「電子教科書」実現への議論6 2010.2/18夜~20朝

OLPCとipadとどちらが良いのか。それとも,全く別のものか?電気代やCO2対策はどうするのか?教科書ベースなのか,それとも教科書は一つのアプリに過ぎないのか?必要な機能はなにか?その機能があればなにができるのか?本質に迫る議論と,現実的な議論が平行してなされてきています。
1
前へ 1 ・・ 8 9
@y_mochizuki

RT @ICT_Education: 私は子どもの味方デバイスという表現はしましたが、領分とは、私にとっては少し解読が必要です。大人の世界と隔絶された印象を受けますRT @stoyofuku: #e_textbook 子どもの味方と子どもの領分、そんなに変かな?ちなみにビビっと気づいた方からはRTいただきました。

2010-02-20 01:50:04
@ICT_Education

ただ、「子どもの領分」を意識した設計にするのは良いと思います。 例えば外装を取り替え可能にして個性を出せる様にするとか。大人目線ではいらない機能かもしれませんが。 #e_textbook

2010-02-20 01:57:25
ICT Education @ICT_Education

あと、細かい話ですが、一番初めに電源を入れた時の挙動はこのデバイスが何なのかをわけると思います。 #e_textbook

2010-02-20 02:00:03
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

#e_textbook 拡大教科書の提供をやっている手前、ウチの上司から調べといてね~と言われてます。 RT @yuuukie:デジタルデータ活用による教科書のバリアフリー化の動きと、電子教科書の動きがひょっとしたらリンクするかもしれません

2010-02-20 04:01:01
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

#e_textbook 子どもの領分は、大人の優しい目線があってこそできるもの。子どもに対する理解と尊重があってこそ可能なものですよね。☺ RT @ICT_Education:大人の世界と隔絶された印象を受けます

2010-02-20 04:16:00
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

#e_textbook RT @ichiyanakamura:谷脇さんが(爆)と言った「教科書の発行に関する臨時措置法」。びっくり。http://bit.ly/deOvGI

2010-02-20 04:41:10
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

なるほど RT @ICT_Education:あと、細かい話ですが、一番初めに電源を入れた時の挙動はこのデバイスが何なのかをわけると思います。 #e_textbook

2010-02-20 04:55:19
新生その辺の勇者ぽんた@いのちだいじに @a_sura

RT @stoyofuku: #e_textbook 子どもの味方は正義の味方。子どもの領分は大人が土足で踏み込んではいけない領域。子どもにとってかっこよくて、毎日使いたくなるもの。そんなの作れないかなあ。

2010-02-20 07:48:29
片山 敏郎 @kata_toshi

楽しみ。前のと比較することできっと有用なものとなりそうですね。 RT @kumaya77: この土日で、ここ数日の話の流れから、自分の頭に浮かんできた電子教科書について再び妄想マインドマップをかいてみようかな。 #e_textbook

2010-02-20 08:15:22
片山 敏郎 @kata_toshi

同意です。 RT @stoyofuku: #e_textbook 電子教科書。韓国・台湾・米国それぞれ日本の先を行ってますが、追いつくって何を?もうハードスペックの話じゃないよね。トータルのシステムとしての構想力で優劣は決まるんじゃないかな。

2010-02-20 08:16:15
@frontiertomtom

@kata_toshi PTA会費も良い案だけど他にもきっと名案があるはずです! RT @kata_toshi 教科書に比べ電気代がかかるから,CO2対策としても必要ですね。 RT 「PTA会費から供出する手もあり。PTAでソーラー充電設備を設置... #e_textbook

2010-02-20 08:18:01
片山 敏郎 @kata_toshi

日本は東アジア文化圏か。なじみのパターンだ RT @koshix: #e_textbook 中山茂の「歴史としての学問」を読まないと。5,6世紀から紙を持っていた東アジア文化権は「読み・書き」による文化・教育パターンで,パピルス(劣った技術)のヨーロッパ・アラブは「弁論・討論」で

2010-02-20 08:18:36
片山 敏郎 @kata_toshi

日経TRENDY3「次世代ネットの衝撃 クラウド&Twitter」電子書籍の比較もあり,読みやすくておすすめ。550円。コンビニでも売ってます。 #e_textbook

2010-02-20 08:23:17
@frontiertomtom

RT @kata_toshi: 日経TRENDY3「次世代ネットの衝撃 クラウド&Twitter」電子書籍の比較もあり,読みやすくておすすめ。550円。コンビニでも売ってます。 #e_textbook

2010-02-20 08:28:48
前へ 1 ・・ 8 9