中国内陸の養殖魚

22
地雷魚 @Jiraygyo

【米国】バーベキューのお肉の切り方が原因でケンカ、殺人事件に http://t.co/zr7O1mEvYb ああ、アメリカ人でバーベキューなら仕方ない

2014-01-12 22:36:01
ネットインコ @Golden_hamster

@Jiraygyo 陳平が肉の切り分けが素晴らしいからと金持ちに見染められた話を思い出した

2014-01-12 22:37:40
地雷魚 @Jiraygyo

きっと史書に残らないぐらい切り分け失敗して殺された奴いたんやろな RT @Golden_hamster: @Jiraygyo 陳平が肉の切り分けが素晴らしいからと金持ちに見染められた話を思い出した

2014-01-12 22:38:23
ネットインコ @Golden_hamster

@Jiraygyo 天下に切り分け失敗すると項羽みたいに八つ裂きやで

2014-01-12 22:39:11
kanou @kanou1

@Jiraygyo アーサー王もひとかたまりの肉を百人の騎士に分けることが出来たと言いますし、お肉の切り方は世界的に大事

2014-01-12 22:44:56
地雷魚 @Jiraygyo

中国では臘祭りでの肉の切り分けが年に一度の重要な祭事でしたしのう RT @ROCKY_Eto: 太公望にも陳平に似た話がありますね。 RT @Jiraygyo きっと史書に残らないぐらい切り分け失敗して殺された奴いたんやろな RT @Golden_hamster:

2014-01-12 22:47:12
地雷魚 @Jiraygyo

バーベキューは命がけ RT @kanou1: @Jiraygyo アーサー王もひとかたまりの肉を百人の騎士に分けることが出来たと言いますし、お肉の切り方は世界的に大事

2014-01-12 22:47:45
名無し整備兵 @seibihei

@Jiraygyo 盾の上で豚肉を見事に切り分けて食べたから、項羽が樊噲を大人物だと認めた説 「樊噲は元々肉屋だ!」

2014-01-12 22:51:13
ネットインコ @Golden_hamster

@Jiraygyo @ROCKY_Eto 陳平の話も、当時の連中が肉の分配不公平だと剣とか抜いてきそうな荒っぽさだと思ってみると少し印象が変わってくる

2014-01-12 22:51:23
地雷魚 @Jiraygyo

何進もやな(笑) RT @seibihei: @Jiraygyo 盾の上で豚肉を見事に切り分けて食べたから、項羽が樊噲を大人物だと認めた説 「樊噲は元々肉屋だ!」

2014-01-12 22:52:05
Archer @Archer12521163

@Jiraygyo @Golden_hamster 戦争中に羊の肉を運転手にだけ与えず、怒った戦車の運転手が敵陣に突っ込んで捕らえられた華元はその好例かと。殺されこそしませんでしたが

2014-01-12 22:53:29
地雷魚 @Jiraygyo

古代中国を中心とした歴史と食の話 - Togetterまとめ http://t.co/jpRpIVYxNC お肉の切り分けとか、中国の食のお話。

2014-01-12 22:56:19
名無し整備兵 @seibihei

@Jiraygyo 肉屋がいるのに魚屋がいない中国史w

2014-01-12 22:56:48
地雷魚 @Jiraygyo

インドのようにモルジブフィッシュのような干し魚がフカヒレぐらいという謎 RT @seibihei: @Jiraygyo 肉屋がいるのに魚屋がいない中国史w

2014-01-12 22:57:41
名無し整備兵 @seibihei

@Jiraygyo 孟子が「熊掌も食うし、魚も食うよ」と言っているのにw

2014-01-12 22:58:55
地雷魚 @Jiraygyo

後は松江の鱸魚が有名ですな。スズキかと思ったらこんなブサかわいい魚 http://t.co/rtdxHnBTap RT @seibihei: @Jiraygyo 孟子が「熊掌も食うし、魚も食うよ」と言っているのにw

2014-01-12 23:02:56
名無し整備兵 @seibihei

@Jiraygyo アフリカの内陸でもナイル川の魚食べてたりするので、多分古代中国でも川魚は手軽なタンパク源だったとは思うんですが。「どの種類の魚だったか」は今では不明なことが多いかもしれないw

2014-01-12 23:16:10
JSF @obiekt_JP

@seibihei @Jiraygyo 草魚/青魚/白鰱魚/黒鰱の四大家魚は養殖システムとして古くからありますよー

2014-01-12 23:24:40
地雷魚 @Jiraygyo

鯉は普通に食われていたみたいね、アイツどこでもいやがるし(笑) RT @seibihei: アフリカの内陸でもナイル川の魚食べてたりするので、多分古代中国でも川魚は手軽なタンパク源だったとは思うんですが。「どの種類の魚だったか」は今では不明なことが多いかもしれないw

2014-01-12 23:35:21
名無し整備兵 @seibihei

@Jiraygyo 地球を侵略しに来たのかと思うほどの生命力と繁殖力…

2014-01-12 23:39:53
JSF @obiekt_JP

@seibihei @Jiraygyo 中国では唐の時代に皇帝が「皇帝の名字の李と鯉では読みが同じなので食用禁止」と通達され、五大家魚養殖システムは四大家魚になってしまったという・・・

2014-01-12 23:43:40
地雷魚 @Jiraygyo

よかった・・・今度は朱元璋のしわざじゃなかった・・・ RT @obiekt_JP: @seibihei @Jiraygyo 中国では唐の時代に皇帝が「皇帝の名字の李と鯉では読みが同じなので食用禁止」と通達され、五大家魚養殖システムは四大家魚になってしまったという・・・

2014-01-12 23:44:40
名無し整備兵 @seibihei

@obiekt_JP @Jiraygyo 中文版wikipediaで参照されている文献を見ると、草魚は晋の郭璞が既に言及しているようですね。さすがに歴史が古い

2014-01-12 23:49:32
JSF @obiekt_JP

@seibihei @Jiraygyo 大きな魚なので効率はよいんですが、味の方はあんまり・・・最近の中国内陸の養殖魚はブラックバスとコロッソーマが人気です。

2014-01-12 23:54:53
名無し整備兵 @seibihei

@obiekt_JP @Jiraygyo 東南アジアに広まったティラピアは余り人気ないですか…あれは暖かくないとダメかな?

2014-01-12 23:56:49