暗礁艦隊その3

自分用まとめ
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
CF型マシニーカhir @hir_CF

通用しそうな武器は魚雷しかないが、ここは陸だ。どうやれば─ 閃いた。 「鈴谷、天才だねっ。よーし、いっくよー!」 鈴谷はジグザグに突進。その間も砲弾が飛び交う中、広角砲を撃ちまくる。 「おりゃっ!」 ぽんっ 錨を再度投下。体が引かれ、同時に魚雷が発射される。 #暗礁艦隊

2014-05-02 18:21:11
CF型マシニーカhir @hir_CF

発射された瞬間方向転換の急激なベクトルを与えられた魚雷は地面を滑る。小さいが1トンあるこの物体は、艦娘同様空間の歪みで浮力調整する。それをソリのように広げることで、鈴谷の35ノットをそのまま維持してル級に激突した。 ─爆発しない。 「えっ!?」 #暗礁艦隊

2014-05-02 18:29:40
CF型マシニーカhir @hir_CF

「なーんて言うと思った!?」 装填済みの主砲斉射。 三式弾の子弾がル級ごと魚雷を包み込んだ。 轟音。閃光。 発砲音。 「へ?」 鈴谷の胸部を、断末魔の16インチ三連装砲が砕いた。 呆然とした顔で頭が飛ぶ。 大地に下半身と生首が転がった。 #暗礁艦隊

2014-05-02 19:12:40
CF型マシニーカhir @hir_CF

走る。疾る。はしる。 時雨は走る。一直線に。頭上を砲弾が通り過ぎていく。敵はレーダーでこちらを索敵しているがはっきりと見えていない。こちらは奴らの電波を辿ればいいから楽なものだ。 当たらない、見つからない理由は単純だ。時雨は四つん這いで走っていたから。 #暗礁艦隊

2014-05-02 19:31:46
CF型マシニーカhir @hir_CF

僕たちは人間じゃない。人の姿を与えられたからといって何故人の真似をしなくちゃいけない。 ましてや四足歩行なら接地圧も下がる。陸で二本足が四歩足に勝てる道理はない。 僕は一匹の獣の如く疾走する。 僕は獣になりたい。人に仕える家畜になりたい。提督のための犬になりたい。 #暗礁艦隊

2014-05-02 19:43:47
CF型マシニーカhir @hir_CF

ここまでの #暗礁艦隊 犬時雨。 穴という穴から妖精さんが出てくる熊野。 頭のないデュラハン文月。 瞬殺された浜風。 貧乳コンプレックス重巡リ級。 なんだ普通だな。

2014-05-02 19:49:31
CF型マシニーカhir @hir_CF

この世で最も運動エネルギーの大きな乗り物は何か? A.船 「がぁぁぁぁっ!!」 34ノットの弾丸と化す時雨。それは木々の合間から飛び出すと戦艦レ級の首へかぶりつき、噛み千切った。 更に首の断面へ砲身をねじ込むと発砲。 ビクンッ 痙攣すると、レ級は動かなくなった。 #暗礁艦隊

2014-05-02 22:51:51
CF型マシニーカhir @hir_CF

衝撃を受け止めた時雨も無傷ではなかった。耳まで裂けた口を炎が照らす。 その場を飛び下がると、口から煙を吐き始める時雨。内蔵した機関を不完全燃焼させた煙幕だ。 直後。砲弾が直前まで時雨のいた場所をえぐった。 #暗礁艦隊

2014-05-02 22:57:43
CF型マシニーカhir @hir_CF

そもそも艦艇の能力全部を人間サイズに落とし込んでるからなあ。しかも、敵が文字通り無尽蔵。米軍がゴミに思える補充速度だ。現実と同じように推移する方がおかしい。仮に艦娘が人間サイズで深海棲艦は艦艇サイズの場合、かなりゲームにちかい戦闘になるのではなかろうか。

2014-05-02 23:50:23
CF型マシニーカhir @hir_CF

つまり索敵能力と射程圏が核爆発を遥かに上回れば戦艦に使い道はあるのか。あるいは核爆発すら無効な超防御力

2014-05-03 07:41:02
CF型マシニーカhir @hir_CF

暗礁艦隊の艦娘は実艦並みの内部機構があるのでいざという時小さな集落を賄えるくらいの発電能力もある

2014-05-03 09:04:33
CF型マシニーカhir @hir_CF

現在のハイカー艦隊の損害 ・時雨:1ダメージ ・熊野:小破 ・鈴谷:大破 霞と神通はこれからです!どう壊そうかなあ。鈴谷はバイオレンスが足りないという理由で大破してもらいました(外道 …あれ?一人足りなくね?

2014-05-03 10:10:30
CF型マシニーカhir @hir_CF

暗礁艦隊はほかと違い健全です。艦娘が、提督の下着盗んで喰ったり時雨が犬だったりするふつうの鎮守府です

2014-05-03 19:31:49
CF型マシニーカhir @hir_CF

まじめな話戦争終わっても艦娘の使い道は無数にありそうである

2014-05-03 19:36:19
CF型マシニーカhir @hir_CF

基本的に艦娘は深海棲艦を改造強化し、《前世》の名前と来歴をインストールしたした機械生命体だ。原型艦の来歴から記憶を捏造し自我を構築、優れた戦闘知性を獲得する他に素材を大幅強化しているため、基本的な性能は同じ艦種の深海棲艦を上回る。基本的には。 #暗礁艦隊

2014-05-04 19:48:06
CF型マシニーカhir @hir_CF

駆逐艦には装甲はない。それでも通常兵器が通用しないのは単純に馬鹿でかいからだ。空間的に折り畳まれてょぅじょに見えてもその本質は巨大なのである。深海棲艦もそれは同じ。故に─ 「うりゃぁ!」「はぁぁ!」 霞と神通。二人掛かりで持ち上げられた駆逐艦に砲弾が炸裂する。 #暗礁艦隊

2014-05-05 01:09:15
CF型マシニーカhir @hir_CF

盾にした駆逐艦が用をなさなくなる前に、霞と神通はタ級へと肉薄。神通の左腰に据え付けられた魚雷発射管から山なりに魚雷が飛び出す。それはタ級の頭部に落下、爆発した。 これに耐えられる深海棲艦はまずいない。タ級、轟沈。 #暗礁艦隊

2014-05-06 21:39:51
CF型マシニーカhir @hir_CF

時雨は走った。多数の敵を相手しているという状況は木々が目くらましになることでどうにでもできる。さらに煙幕まで張っているため、攻撃が当たる可能性はほぼない。 ─轟音 煙幕が爆風で消し飛んだ。戦艦の砲撃。それも至近の。 「これがあるから接近戦はね…」 #暗礁艦隊

2014-05-07 21:53:02
CF型マシニーカhir @hir_CF

衝撃だけで吹き飛ばされた時雨は受け身。大丈夫、どこも損傷はない。 と思ったその時。 ─眼前に砲門。最悪。 と、目の前の敵艦が横殴りに吹っ飛ぶ。こちらも戦艦並みのパワー!だが誰が? 振り返った時雨の視線の先には異様な光景があった。 熊野をおんぶした戦艦タ級だ。ありえん。 #暗礁艦隊

2014-05-07 21:59:54
CF型マシニーカhir @hir_CF

「戦艦なんて恐れるに足りませんわ~!」 相変わらずの調子な熊野。どうやらあのタ級は味方ではあるらしい。 「どうやったの?」 「ボーディングしてみたのですわ」 大航海時代の戦術じゃないか。呆れたよ。 「ところで熊野。その手に持ってるのは何?」 時雨的には凄く気になる。 #暗礁艦隊

2014-05-07 22:04:00
CF型マシニーカhir @hir_CF

「鈴谷の首ですわ。落ちていたので拾ったのです」 首の断面からポロポロと落ち掛ける妖精さんたちを捕まえ、片っ端から自分の口に放り込む熊野。あの分なら平気かな。 「脱出しよう。皆集めて」 「了解しましたわ~」 あとは霞、神通。あれ?誰か足りない気がするな。まあいいや。 #暗礁艦隊

2014-05-07 22:08:04
CF型マシニーカhir @hir_CF

「うわっ!?グロッ!?」 アヘ顔で舌をだらんと垂らしている鈴谷の生首に向かってそりゃないだろう霞。 神通は熊野を背負っているタ級に苦笑している。 #暗礁艦隊

2014-05-08 07:09:53
CF型マシニーカhir @hir_CF

「それ大丈夫なわけ?」 「鈴谷の妖精さんは何十人も生き残っていますもの。修理すれば生き返りますわ~。あ、でもちょっとわたくしの妖精さんを混ぜてわたくし色に染めてみたい気も…」 「はいはい、バカ言ってないでさっさといくわよ!」 ちょうどその時。 「ま、待って下さい!」 #暗礁艦隊

2014-05-08 07:22:38
CF型マシニーカhir @hir_CF

服がボロボロになっておっぱいがポロポロ零れ落ちた浜風だ。 「あ、いたんだ」 待て時雨それは日向の台詞だ。 ガシャッ 自重に耐えられなくなったか、浜風のおっぱいが千切れて地面に落ちる。更に断面から部品も。 「平気?」 「なんとか」 #暗礁艦隊

2014-05-08 07:26:21
前へ 1 ・・ 3 4 次へ