クマムシ博士の暗黒予言「有名学者を対象に博士論文の『ネット査読』が始まる」~その反響

STAP細胞の騒動で、「研究者の博士論文にコピペ部分がある」と、関連ソフトを使って調べ、最初に指摘したのは、ネット上でのものだったといわれています。 その成果や反響を受け、ほかの有名学者の博士論文もそうやって検証されるのではないか?と”クマムシ博士”が予想しました…そして。
82
論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

さらに、この早稲田大学の常田研の古川氏の博士論文のFig.1-4, 1-5, 1-6は、寺井論文(Curr Opin Chem Biol. 2008)のFig.1, 2, 3 から拝借しわずかに改変しただけのものです。また、寺井論文に関する引用情報もありません。

2014-03-18 00:04:00
論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

早稲田大学では、博士論文の背景(Intro、Background)は他人の論文をコピペ(盗用、剽窃)しても良いという文化が普及しており、そのような中で学んでしまうと、小保方氏のように感覚が麻痺し、背景以外のResult部分でも盗用・捏造・改竄してしまうに至るのではないでしょうか

2014-03-18 00:10:17
Gen Shibayama @gshibayama

現代版魔女狩りというか、、、、ビクビクしてる博士号取得者多そうRT @horikawad @TrinityNYC 予想通り早稲田を震源とした博士論文のネット査読が広まりつつある。疑わしい研究室の出身者、そして知名度の高い研究者からターゲットになる。

2014-03-18 03:09:53
オッカム @oxomckoe

博士号というのは、日本では、教授として長年の学識を発揮された方々に対して周囲が贈呈するものだった。制度は別として。でも、2004年ころから運転免許になった。理系の博士号よりははるかに大変だが、それ以前の文系の博士号からはかなり低い完成度でよくなった。その代り、出版してワンセット。

2014-03-18 04:32:27
オッカム @oxomckoe

昔は、博士課程単位取得退学をして助教授(現准教授)になり、思い出したころ、博士論文に著書を提出してもらう、論文博士が一番偉かったし、事実偉かった。でも、2004年ころから、博論提出見込みで助手(現助教)になり、その任期の間に書籍化して、それをもって就職活動。パラダイムが変わった。

2014-03-18 04:43:01
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

能川さん、査読論文あります? ndlopac.ndl.go.jp/F/MRQQCB2PDS9K… @nogawam: @sangituyama なんだ、答えられないのか。じゃああの発話は端的に無意味だったと判断するしかないな。”

2014-07-23 00:06:09
mori-yoshiro @mori_yoshiro

「能川さん、査読論文あります?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/697479

2014-07-25 03:28:29
まとめ 能川さん、査読論文あります? 11568 pv 23 5 users