「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応

397
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
浅山太一 @girugamera

@a_kitada 件の反論ツイートをした者です。現場としては散々それをやってるつもりなのです。でも小宮さんのツイートからはそうした努力への配慮を感じることができませんでした。ただ「(置けば)売れますよ」と。これは辛いです。

2014-02-13 23:29:49
北田暁大 @a_kitada

@girugamera 感情的に書きこんでしまい申し訳ありませんでした。書棚・書架は思想の具現する場、書店の思想実践の場だと思っております。小宮さんの表現に皮肉なところがあったのは事実だと思いますが、それは決して書店の方たちの努力を軽視したものではなく、呼びかけであったと思います

2014-02-13 23:49:36
北田暁大 @a_kitada

@girugamera ただ学術的に誠実な本のほうが、道徳的放言よりも時間がかかり、多くの読者を得られない。であるがゆえに、また学術のほうも真摯な人ほど出版から距離をとるという問題もあります。書き手、出版、流通、書店がどう現状を変えていけるか、構造的な問題であると感じております。

2014-02-13 23:54:33
浅山太一 @girugamera

@a_kitada とつぜんこんなことを言ってアレなのですが、私が研究者をやめて本屋をやろうと思ったのは、北田先生の「ポスト構築主義としてのプレ構築主義」論文を読んだことがきっかけでした。こんなすごい人がいるなら研究やめよう、この人たちの研究を社会に伝える側になろうと。

2014-02-14 01:07:05
浅山太一 @girugamera

@a_kitada 炎上している現状で具体的なことは言えませんが、学術的な本を少しでも売るための仕組みづくりにいま参加できるようになりました。書店発なので影響力は限られているのですが、少しでも構造変動に寄与できればと思ってます。お騒がせして大変申し訳ありませんでした。頑張ります。

2014-02-14 01:14:26

発端となった小宮友根氏と書店員のタサヤマ氏のやりとり

KOMIYA Tomone @frroots

どうも初めまして。リプ遅れました。ご質問にお答えすると、「売れる」という言葉でイメージしているものが違うような気がいたしました。私が考えていたのは、「嫌中憎韓」本のように「ベストセラーリストに並ぶ」ことではありません。 @girugamera

2014-02-13 23:31:41
KOMIYA Tomone @frroots

考えていたのは、「ヘイトスピーチ」が流行語になって関連書籍もいくつも出ている今、(三省堂のような)大きな書店さんならそれらの本は在庫があるでしょうから、それらをバラバラに置いておくよりはコーナーを作ったほうが「より売れる」のではという程度のことでした。 @girugamera

2014-02-13 23:33:09
KOMIYA Tomone @frroots

まあこれも「現場を知らない素人の根拠のない戯言」かもしれません。そうであればお詫びいたします。申し訳ありませんでした。 @girugamera

2014-02-13 23:35:03
KOMIYA Tomone @frroots

しかし、ご指摘のように「ヘイト本が毎回同じような内容なのに売れる」ということであれば、それは非常に「心苦しい」事態であるという思いをより強くいたします。 @girugamera

2014-02-13 23:35:34
KOMIYA Tomone @frroots

というのも、「毎回内容が同じでも売れる」ということが意味するのは、本に書かれた内容ではなく、韓国や中国への憎悪をかき立てるという営みそれ自体に需要があるということであるように思うからです @girugamera

2014-02-13 23:36:31
KOMIYA Tomone @frroots

それに対して「リベラル本」への需要は、あったとしてもそういうタイプのものではないと思うので、ここにはかなりはっきりした非対称性があると思います。同じように「売れる」リベラル本を求めるのはかなり難しいと思います。 @girugamera

2014-02-13 23:37:54
KOMIYA Tomone @frroots

そのような状況のもとで、「反ヘイトスピーチ」本を集めてコーナーを作ることは、ベストセラーになるような「リベラル本」を待ち望むよりは現実的な形で、「知の流通」へと関わる方策になりえないでしょうか。 @girugamera

2014-02-13 23:39:50
KOMIYA Tomone @frroots

しかも基本「売れない」本たちであるなら、流行語の記憶が完全に消えてしまう前に少しでもまとめて売っておいたほうがよいと考えることもでき、とすればこれは書店さんにとっても単にコストがかかるだけの損な話でもないのではと思ったのです。 @girugamera

2014-02-13 23:41:17
KOMIYA Tomone @frroots

と、いうようなつもりだったのですが、今思うとやはり、知の流通に携わるものとしての矜持みたいなものを書店さんに一方的に求めすぎてしまっていたかもしれません。その点不明と失礼をお詫びいたします。申し訳ありませんでした。以上です。 @girugamera

2014-02-13 23:42:54
浅山太一 @girugamera

いえ。こちらこそ途中から言葉が汚くなってしまいました。深く反省しております。たいへん申し訳ありませんでした。 @frroots

2014-02-14 00:01:39
浅山太一 @girugamera

お客様が求める本をお客様が見つけやすいように展開する、これが本屋の仕事の基本だと思っています。自分の政治信条をお客に押し付けるような書店員を私は信用することができません。もちろん徒に憎悪を煽るだけの本を積極的に販売するのは許されることではありません @frroots

2014-02-14 00:37:29
浅山太一 @girugamera

求めるものを求めやすいように、という職業倫理を追い求めることが、そもそも本屋という職業意義それ自体を損なうような現状に至ってしまったことは大変心苦しく思っております。 @frroots

2014-02-14 00:44:30
浅山太一 @girugamera

ともあれ小宮先生のご意見、真剣に受け止めます。いつかちゃんとした形で返答できるようにします。この度は誠に申し訳ありませんでした。 @frroots

2014-02-14 00:50:11
KOMIYA Tomone @frroots

@girugamera 丁寧なお返事ありがとうございました。現状に問題意識を持っている書店員さんがいることを嬉しく思います。私も一人の書き手として、また客として、自分にできることをし、そして同様の人たちの問題意識をかみあわせるには何が必要か考えたいと思います。

2014-02-14 11:15:13

タサヤマ氏と北田氏、小宮氏のやり取りを受けて稲葉振一郎氏の感想

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

三省堂の人と北田君小宮君のやりとりを見てコメントツリーを見る必要はないと分かった http://t.co/NYvYbcaw0E

2014-02-14 12:55:23
稲葉振一郎 @shinichiroinaba

大学人は本の売り上げで食べていないことに弱みも強みもある

2014-02-14 13:00:55
縮限 @contractio

独りで遠いところへと逝ってしまわれた。 / “高橋直樹氏の「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応に対する見解 - Togetterまとめ” http://t.co/TKUVtzHnUP

2014-02-14 12:59:03
稲葉振一郎 @shinichiroinaba

@contractio この人は商売人なんだからこれで正解だと思うね。

2014-02-14 13:00:28
前へ 1 ・・ 4 5 次へ