鉄道の英国面 -イギリス国鉄10100系-

10
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya http://t.co/PvoRiZv1dQ http://t.co/zLrKMKX2Gr それにひきかえDD100の初期車は英国面を感じさせる禍々しいスタイルですね。

2014-01-02 19:10:35
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

@Yomo_Kodan DD107くらいになるとスマートになるんですがねぇ。台車と車体の相性が絶妙で、故にまがまがしくなっているのでしょう

2014-01-02 19:23:41
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya これを思い出してしまうのです。1952年にパックスマン社が試作したイギリス国鉄10100形。機関4基搭載の機械式トランスミッション駆動で驚異的なトルクを発揮し、時速100km超の急行運用に就いていた妖怪。 http://t.co/rpJqlRroJd

2014-01-02 19:25:08
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

@Yomo_Kodan おおお、なんじゃこりゃ。キャブが極端に長いのが面白いですね。ドッグノーズ型のご先祖様みたいです

2014-01-02 19:26:57
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya http://t.co/zROHdY8RAf http://t.co/9yUTzWzESo スタイルの異様さもさることながらメカニズムが凄まじいです。4基もエンジンが繋がったトランスミッション+補助エンジン2基で駆動の過給機とか眩暈がします。

2014-01-02 19:35:04
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

@Yomo_Kodan 4基+2基もエンジン積んでたとは恐ろしい。。。保守に手が掛かりまくりだったんでしょうねぇ。。。

2014-01-02 19:36:31
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya 手元の「Hydraulic & Electric」という英国DL本によると、1958年にSGから出火して休車状態にあり、修復可能な状態であったにも関わらず、国鉄は修理の価値があると判断せず廃車されたというのが物語っていますね…

2014-01-02 19:46:34
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

@Yomo_Kodan なるほど。。。試作車にありがちなパターンですね

2014-01-02 19:47:43
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya イギリス国鉄の恐ろしい所は近代化を急ぐあまりに、各メーカーの試作的要素の強い車両を平行して大量に投入してしまった所です。例えるならDF90やらDF93やらをそのまま何十両も量産してしまった、という感じです。

2014-01-02 19:56:46
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya http://t.co/s1TZLQAqIN 17形に到っては余りに低い信頼性(稼働率60%)ゆえに、製造初年の1962年から僅か6年後に廃車が始まったそうです。

2014-01-02 20:06:28
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

@Yomo_Kodan 117両も製造しちゃってるんですがそれは。。。

2014-01-02 20:10:59
香函すわり @Yomo_Kodan

@Rabbit_Kumoya 代わりに信頼性の高い20形を100両も追加発注して全面的に置き換えるという羽目に陥ったらしいです。こんな悲惨なケースは世界的にも稀じゃないでしょうかね……

2014-01-02 20:15:34