【草食系男子】子供が生まれないのに子供が増える理由と安楽死の是非の関係性【自立する女子】

草食系男子は女子力高いから女子が要らない。 自立系女子は収入力あるから男子が要らない。 伴侶を必要としない人を応援する社会になってるから、結婚の必然性が下がる。 自分自身を「自分の子供(自分の中の子供を肯定して子供として維持し続ける)」にしている人も増えている。 老人の高齢化(現役延長)で【後継者】を育てる必要や、【嫡子】に財産を残す必要も下がっている。 続きを読む
95
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

就職すると可処分所得(お小遣い)が増えるから、子供時代から継続してきた趣味などへの消費が拡大できるようになる。家庭の維持や育児に掛かるべき費用には足りないから、そちらへの興味は膨らまず「子供として振る舞うのに必要な費用を自分で稼ぐ」という感じになる。

2014-01-03 17:23:39
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

@azukiglg 大人のポストがつまってて参入余地がないのでこどもなのではと非常に身につまされる話ですが

2014-01-03 17:23:51
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

つか自身を振り返って、まだ遊び足りないですからねぇ。この年で同人誌情報詳しいって、子供時分に見てた大人にはまったくあり得ない生活してますし RT @azukiglg: これはそれを意識する人が実際に「若い」かどうかに限らない。50代にもなって若者代表の顔をする人がいるくらいだもの

2014-01-03 17:24:44
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、「自分という子供を養う自分という親」、一代限りのセルフ子供&セルフ親になる。男性は必要に応じて家事能力を高めるか、不足分は外食や家事の外注(クリーニングとかコインランドリーとか)で賄い、女性は当人の収入増加でこれを賄う。

2014-01-03 17:25:03
加藤AZUKI @azukiglg

子供=嫡子(財産相続、将来の自分の支え手)として考えると、自分に投資して成長しない自分(というセルフ子供)を育ててる人は将来何も残さないし、何にも支えて貰えないんだけど、そこは「社会保障」があって「いつかこの親切で優しい社会が自分の老後を支えてくれるはず」という期待がある。

2014-01-03 17:26:31
加藤AZUKI @azukiglg

実際、今大量の老人がそのようにして社会に支えられている。年金とか、高齢者医療とか。自分が老人になる頃には、団塊の世代のような「まとまった人数の老人」は減っているだろうから、今より社会資本が小さくなっても支えて貰えるんじゃないか、という期待も持ってそうな気がする。

2014-01-03 17:27:27
tomo @tomo_091519

@azukiglg 其れと、子供はある意味家族全体から養いを受けつつ、また搾取される両面が有り、大人に成ることが軛からの脱出で有ったことが子供文学からも伺える。 しかし、今は与えられ人権で包まれる存在で愛情以外はコストに成り、貧困だとコストセンターは運営出来ない。

2014-01-03 17:28:12
加藤AZUKI @azukiglg

今の子供は「家庭内労働」の比率も少ないですしね。「家事を手伝った分だけ小遣いを稼げるシステム」にすべk(ry QT @tomo_091519: @azukiglg 其れと、子供はある意味家族全体から養いを受けつつ、また搾取される両面が有り、大人に成ることが軛からの脱出で有ったこと

2014-01-03 17:28:59
ゆで豆650ABS @yudemame1967

@azukiglg もしや「国民年金制度をを20年後に廃止します」ってことにしたら出生率上がりますかね? もう「老後は子供に養ってもらう」「親の老後は子供が面倒見る」意識が無くなってて遅いかな?

2014-01-03 17:30:34
加藤AZUKI @azukiglg

そんなわけで、今後も「少子化」が改善される社会全体としてのモチベーションは低く、「男性の草食化」と「女性の自立」は個人の幸福(充実)を高める役には立っても、「後継者を増やす」という意味での出産・育児・多産へは振り向けられないだろう、という気がする。

2014-01-03 17:30:47
加藤AZUKI @azukiglg

もしくは、「子供の人数に応じて支払います」だったら変わるかも。 QT @yudemame1967: @azukiglg もしや「国民年金制度をを20年後に廃止します」ってことにしたら出生率上がりますかね? もう「老後は子供に養ってもらう」「親の老後は子供が面倒見る」意識が無くなっ

2014-01-03 17:31:06
加藤AZUKI @azukiglg

成人した子供を3人以上育て上げた両親には年金が出るけど、成人した子供が少なくなるによって減額され、0人だと0円みたいな。まあ、人権上の問題が出て来るから無理でしょうけどね QT @yudemame1967: @azukiglg もしや「国民年金制度をを20年後に廃止します」ってこ

2014-01-03 17:31:58
Gruner_Wind @Gruner_Wind

@azukiglg そうやってお金の大切さを学ばせるはずが、そもそも普通に家事を外注できる社会になったものだから通用しなくなってると思います。 お手伝いしたらお小遣いあげる→今は手持ちで困ってないからやらない、みたいに純粋な経済活動になってしまってる。

2014-01-03 17:33:31
加藤AZUKI @azukiglg

ああでも、この「後継者を増やす」というキーワードは重要かも。事務職とかシステムの中に組み入れられている専門職ではあるが、個人の技能に大きくは依存しすぎない職業の増加(簡易作業の増加)・自動化によって、特定個人が自分の能力の継承者を必要とする場面が減ってきてるんでないか。

2014-01-03 17:33:39
加藤AZUKI @azukiglg

十分に小遣いを与えない子育て(`・ω・´) QT @Gruner_Wind: @azukiglg そうやってお金の大切さを学ばせるはずが、そもそも普通に家事を外注できる社会になったものだから通用しなくなってると思います。 お手伝いしたらお小遣いあげる→今は手持ちで困ってないからや

2014-01-03 17:34:04
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

@azukiglg 子供を育てること自体にメリットつうか楽で楽しい生活が待ってるなら、まあ結婚も良いかなってモチベーションが湧くのでは

2014-01-03 17:34:34
加藤AZUKI @azukiglg

かつて、職業は稼業であると同時に家業でもあった。全てがそうだったわけではないし、今もそうである職業は枚挙に暇がない。農業や手工芸ばかりが「家業」でなく、例えば能や歌舞伎や神職は家業であるだろうし、政治家だって「調整役」という意味では家業たり得た。

2014-01-03 17:35:25
加藤AZUKI @azukiglg

実際に子育てしてる人達は「子供がいると楽しい」とも、「子供がいるとしんどい」とも、どっちも言うからねえ(^^;) QT @ardbeg32: @azukiglg 子供を育てること自体にメリットつうか楽で楽しい生活が待ってるなら、まあ結婚も良いかなってモチベーションが湧くのでは

2014-01-03 17:36:01
文里💉x7 @wenly_m

@Gruner_Wind @azukiglg 逆に、今までの「節約してお金を大切にしよう!」と言う教育でなく、「お金は天下のまわりもの」「社会全体にお金を回してみんな豊かになる方法」という現代社会の仕組みを教える必要があるのだけど、なかなか子供に理解できないだろうなぁ。

2014-01-03 17:37:28
Gruner_Wind @Gruner_Wind

@azukiglg 子供がいないと0円はないにしても子供の人数分増額には賛成、それならもらえる側になれそうだからwww

2014-01-03 17:37:48
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

@azukiglg 誤解される言い方だけど、子供3人生めばお手伝いさんを雇えるくらいの補助が出るならしんどいことも相当減るような機がします。(そこで外人家政婦問題とか持ち出すと話はややこしくなりますが)

2014-01-03 17:38:07
加藤AZUKI @azukiglg

お金だけじゃなくて「子供は天下のまわりもの」「生みの親は両親だけど、育ての親は町全体」くらいになれば或いは。でもそれに必要なのは子供への教育じゃなくて「町にいる人達への教育」なんだよね QT @wenly_m:逆に、今までの「節約してお金を大切にしよう!」と言う教育でなく、「お金

2014-01-03 17:38:52
蒼猫 @AOINEKOMATA

@azukiglg @yudemame1967 国民年金を新日鐵やJTみたいに民間へ移行してから、破綻させるのが常套手段だろうニャ~(爆)

2014-01-03 17:39:43
加藤AZUKI @azukiglg

今日のお題の入り口は「金はあるけど女が不要な草食系男子」と「金もあるから男が不要な自立系女子」はなぜ夫婦という単位を必要としないか、あたりから入っていますw QT @yukiobot: 違う!違うんだ!そんなリア充な理由じゃなく…モテないからそんな選択肢が出てこないんだ!! RT

2014-01-03 17:40:04
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

@azukiglg 親の商売を知らんのは最近の話ではないですよね。建築業・農漁業等で人手が足りないというのがありますが、親の商売ならあんなにしんどいのはイヤというのがあり、一方外部に情報が流れないからやってみようと思う子供も少ない

2014-01-03 17:40:53
前へ 1 2 ・・ 5 次へ