2015年8月17日は十和田湖平安大噴火から1100年。イベントやればいいのに。

17
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火の年月日 --十和田湖と白頭山--  http://t.co/Dovo1H36a6

2014-01-17 16:18:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

黒沢さんのこの図は、テフラ(軽石と火山灰)だけじゃなく溶岩も入っているからね。RT @hugujo: (普賢岳が意外に大きい・・・)

2014-01-17 16:23:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

915年8月にそんな大きな噴火があっても、火砕流は六ヶ所村までは到達しなかったのだから大丈夫だと考えることもできる。1100年前は単に運が良かっただけで、1万5000年前だったら火砕流に埋まっていたと考えることもできる。リスク管理は、さあどっち?科学者はちゃんとリスク評価したぞ。

2014-01-17 16:21:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

十和田湖、ひさしぶりに調査してみたいな。だれか呼んでくれたら、すぐ行くけど。

2014-01-17 16:24:17
奥田茂雄 @okuchangt

飛行機で北に行くと本州の真ん中に二つ大穴が開いてるのが見える。猪苗代湖と十和田湖。猪苗代湖はカルデラじゃないんだな。

2014-01-17 16:29:22

境研ミニ百科

十和田湖は巨大な活火山
http://www.ies.or.jp/publicity_j/mini/111.pdf

来年2015年8月17日は、十和田湖平安大噴火から1100年

早川由紀夫 @HayakawaYukio

来年2015年8月17日は、平安時代に起きた十和田湖の大噴火からちょうど1100年だ。イベントやればいいのに。915年8月17日に大噴火した事実を地元の人も知らないかもね。米代川沿いには、火山灰に埋まった住居がしばしばみつかるんだがな。

2014-01-17 16:30:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

扶桑略記 915年8月 《五日甲子》{(延喜十三年七月)}、卯時、日无暉、其貎似月、時人竒之、 十三日、出羽國言上、雨灰高二寸諸郷農桑枯損之由、

2014-08-18 08:21:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

915年8月18日、京都で太陽が月のようだった。8日後に出羽国から使者が来て、灰が二寸積もり、桑が枯れたと述べた。十和田湖から毛馬内火砕流が発生して御倉山溶岩ドームが出現した噴火だった。十和田湖のこの噴火は、日本歴史上、最大規模の噴火である。

2014-08-18 08:23:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

30年後の十和田湖 pringles.blog23.fc2.com/blog-entry-345… 十和田湖は、私が博士論文を書いた火山である。足しげく通った当時から30年が経過したこの6月、ひさしぶりに訪れた。

2014-08-18 08:36:12

まとめ 十和田湖と八甲田山 2014年6月 6月23日から25日までの2泊3日、八戸駅発着、宿泊は大湯温泉と酸ヶ湯温泉。 ブログ http://pringles.blog23.fc2.com/blog-entry-345.html 4398 pv 24 1 user 2

浅間山もおもしろいよ

早川由紀夫 @HayakawaYukio

日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火の年月日 --十和田湖と白頭山--  http://t.co/Dovo1H36a6

2014-01-17 16:18:07
EX-SKF @EXSKF

@HayakawaYukio うわ、せんせい、これ面白い。歴史文献とつき合わせられる自然現象。

2014-01-17 16:27:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@EXSKF 浅間山の1108年噴火もその次におもしろいよ。 http://t.co/RIoGXMKn8o

2014-01-17 16:32:50
前へ 1 2 ・・ 5 次へ