忍殺語の「○○めいて」研究その2・「忍殺語」と「平均的な日本語」を比較する

国立国語研究所が公開している『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を使用して、忍殺語が「平均的な日本語」とどの程度違うのか、可視化してみました。
27
Reffi @tomo1109_Reffi

驚いたでしょうか。自分は驚きました。「平均的な日本語」というのは「日本人の平均身長」とか「日本人の平均年収」とかと同じようなもので、ぴったりそこにあてはまる人なんかどれだけいるのという話ではあるとしてもです。15 #njslyr7k

2014-05-08 01:37:33
Reffi @tomo1109_Reffi

さて、数だけ見るのも何ですので、中身も少し見てみましょう。「平均めいた日本語」からピックアップした135件の「○○めいた」の内訳はこのようになっています。一体何めいているのか、適当にグルーピングしてみました。16 #njslyr7k http://t.co/FZqk5BNV1g

2014-05-08 01:47:22
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

ぶっちぎりで季節、それもだけです。夏と冬は出てきません。後は「皮肉めいた」「冗談めいた」「脅迫めいた」のような、言葉を使って何かする名詞が目立ちます。 17 #njslyr7k

2014-05-08 01:51:44
Reffi @tomo1109_Reffi

季節が春と秋しか出てこないのは、前回紹介した 「現代日本語における表現の『やわらげ』 ケキゼ・タチアナ(2003)」http://t.co/dALRSFkBAC で言及されている、「やわらげ」の効果によるものでしょう。暑さ寒さの厳しい季節にやわらかい表現は似合いませんね。

2014-05-08 18:55:31
Reffi @tomo1109_Reffi

注目すべきと思われるのは「人」のグループで、殆どが悪い意味合いで使われています。「侏儒」は体が小さい・知識がない等「足りない子」という意味の蔑称ですし、キチガイはいうまでもないですね。 18 #njslyr7k

2014-05-08 01:55:20
Reffi @tomo1109_Reffi

茶人も「お茶人めいて」という形で使われていて「すました野郎」という意味合いですし、野伏も「野伏めいて薄汚れた」という使われ方をしています。つまり、「めいて」でぼやかしながら否定的なニュアンスを伝えていくわけです。 19 #njslyr7k

2014-05-08 02:01:14
Reffi @tomo1109_Reffi

色が青くなっている単語は、忍殺でもほぼ同じようなニュアンスで使われている単語です。何たる偶然か、驚いたことに「ゴリラめいて」がいますね。20 #njslyr7k http://t.co/Q2R3jHhIwq

2014-05-08 02:04:15
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

気になる人もいると思うので説明しますと、この「ゴリラめいて」の引用元は2000年に発表された辻真先の小説「デッド・ディテクティブ 」だそうです。ハードボイルドでミステリな探偵小説のようです。しかも舞台は冥界だそうで、なんだか忍殺と似てるところがありますね。21 #njslyr7k

2014-05-08 02:12:00
Reffi @tomo1109_Reffi

引用:『猿橋烈。奇矯な名前だが、彼の容姿にフィットしていた。ゴリラめいて逞しい肉体、ぼってりした唇と太い鼻筋』… 辻 真先「デッド・ディテクティブ」講談社・2000年

2014-05-08 18:30:12
Reffi @tomo1109_Reffi

『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の引用元は完全に無作為で選ばれていますので、本当にタダの偶然なんですが・・・http://t.co/UYBYEzlGwO

2014-05-08 02:13:45
Reffi @tomo1109_Reffi

引用:「語学ないし文学の立場からの価値判断は一切おこなっていません。本コーパスが現代日本語の書き言葉を代表するとみなされうるのは、新聞社などが実施する無作為抽出にもとづく世論調査が日本国民を代表するのと同じ意味においてです。」 23 #njslyr7k

2014-05-08 02:14:37
Reffi @tomo1109_Reffi

【訂正版】もう乗りかかった舟ということで、クソ真面目に796語全て分類・集計してみました。「平均的な日本語」における、「○○めいて」「○○めいた」の用例その1です。 http://t.co/TezIeHYWwJ

2014-05-09 22:07:00
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

【訂正版】「平均的な日本語」における、「○○めいて」「○○めいた」の用例その2と集計結果です。「謎」は概念の中でも比率が特に高かったので分離してみました。 http://t.co/rZy0jpnpnG

2014-05-09 22:10:30
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

では、「平均めいた日本語」のほうはこれぐらいにして、忍殺のほうを見てみましょう。さすがに4,000ほどもある「○○めいた」全てを一人で分類するのはしんどいので、頻出トップ100で傾向を掴むという形で勘弁してください。 24 #njslyr7k

2014-05-08 02:18:20
Reffi @tomo1109_Reffi

先ほどと同じ要領で、忍殺の「○○めいた」頻出トップ100を分類したものがこちらです。「平均めいた日本語」との傾向の違いがはっきり見て取れると思います。 25 #njslyr7k #njslyr http://t.co/ZZ9RxRiJdS

2014-05-08 02:25:07
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

忍殺では、「平均めいた日本語」では殆ど出現していない、物理的な実体を持つ「モノ」が過半数を占めています。 #njslyr7k #njslyr http://t.co/ZZ9RxRiJdS http://t.co/Q2R3jHhIwq

2014-05-08 02:31:07
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

一方、「平均めいた日本語」では頻出していた「言葉を伴う行為」の割合は、忍殺では減少しています。これはつまり、肉体言語で語っているのでその分言葉が減っているということではないかと思われます。 #njslyr7k #njslyr http://t.co/Q2R3jHhIwq

2014-05-08 02:36:43
拡大
Reffi @tomo1109_Reffi

さて、夜も更けてまいりましたのでそろそろお開きにしたいと思います。リツイートしてくださった方々、ありがとうございました。 28 #njslyr7k

2014-05-08 02:40:55
Reffi @tomo1109_Reffi

形態素解析を利用したテキスト計量分析の一例でした。興味のある方はこちらもどうぞ。「インストラクションズ・フォー・ニンジャ・ディクショナリー」 http://t.co/li9Bqxo0Bf

2014-05-08 02:43:11