孫崎享、岩上安身らの政治談議 @iwakamiyasumi @magosaki_ukeru presents

0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投26 RT @IWJ_ch1: 26.岩上「No.5というのはお金ではなく、権力を持つということ?」。孫崎「世界第5の大国になるということ。シャーを潰すときには、いわゆる人権派が騒ぎだした。イランには人権がないと」

2014-03-17 23:30:06
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投27 RT @IWJ_ch1: 27.孫崎「これを後ろから支援する形で、まずデモが起こり、アメリカと通じる軍と治安警察は鎮圧に行かない。シャーは潰れた」

2014-03-17 23:30:27
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投28 RT @IWJ_ch1: 28.岩上「その後にホメイニが出てきた。つまり、アメリカはホメイニを呼び込んだことになった」。孫崎「そう。実はCIAとホメイニは通じていた」。岩上「それはびっくりですね」

2014-03-17 23:31:15
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投29 RT @IWJ_ch1: 29.孫崎「アメリカはホメイニを低く見ていた。しょせんイスラム教の坊さん、政治はやると思っていなかった。アメリカはパリで接触していた。でもホメイニ一派はすごい。権力をとったあと統治していく」

2014-03-17 23:32:18
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投30 RT @IWJ_ch1: 30.孫崎「面白いのは、アメリカは倒すことはできるが、その後に親米政権を築けない。そんなことを繰り返している」。岩上「その中の唯一の成功事例は、日本の自民党じゃないですか」

2014-03-17 23:32:42
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投31 RT 31.孫崎「そうですよ。日本の場合は占領期間があったということが重要。占領期間の間に米国の意に沿う組織が作られてしまった。たとえば大学は本来は中立的で自治があるが、『アメリカ学会』が作られ、アメリカに協力する学会となった。これはもう学会じゃない」

2014-03-17 23:33:11
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投32 RT @IWJ_ch1: 32.孫崎「経済界では経済同友会が作られる。大企業の役職についたサラリーマン経営者中心の経団連と違い、同友会のメンバーは固定され、日本をコントロールしていく。1945年から51年までのあいだに日本社会を構築できた。これが非常に大きい」

2014-03-17 23:33:36
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投33 RT @IWJ_ch1: 33.岩上「イラクは正面からアメリカに戦争を仕掛けられ、戦争をし、敗北し、占領された国です。しかし、日本の戦後エスタブリッシュメントのように柔順ではなかったですね」

2014-03-17 23:34:03
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投34 RT @IWJ_ch1: 34.孫崎「2004年か5年にイラクの石油大臣が『アメリカをずっと置いておくつもりはない』と言っている。米国兵の犯罪をイラク側が裁判すること、これは最後まで譲らなかった。それで米国は出て行った」

2014-03-17 23:34:21
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投35 RT @IWJ_ch1: 35.岩上「治外法権を認めさせるというのは、占領する上で重要な手段なんですね。日本の場合は、日米地位協定によって今に至るまで米兵の治外法権が認められている」

2014-03-17 23:34:41
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投36 RT @IWJ_ch1: 36.孫崎「私は普天間問題をやっているときにドイツのことも勉強するべきだったと悔やんでいる。敗戦国ドイツにも米軍が駐留している」

2014-03-17 23:34:59
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投37 RT @IWJ_ch1: 37.孫崎「ドイツでは、自分の国の法律に従わせることになっている。ドイツの利益が、駐留米軍がいることの利益より大きいとみたときには、撤兵を主張できる」

2014-03-17 23:35:18
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投38 RT @IWJ_ch1: 38.孫崎「沖縄に当てはめれば、普天間に米軍がいることの利益より、沖縄県民が受ける被害が大きいと撤兵を主張できた」

2014-03-17 23:35:37
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投39 RT @IWJ_ch1: 39.岩上「そういうことが条約に書き込んであれば、日本も撤兵を主張できた」。孫崎「書き込んでないとしても、同盟国同士はこの原則でやれるのではないか。ドイツと同じ形で攻めることはできたはず。当時は勉強不足でできなかった」

2014-03-17 23:36:19
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投40 RT @IWJ_ch1: 40.孫崎「日本の占領体制は、世界的にみても異例なんです」。岩上「子ブッシュが小泉首相に、こういうことがどうして他の国とできないのか、と話したとされますね。日本のような占領属国モデル」

2014-03-17 23:36:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投41 RT @IWJ_ch1: 41.孫崎「日本モデルがなぜイラクでできないのか、とも言われた」。岩上「治外法権のことも大きかったし、あるいはイラク人の独立に対する気概が違っていたんでしょうね」

2014-03-17 23:37:03
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投42 RT 42.孫崎「ドイツと日本が違うのは、敗戦後、日本政府はなくならなかったが、アメリカの言うことをそのまま受けいれる前提で、存続した。ドイツは国がなくなった。4つの占領地区に対応する政府がなかった。そこから独自に国づくりを考え、考えた人たちが政権をとった」

2014-03-17 23:37:32
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投43 RT @IWJ_ch1: 43.孫崎「イスラム社会でも最近革命が起きた。2、3年前、米国務省がアラブ社会の若者を呼んで、二つのことを教えている。一つは革命を起こすためにツイッターがどう利用できるか。そしてツイッターをやりながら社会革命を起こすこと」

2014-03-17 23:37:54
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投44 RT @IWJ_ch1: 44.孫崎「エジプトの政権も崩壊させられたときも、民衆がコントロールする社会を作ることで、アメリカの利害には反している状態だった。しかし今、軍事政権がコントロールしている状況をみれば、革命のようなものを起こして米国には都合がよかった」

2014-03-17 23:40:21
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投45 RT @IWJ_ch1: 45.孫崎「シリアのアサド政権を潰さないといけないのは、シリア経由でパレスチナへの支援が、お金であれ武器であれ、運ばれる。イスラエルにすればこの拠点をつぶせば安泰」

2014-03-17 23:40:43
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投46 RT @IWJ_ch1: 46.孫崎「イラクも同じ。ヨルダンにつながるのがイラクであり、シリアなんです。この政権が反米的、反イスラエル的なのは困る。それで、ひっくり返そうとしている」

2014-03-17 23:41:01
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投47 RT @IWJ_ch1: 47.孫崎「私がモスクワの大使館にいたとき、79年のオリンピックには西側が参加しなかった。国威が落ちる。世界から排除された政権になった。今回はソチ五輪の開催中の政変。ロシアはウクライナの政変に対応したら、ソチ五輪が吹っ飛びますね」

2014-03-17 23:41:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投48 RT @IWJ_ch1: 48.岩上「オリンピック開催がすごいステータスになってしまっている。すごい世界的なパーティのさなか、プーチンはテリトリーが侵食されることをこらえなければならなかった」

2014-03-17 23:41:53
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投49 RT @IWJ_ch1: 49.孫崎「予兆はあった。オバマや西側の首脳はソチの開会式に行っていない。プーチンがゲイの人権を認めない問題というのは関係ない。今からみると、ウクライナのことだった。プーチンは歯ぎしりして政変を見ていただろう」

2014-03-17 23:42:12
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投50 RT @IWJ_ch1: 50.孫崎「そういうことを安倍首相は全く知らない(笑)」。岩上「安倍さんは知らないで行ったんですか?(笑)」。孫崎「起こっていることがわからないから平気で行ける(笑)」

2014-03-17 23:42:29
前へ 1 2 ・・ 5 次へ