#mgtorg2013(01/20)

0
yurubobs @yurubobs

大学生活最後の授業です!笑 楽しみたいとおもいます! #mgtorg2013

2014-01-20 13:33:36
Jiants@ASD・抑うつ闘病中 @jiants0425

4年生の私にとって、大学生活最後の授業…。 #mgtorg2013

2014-01-20 13:35:59
松村 隼人 @ttkiz66

@ttkiz66: 人生最後の授業!…になるのか…。 集中していきます。笑 #mgtorg2013

2014-01-20 13:37:24
法学部四年(男) @activist_rm

授業最終日、一つ一つ噛みしめながら受講しています。 #mgtorg2013

2014-01-20 13:39:04
松村 隼人 @ttkiz66

プレッシャー、半端ないくらいのしかかってる… #mgtorg2013

2014-01-20 13:52:37
こじこじ @gymnaaaastics

専門用語を正確に理解し、使えることは大前提。 #mgtorg2013

2014-01-20 13:56:07
yurubobs @yurubobs

用語の説明が大切な理由!議論の前提として、共通の枠組みとして必要だから。たしかにそうだ。なるほど!! #mgtorg2013

2014-01-20 13:57:24
こじこじ @gymnaaaastics

「暗記はいらない」というのは、一言一句正確に覚えなくてもいいけど自分なりの言葉で説明出来るようにしろ、つまり、「単純な理論暗記の更に先にある質の高い学びをしろ」くらいのニュアンスだと捉えています。 #mgtorg2013

2014-01-20 13:57:48
yurubobs @yurubobs

変革を起こすには、自己肯定感が大切だと思った。過去の成功を手放せないのは、みんなにあわせるのは、未来が不安だから。根底となる自分や組織の価値を心から肯定できないと、変革を起こすには自分自身の変革でさえ抵抗が起きる。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:03:51
ヤマネ @YamDan27

受験も就活も、成功者のアドバイスって、役に立つのかもしれないけど成功要因の本質でなかったりするしなぁ。。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:04:51
法学部四年(男) @activist_rm

イノベーターは、たぶん自信家だと思う。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:05:11
ヤマネ @YamDan27

変革への展望のための3つの視点 プロフェッショナル イノベーション アンラーニング #mgtorg2013

2014-01-20 14:16:41
yurubobs @yurubobs

利益よりも「使命感」を追求した結果、助けてくれる人があらわれて、結果として利益に繋がった。結果を求めないほど、偶然的な必然のようなものが結果をつなげてくれた。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:19:26
ヤマネ @YamDan27

支持者の発見・登場が組織外から登場するパターンが多いようだが、自分でじっとしているだけでは発見も登場は起きないと思う。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:19:28
法学部四年(男) @activist_rm

客観的な視点で考えられるサポーターがいるというのは、何をやる上でも大事。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:19:32
ヤマネ @YamDan27

外のネットワークを持つために組織外へ積極的に出ることと、所属する組織へのコミットのバランス保つにはどうしたら良いのだろう? #mgtorg2013

2014-01-20 14:23:35
T. Hoshii @10D6102024J

イノベーターだけでなく、協力者な人が集まりやすくなるのも大事かも。 たとえイノベーターそれ自体になれなくても、変化や新しいことに敏感・積極的で、変化をうまく選び、サポートできるマインドセットのある人が増えればイノベーションは起きやすくなりそう。#mgtorg2013

2014-01-20 14:25:05
法学部四年(男) @activist_rm

いかにすれば、組織の中だけでなく、外とも交流を持てるか。 課題だと感じている人は多いのではないか…? #mgtorg2013

2014-01-20 14:25:22
Jiants@ASD・抑うつ闘病中 @jiants0425

変化に適応。4年前から好きだった言葉。今も変わらない。 鈴木敏文「我々は、自分たちの事業を、小売業ではなく変化対応業であると考えている」 #mgtorg2013

2014-01-20 14:27:17
yurubobs @yurubobs

今、就活の面接で褒められてる人の「社会人としてすばらしい」能力が、むしろ害になる時もあるのかも。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:31:30
yurubobs @yurubobs

考えてきたこと。「熟練の限界」が起きるビジネスの概念よりも「上流」について考えていく。そうすることで、環境変動に耐えられる自分自身を作ってゆくことができるから。それにより、先が見えない状況の見通しが良くなる。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:33:40
法学部四年(男) @activist_rm

自分からあえて、違和感に感じるようにして、それを克服し続けていくような生き方をしていかないと、これからは成長出来ない。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:36:42
T. Hoshii @10D6102024J

授業の最初に言及されていた事ができるだけでも少しは変わるかな? 知識、技能をただ覚えて繰り返すだけでなく、それを使って思考する、批判する。それにより知見・価値観を作り、作り変え続けること。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:38:34
yurubobs @yurubobs

どうやって、自分の学び方をつくりあげていけるか? 「学び方」を自分でデザインして、つくりあげていきたいな。 #mgtorg2013

2014-01-20 14:39:08