民党が圧勝。一方、与党であった民主党は大きく議席数を減らす。 ▽12月26日、特別国会が行われ、自民党の安倍晋三総裁が首相に着任。第二次安倍内閣発足。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:21:51
公民たん(時事) @komin_tan

《2013年の出来事①》(訂正版) ▽1月12日、アルジェリアの天然ガス関連施設で人質拘束事件発生。日本人を含め多数の死者。 ▽2月12日、北朝鮮が3度目の核実験。 ▽2月15日、ロシア・ウラル地方に隕石が落下。広い範囲で被害が出た。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:30:28
公民たん(時事) @komin_tan

《2013年の出来事②》 ▽2月28日、バチカンのベネディクト16世が退位。 ▽3月11日、東日本大震災から2年。各地で追悼式典。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:32:33
公民たん(時事) @komin_tan

《2013年の出来事③》 ▽3月13日、バチカンでのコンクラーヴェにより、 ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が第266代ローマ教皇に選出され、フランシスコを名乗った。南米出身者としては初めて。 ▽4月13日、ボストンマラソンで爆発事件。死者3名。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:34:22
公民たん(時事) @komin_tan

《2013年の出来事④》 ▽4月30日、オランダのウィリアム大使が国王に即位。 ▽5月、スノーデン氏が米国の機密情報をメディアに暴露。亡命した。 ▽6月20日、ユネスコの世界遺産委員会により日本の富士山が世界文化遺産に。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:35:55
公民たん(時事) @komin_tan

【2013年の出来事⑤】 ▽6月20日、アメリカ連邦最高裁が 結婚を男女間のものと規定していた連邦法の条項を違憲とする。 ▽7月1日、クロアチアがEUに加盟。 ▽7月18日、アメリカ・デトロイト市が連邦破産法申請。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 22:39:13
公民たん(時事) @komin_tan

《2013年の出来事⑥》 ▽9月5日6日、シリア問題を最大の焦点としたG20がロシア・サンクトペテルブルクで開催。 ▽9月7日、ブラジル・リオデジャネイロで開かれたIOC(国際オリンピック)総会で、2020年夏のオリンピック・パラリンピック開催都市が東京に決定。#学術たん冬期講習

2014-01-04 22:41:34
公民たん(時事) @komin_tan

《出来事まとめに関して》出来事をまとめるに際して、現代社会、政治・経済に関連しそうな出来事はもちろんなのですが、「クロアチアのEU加盟」や「ロシアのWTO加盟」など、地理に関連する出来事も含めるようにしました。ぜひ地理を履修している方も参考にしてね。 #学術たん冬期講習

2014-01-04 23:21:34
公民たん(時事) @komin_tan

《近年の環境問題について》 環境問題については、ここ数年毎年のように 気候変動枠組条約締約国会議(COP)や、京都議定書締約国会合(CMP)が開かれていることを覚えておいた方がいいかも。さまざまな国で関心が高まっているため、毎年、会議に参加する国が増えているの。#学術たん冬期講習

2014-01-05 10:31:30
公民たん(時事) @komin_tan

《近年の環境問題について②》 会議の詳細や話し合われた内容についてはこのサイトに詳しく説明が載っていたわ。URL: http://t.co/YWNVad2TPE また、原発に関することは、かなりデリケートな問題だから、直接の出題はされにくいと思っているの。 #学術たん冬期講習

2014-01-05 10:35:53
前へ 1 ・・ 6 7 次へ