「魔法」を物語の中で”科学的・合理的”に描写するには

==アカウントプロフィルより=== 小川一水 @ogawaissui SF作家です 「天冥の標VII 新世界ハーブC」13年12月19日発売 「臨機巧緻のディープブルー」Kindle版も出てます 濃尾地区 · ssui.sakura.ne.jp/hp/issui1.htm ============ 自分的には「ドラえもん のび太の魔界大冒険」が典型なのですが、SFやファンタジーを中心に、魔法が登場しつつも、そこに一定のルールや合理的説明をするという描き方があります。だがそこにも、いろいろな困難や落とし穴が…。そんな議論です
219
泉信行 @izumino

→超能力って発火能力や放電など、「念じたら何かがバリっと出る」という現象ありきの想念的なものが多くて、特にいろんな超能力者を出す作品ほど統一された法則がなくなる。魔法科高校みたく凍結を「分子の運動量低下」「物質を液相から固相に転移させる」で別の超能力として科学分類する方が希少かも

2014-01-20 12:51:23

まとめのタイトルについて

小川一水 @ogawaissui

魔法の話題をトギャってもらったけど、タイトル「「魔法」を物語の中で”科学的・合理的”に描写するには」となってるが、自分としては「いかに科学的に描写されるのを避けるか」って立場で始終はなしていたつもり……。

2014-01-21 04:02:53