帯広畜産大学教授は語る;「合理的とはどういう意味か」ほか

4
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

@watarulibra1011 私もそれに近い考えですが、他の論点もありそうです。

2010-10-31 14:09:40
廃炉 @Mi_Anus

@ynabe39 RTって難しいですよね。ぷつっと流れから断絶させて切り抜いて独り歩きするorさせるような形になることがしばしばあるから。 かといって片っ端からRTするわけにもいかないしw >全く文脈を離れて

2010-10-31 14:10:38
瀧本哲史bot @ttakimoto

@ynabe39 それは、教会に行って、神が人を作ったのではなく、人が神を作ったと言ったら怒られるでしょう(笑)

2010-10-31 14:15:37
渡邊芳之 @ynabe39

@contractio そこでも「行為の原因としての理性」と「行為の結果として判断される理性」は見事に入れ子になっています。おそらく、どちらかだけが独立して存在することはできないのでしょう。

2010-10-31 14:16:53
渡邊芳之 @ynabe39

@ttakimoto だってわざわざ話をしろと呼ぶのだもの。

2010-10-31 14:18:10
瀧本哲史bot @ttakimoto

@ynabe39 経済学者は、神の見えざる手がどのようなものについて、神学論争をしていることが結構あるので、とても似ているのです(笑)

2010-10-31 14:20:31
渡邊芳之 @ynabe39

神の見えざる手は個人の内心にも及ぶのかなあ。でももしそれを認めると個人の選択によって神との関係を確立するというプロテスタンティズムと矛盾しちゃうかなあ。

2010-10-31 14:24:44
渡邊芳之 @ynabe39

タブーがなく、本音しかいわない社会では、そもそも自分の命が危うい。

2010-10-31 14:26:39
がる ★ (みつき) @garuneko

@ynabe39 ご無理なさらないよう、お大事にですよ!

2010-10-31 14:30:55
@Gyaooo

くっ RT @ynabe39 理解は誤解、誤解は理解。

2010-10-31 14:33:11
Fujita-S @fujys

芦田先生がよく仰られる事ですね。言葉を妙に変換しようとせず、そのまま受け止めると腑に落ちる。RT @ynabe39: 理解は誤解、誤解は理解。

2010-10-31 14:34:43
不動三也 @fudoumitunari

驚きです、小市民にはあたり前田のクラッカーと思ってましたw RT @ynabe39 「他者からは理解できない、あるいは理解しにくい個人的な合理性が個人ごとに並立しうる」と主張して経済学者の総スカンをくらったことがある。

2010-10-31 14:39:01
@peace_apple

@ynabe39 話しかけたら、変なおじさんですよw

2010-10-31 14:39:16
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

療育でそれをやると致命的な失敗になることも。時は逆もどらない。RT @ynabe39: そう、「心による説明」は「わかったふりをして安心して先送りする道具」なんだよね。まあそれはそれで社会的必要性があるから滅びない。

2010-10-31 14:42:34
@peace_apple

いや、ほんとw RT @ynabe39: 嫌な世の中だねえ。 RT @peace_apple 話しかけたら、変なおじさんですよw

2010-10-31 14:54:28
御子神 @mikogami22

結論はどんな状況を見ても「無視」となった。 RT @ynabe39: 嫌な世の中だねえ。 RT @peace_apple 話しかけたら、変なおじさんですよw

2010-10-31 15:10:58
渡邊芳之 @ynabe39

人間は感情的で不合理な存在,なんてことはなくて,単に経済学の方法が個人レベルの文脈依存な合理性を検出できないだけだと思う。感情だって適応の機能として進化したものなんだから何らかの意味で合理的であるはず。

2010-10-31 15:12:44
御子神 @mikogami22

学問(科学)って最初と最後は神なんだよね。神という前提をおくとなぜか視界が開ける。それに気づいたのが高校。遅かった RT @ttakimoto: @ynabe39 経済学者は、神の見えざる手がどのようなものについて、神学論争をしていることが結構あるので、とても似ているのです(笑)

2010-10-31 15:13:59
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

難解です・・ RT @ynabe39: 人間は感情的で不合理な存在,なんてことはなくて,単に経済学の方法が個人レベルの文脈依存な合理性を検出できないだけだと思う。感情だって適応の機能として進化したものなんだから何らかの意味で合理的であるはず。

2010-10-31 15:14:32
渡邊芳之 @ynabe39

そこで経済学者は「個人的で文脈依存なものなど合理性ではない」という。経済学者のみている合理性とは「進化や発生ほどマクロではなく」「個人ほどミクロではない」中くらいの合理性であって,かつ経済学の方法によって観察可能なものだけであるらしい。

2010-10-31 15:15:01
御子神 @mikogami22

経済学は強引だから。最近は行動経済学(というか心理学の応用)でなんとか命脈を保っている気がしてならない。 RT @ynabe39: 「他者からは理解できない、あるいは理解しにくい個人的な合理性が個人ごとに並立しうる」と主張して経済学者の総スカンをくらったことがある。

2010-10-31 15:15:55
渡邊芳之 @ynabe39

怒ってる人は生きるために怒ってるし,怒ることがなにかの危機回避や問題解決や救いにつながるわけですよ。だからこそ人類には脈々と感情というものが存在している。感情的だから不合理というのはあまりに勝手な視点なんじゃないの,という話。

2010-10-31 15:17:41
御子神 @mikogami22

岡田斗司夫(@ToshioOkada)が読み手の心が反映されるみたいなことを言っていた。例えば取材された時点で記者の主観が記事になる。 RT @ynabe39: 自分のつぶやきが全く文脈を離れて別の意味で教訓めかされてRTされているのを見ると不思議な感じがする。

2010-10-31 15:19:17
きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

@ynabe39 自分自身の感情を客観的に見られる人ならそうかも知れませんが、たいていの場合、自分の感情が主観的な正義に置き換わってしまって、客観的に事物を見ることを阻害してしまうから、非合理だと言われるのだと思います

2010-10-31 15:20:30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ