#melc2014_05_08

ペチャクチャ & ワールドカフェ
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
むらまつ @chbmkty

#melc2014 知らない人に話かけられる、多様な人に話しかけられる場所とは…? 越境先な気がする。

2014-05-08 18:15:04
ふじよし @5v_satoko

カフェはサードプレイスなのか…個人作業のイメージのが強いな #melc2014

2014-05-08 18:15:52
ふじよし @5v_satoko

サードプレイスと3.0の意識 #melc2014

2014-05-08 18:16:19
さやか@まろん @caught_show_ten

どんなインフォーマル&パブリックなのか? ソーシャル? #melc2014

2014-05-08 18:16:56
むらまつ @chbmkty

#melc2014 地域の中でのインフォーマルパブリックな場所。それは別に庭ではなくてよいのでは。

2014-05-08 18:18:39
ふじよし @5v_satoko

会話することを楽しむ、 これわたしの課題だわ #melc2014

2014-05-08 18:20:00
ふじよし @5v_satoko

肩書きがあった方が話しやすいのは事実 #melc2014

2014-05-08 18:21:07
むらまつ @chbmkty

#melc2014 肩書きを語らない方が話の中身を深く話せるのがよい。自由にコミュニケーションをとりたい。

2014-05-08 18:21:46
むらまつ @chbmkty

#melc2014 価値観、主張はブレない。

2014-05-08 18:22:58
内海博介 @89Hirosuke

肩書きがなくても上手くコミュニケーションをとるには? #melc2014

2014-05-08 18:23:08
むらまつ @chbmkty

#melc2014 ソーシャルイシューのマップの中でどこに入るのか。テーマを意識したワークショップに行ってみる。絞る必要はない。

2014-05-08 18:24:11
ふじよし @5v_satoko

やらされてる感と当事者意識 #melc2014

2014-05-08 18:27:20
むらまつ @chbmkty

#melc2014 授業っぽくないの"っぽくない"って言葉、気になる。

2014-05-08 18:27:49
むらまつ @chbmkty

#melc2014 だれも来なくてもいい、という感覚は何となくわかってきた。やりたいからやる、たのしいからやる。

2014-05-08 18:35:38
おおぐすく @muuun9

インターンシップは、教室でやっていたアングラ芝居を舞台でやってしまうもの。#melc2014

2014-05-08 18:36:04
おおぐすく @muuun9

このプレゼンを修正するとしたら・・・、という言葉からテーマに関するアドバイスをもらった。テーマを意識して動く時期、ということか。 プレゼンで自分の関心ごとをまとめる、という意識が足りなかかったなぁ。 #melc2014

2014-05-08 18:37:45
むらまつ @chbmkty

#melc2014 深堀りする機会として今日はよかったと思う。まず、どんなことやりたいのかふわーっと浮かんできた。これもやっていくうちに違うと思ったら、次のことやっていこう。

2014-05-08 18:39:11
おおぐすく @muuun9

よし、これから頑張ろう!! #melc2014

2014-05-08 18:39:40
tomoka @tomoka3113

プレゼンはオーディエンスを楽しませること。オーディエンスの時間を頂いているのだから自分の言いたいことよりもまずはオーディエンスを楽しませること。 #melc2014

2014-05-09 00:00:24
tomoka @tomoka3113

オーディエンスはお客さんにならないこと。もしプレゼンターにハプニングが起きてもそれを失敗と捉えるのではなく、プレゼンターがプレゼンをしやすい雰囲気を作ることが重要。 #melc2014

2014-05-09 00:04:23
tomoka @tomoka3113

プレゼンの内容はその日のキーノートとなる。そのためプレゼンには問い、主張、エピソードが必要。この条件を満たすためには自分がいかに様々な経験をし、自分の考えを持っているかが重要。もっと積極的に越境していこうと思えた。#melc2014

2014-05-09 00:15:28
さやか@まろん @caught_show_ten

今日1番残ったのはその空間は2.0なのか3.0なのかということ。最初聞いた時は場所が大事なのかなと思ったけど話しているうちに近所で私が食堂?でやっていることと似てると思ったから。内容が大事なのであればますます2.0と3.0の違いがわからなくなった #melc2014

2014-05-09 00:41:28
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ