音楽は頭の中から来るのか -存在と創造、認識の概念に至る考察-

音楽が頭の中にある、と言ったミュージシャンに対する反論から始まった。 「頭の中は存在しない」    中と外の区別の概念  続きを読む
22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
芦田宏直 @jai_an

そんなの話にならない。質問の中身が私の答えです。RT @kentarotakahash: .@HironaoAshida 僕が求めているのは、あらたな質問ではなくて、シンプルな問いに対するお答えなんですが?

2010-02-19 15:26:33
kentarotakahashi @kentarotakahash

では、私は答える必要がないのですね。QT @HironaoAshidaそんなの話にならない。質問の中身が私の答えです。RT @kentarotakahash: .@HironaoAshida 僕が求めているのは、あらたな質問ではなくて、シンプルな問いに対するお答えなんですが?

2010-02-19 15:28:13
芦田宏直 @jai_an

私の質問の意味がわからなければ、答えることはないし、そもそもTwitterでそんな応答性はほとんど意味がない。いつから始まってもいつから終わってもいい。私は付き合いがいい方です(苦笑)。RT @kentarotakahash: では、私は答える必要がないのですね。

2010-02-19 15:30:41
kentarotakahashi @kentarotakahash

答えは先ほどの質問の「中身」である。質問自体は答えではない、ということですか。私にはその差異がよく分からないので、説明していただけますか? QT @HironaoAshida 質問の中身が私の答えです。

2010-02-19 15:30:56
kentarotakahashi @kentarotakahash

意味が分からないから、答えないのではないですよ。私の質問の前提条件に対する質問だったら、お答えする必要があるでしょうが、そうでないのなら、答える必要性はどこにあるのか?と思えたということです。 QT @HironaoAshida 私の質問の意味がわからなければ、答えることはない

2010-02-19 15:32:59
kentarotakahashi @kentarotakahash

.@HironaoAshida で、私の質問はと言えば、「頭の中は存在しない」という文章がどこからやってきたのか、「頭の中」に変わる適切な言葉をご教授願いたい、ということですから、先ほどの回答は回答たる条件を満たしません。別に満たす回答ができないのなら、それで構いませんが。

2010-02-19 15:36:27
野間易通 @kdxn

結局芦田さんの言っていることは、ケージに飼い猫を入れて電車にのってる人の横で、量子論を持ち出して「蓋を開けてみるまでその猫の生死は不明!」とか言ってるようなものでは? @kentarotakahash: @HironaoAshida

2010-02-19 15:40:02
野々村文宏 @nonomurax

「頭の中」とはメタファー(隠喩)だとも考えられますしね。というか、私の使い方では、もちろん慣習的なものが先に立つ〜つまりとりたてて意識しないけれど〜けれど、メタファーとして使いますよ、この場合。 @kdxn

2010-02-19 15:55:26
野々村文宏 @nonomurax

そうです。頭の中なんて無い、というのは「こころって(身体の器官として)どこにあるの?」という問い。 @kdxn 「腹の底から」とかだとメタファーって言えると思いますけど、「心の底から」だとどうなんでしょう? 「心」自体に実体がないのに。ああ、頭は心のメタファーってことですかね?

2010-02-19 16:05:43
芦田宏直 @jai_an

言葉はいつでも自分の外部に出ている。「猫」という言葉は猫自体を指しているということです。RT @kentarotakahash: .@HironaoAshida で、私の質問はと言えば、「頭の中は存在しない」という文章がどこからやってきたのか、「頭の中」に変わる適切な言葉を…

2010-02-19 16:08:17
野間易通 @kdxn

でもそもそも「あたま」は身体の器官を表す言葉じゃないのでは?「あたま」それ自体がメタファーならば、どっちが先にあるのかと。「脳髄」とかならわかりますが。RT @nonomurax: そうです。頭の中なんて無い、というのは「こころって(身体の器官として)どこにあるの?」という問い。

2010-02-19 16:08:33
野々村文宏 @nonomurax

いや、140字以内にくくって説明するならば、「頭の中」は「心の中」とほぼ同じ語用だと思う。ややこしいのは「心」という器官は無くても「脳」という器官はあるところ。だけど、語用においてはほぼ同じ。 @kdxn

2010-02-19 16:11:27
芦田宏直 @jai_an

頭の中がなければ、という唯脳論がなぜ間違いかと言えば、そんなこと言い出すと、空気がなければ、脳も死ぬというのと同じくらい素朴な時間先行論を言ってるだけだからです。お母さんがいなければ、猿がいなければ、地球が存在しなければ、というように脳より〈先〉のものはいくらでもあります。

2010-02-19 16:12:03
芦田宏直 @jai_an

ではあなたは「猫」と聞いたとき、「カテゴリー」を思い浮かべているのですか。RT @kossii: 「猫」という言葉は対象物をカテゴライズしようとする頭の中の活動だと思う。ぱう。RT @kentarotakahash:

2010-02-19 16:13:19
野間易通 @kdxn

いやだから「頭」は「脳」じゃないんだってw そんなこともわからんのか。@HironaoAshida: 頭の中がなければ、という唯脳論がなぜ間違いかと言えば、@kentarotakahash

2010-02-19 16:14:11
芦田宏直 @jai_an

それと「中」というのは、何度も言いますが、どんな空間なの? CTスキャンレベルでしかないでしょ。RT @kossii: 「猫」という言葉は対象物をカテゴライズしようとする頭の中のRT @HironaoAshida: 言葉はいつでも自分の外部 @kentarotakahash:

2010-02-19 16:14:56
芦田宏直 @jai_an

何の関係もない。RT @nonomurax: 「シュレディンガーの猫」ね。 @kdxn 結局芦田さんの言っていることは、ケージに飼い猫を入れて電車にのってる人の横で、量子論を持ち出して「蓋を開けてみるまでその猫の生死は不明!」とか言ってるようなものでは?

2010-02-19 16:15:32
野間易通 @kdxn

それはご自身が「頭の中」と書いたときに思い浮かべていたものと同じなのでは…。 RT @HironaoAshida: それと「中」というのは、何度も言いますが、どんな空間なの?@kentarotakahash:

2010-02-19 16:16:07
芦田宏直 @jai_an

「頭の中」は私が使った言葉じゃない。RT @kdxn: それはご自身が「頭の中」と書いたときに思い浮かべていたものと同じなのでは…。 RT @HironaoAshida: それと「中」というのは、何@kentarotakahash:

2010-02-19 16:19:06
野間易通 @kdxn

いいえ。芦田さんもしょちゅう使っています。午前中に引用したけど、めんどくさいのでご自身でぐぐってみればよいのではないかと。RT @HironaoAshida: 「頭の中」は私が使った言葉じゃない。

2010-02-19 16:20:14
芦田宏直 @jai_an

話にならない。RT @kdxn: いいえ。芦田さんもしょちゅう使っています。午前中に引用したけど、めんどくさいのでご自身でぐぐってみればよいのではないかと。RT @HironaoAshida: 「頭の中」は私が使った言葉じゃない。

2010-02-19 16:21:42
野間易通 @kdxn

不明瞭な文章だなあ…。RT @HironaoAshida: 指摘を誰も受けないのなら(反論も含めて)、@kentarotakahash

2010-02-19 16:22:31
野間易通 @kdxn

「話」をしなければいけないのは芦田さんの側では? あなたの使う「頭の中」と、他の人が使う「頭の中」にどういう差異があるのか説明しないと、「頭の中はどんな空間?」なんて問うたところで他者は文脈によって適当な解釈をするだけですよ。RT @HironaoAshida: 話にならない

2010-02-19 16:23:47
芦田宏直 @jai_an

そんな小姑みたいなことを書く前に、そうではないという理由を書けばいいだろ。RT @kdxn: 不明瞭な文章だなあ…。RT @HironaoAshida: 指摘を誰も受けないのなら(反論も含めて)、@kentarotakahash

2010-02-19 16:23:59
kentarotakahashi @kentarotakahash

.@HironaoAshida 教育がご職業だそうですが、私の質問は「・・・」 に適切な言葉を、ですから、長い質問文などが返ってきても、答えとしての要件を満たしません。まして、後から、その質問文ではなく、「質問の中身」が答えだというエクスキューズが付くのでは。

2010-02-19 16:24:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ