地理と地政学をめぐるスパイクマンの発言をめぐるつぶやき

つぎの米国の地政学者・スパイクマンの発言をめぐる対話。 地理は国家政策を形成する上で最も基礎的な要素である、なぜならそれは最も永続的なものだからだ。大臣は次々と変わるし、独裁者でさえいつかは死ぬ。ところが山脈は揺るぎなく立ち尽くすのだ。(スパイクマン) 通信・交通のスピードや、産業界の技術の発展は、必然的に特定の国々のパワーポジションを変動させることになる。つまり地理的な事実は変化しないが、それらが対外政策に与える意味は変化するのだ。(スパイクマン)
14
前へ 1 ・・ 3 4
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

@mikogami22 「勉強あっての遊び 」はたしかにそうですねぇ。その逆もしかりということで。ここでも「バランス」が。

2010-11-07 02:09:46
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

@Gachinko_FC 解決かも知れませんが、一番大切な「ソフト」をさらに変えないと。日本人の「頭の中」です(苦笑

2010-11-07 02:10:38
御子神 @mikogami22

対象者によってどちらを口酸っぱく言うか、ですかね。バランスの一言ですむんですけど、対象者以外には極論に聞こえてしまう。 RT @masatheman: @mikogami22 「勉強あっての遊び 」はたしかにそうですねぇ。その逆もしかりということで。ここでも「バランス」が。

2010-11-07 02:14:15
@Gachinko_FC

@masatheman ソフトウェアのアップデートは、インテリの責任だと思います。僕にはTVの報道番組に出張って、政治家や左翼の大物とディスカッションする元気と能力のある若手がいないことが不満です。何かあると石原慎太郎や橋本徹が適当に暴論吐いてお終いというパターンは惨めですね。

2010-11-07 03:18:34
前へ 1 ・・ 3 4