関東から福岡に避難した人たちへの学生インタビュー

・kikumacoツイートとそれが返信しているツイートを拾った。 ・skasugaツイートも拾った。 ・福岡教育大サイトに置かれた報告書は現在削除されている。 ・今週初め、福岡県庁で記者会見があった。その模様は写真付きで報道されている。
10
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@aizujin_k @skasuga 聞き取り自体はいいんですが、その後の学生の感想が危ういのね

2014-03-20 11:59:17
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

そうなんです。西崎先生は政治学もご専門のようですが、福祉の学生さんに社会学的な分析の視点を指導できてない、意図的にしなかったというべきかも。@kikumaco 聞き取り自体はいいんですが、その後の学生の感想が危ういのね@skasuga

2014-03-20 12:02:10
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@aizujin_k @skasuga 意図的にやらなかったんじゃないかとは睨んでますが。学生はかわいそうだし、調査された側にとってもいいことはなかったと思う

2014-03-20 12:03:18
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@kikumaco @skasuga 背後に横たわるカルト臭に気付かないようでは、人文系の調査としてはかなり絶望的ですね。そもそも分析が全く弱いということもありますが。ただそれには、放射線や事故の現状の正確な認識を持っていないと難しそう。

2014-03-20 12:16:10
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kaztsuda @skasuga 関東からの長期自主避難というだけで、かなり大きな心の問題を抱えていることは明らかなんですよね。学生はそこに気づけていない

2014-03-20 12:22:20
KASUGA, Sho @skasuga

そういう目的のものと理解していいように思います。 @aizujin_k ”社会現象としての調査として科学的事実としての真偽とは切り離して行われていたなら、聞き取りとしては成功例だったと思います。”

2014-03-20 12:23:50
KASUGA, Sho @skasuga

この比喩に関して言えば、まず社会調査ですので太陽ではなく、意思を持ったインフォーマントがいるというのが一点。あと、問題の性質としてはどちらかといえば軌道の問題ではなく「夕日と朝日が喚起する感情の違い」みたいな議論なので…。 “@aizujin_k: 無垢な小学生に太陽の観察を”

2014-03-20 12:25:25
KASUGA, Sho @skasuga

カルト臭というのは教育機関に向けるものとしてはかなり強い批判に思えますが、そういう組織が背景に居るという根拠をお餅ということでしょうか?それともイメージの問題? 後者の場合は「カルト臭」の定義的なところを伺えれば幸いです。 @kaztsuda @kikumaco

2014-03-20 12:27:05
KASUGA, Sho @skasuga

さきほどから具体的な機序の説明なしに「不幸になる」「かわいそう」「大きな心の問題」と連発されているのは見ててあまり気持ちのいいものではないですが…。お考えがあるなら、もうちょっと具体的にご説明いただけませんか? @kikumaco

2014-03-20 12:28:23
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

そうなんだなー、このめんどうくさいという気分をなんとかして解消しないとやばい

2014-03-20 12:31:36
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@skasuga @kikumaco 誰の言説に影響を受けた結果今の状況に至ったか、もう一歩踏み込んでヒヤリングをすれば共通項が見えてくるはずです。twitter経由でこの問題を見ている人には明らかでしょうけど ^^ 学生さんらはおそらくそこには気付いてない。

2014-03-20 12:34:00
KASUGA, Sho @skasuga

で、誰なんですか? “@kaztsuda: @skasuga @kikumaco 誰の言説に影響を受けた結果今の状況に至ったか、もう一歩踏み込んでヒヤリングをすれば共通項が見えてくるはずです。”

2014-03-20 12:35:18
KASUGA, Sho @skasuga

Twitter 経由だと真実が見えやすくなるんですかね? “@kaztsuda: twitter経由でこの問題を見ている人には明らかでしょうけど ^^ 学生さんらはおそらくそこには気付いてない。”

2014-03-20 12:35:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

なぜそういう不安を持ち続けるのかというところを調べるべきだったね

2014-03-20 13:18:36
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

関東の放射能汚染を心配して九州に避難してくるグループの存在はかなりのマイノリティである、そこに興味を持ったのがこの指導教官のモチベーション、と考えられますよね。ではその思想的な背景として基づくものは、誰なのか気になりますよね ^^ @skasuga @kikumaco

2014-03-20 13:33:03
KASUGA, Sho @skasuga

(マジョリティだとそうはならないのに?)マイノリティだと、その思想的背景について「誰なのか気になる」と言われるというのは、とても残念な社会に思われます。 @kaztsuda

2014-03-20 13:35:05
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@skasuga 残念かどうかという感情的な問題ではなく、研究ってそういうものでしょう。その分析がないと、よりよい社会をつくっていくにはどう改善していけばよいか、という先のところまでたどり着けません

2014-03-20 13:48:21
KASUGA, Sho @skasuga

https://t.co/GVDtaHbCRC …あれ? ちょっと誤読したかな。マイノリティに興味を持つのはマイノリティではないかもしれないのか。「マイノリティに興味を持つマジョリティの一員」がカルト臭? …よくわからん。まぁ、いいや。

2014-03-20 13:48:29
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kaztsuda @skasuga 九州への避難者グループを調査しようと思って、ふたをあけたらほとんどが関東からだったってことではないのかな

2014-03-20 13:48:56
KASUGA, Sho @skasuga

「そういうもの」というのは? “@kaztsuda: @skasuga 残念かどうかという感情的な問題ではなく、研究ってそういうものでしょう。その分析がないと、よりよい社会をつくっていくにはどう改善していけばよいか、という先のところまでたどり着けません”

2014-03-20 13:49:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kaztsuda @skasuga 福島から九州に避難してる人はもっと多いと思うんだけど、そういうグループとコンタクトできていないのでは。要するに、人脈が偏ってるのではないかということですが

2014-03-20 13:50:03
KASUGA, Sho @skasuga

@aizujin_k すいません、今誤読しましたので最初のリプライを消しました(三秒ルールということで…)。ながら仕事ではいけないですね。おっしゃることに賛同します。

2014-03-20 13:54:41
KASUGA, Sho @skasuga

@aizujin_k 確かに「事実」をどう扱うかについて、ちょっと指導が甘いという印象は受けます。

2014-03-20 13:54:49
KASUGA, Sho @skasuga

失礼しました。 “@aizujin_k: @skasuga 一瞬、はぁ?と思いましたが^^;了解です。”

2014-03-20 13:55:57
KASUGA, Sho @skasuga

反省。消さなければ良かったな。「相手が言いそうなこと」という自分の予断についての、いい事例というか省察材料になったのに…。

2014-03-20 13:58:55