学校授業の「組体操」は危険すぎるのではないか?

学校の授業あるいは部活動における「柔道事故」、さらに「ラグビー」「水泳」、あるいは屋上からの転落…などの問題を研究する内田良氏。 ==twitterのプロフィルより==== 学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 『柔道事故』発売中。内田良(名古屋大学大学院准教授,教育社会学),学校リスク研究所を主宰。学校におけるスポーツ事故(柔道,ラグビー,水泳,熱中症…),転落事故,交通事故,自殺,体罰等の調査研究。教育ムラの近隣住民。CONCUSSION can be FATAL. If in Doubt, Sit them Out! 続きを読む
86
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@micanaitoh @yoshiyu02784200 砂がまかれるのですね。そして,汗と砂にまみれた生徒たち・・・そんなところで砂が役に立つとは。その瞬間,先生たちはイッちゃってますね。。。#組体操事故

2014-05-16 17:59:29
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@micanaitoh @yoshiyu02784200 気味悪い「教育的価値」は,組体操にも,自然体験学習にも共通するものだと思います。そしてそのとき,リスクは放置・無視されます。そういえば,武道必修化のときも・・・ #組体操事故

2014-05-16 18:02:15
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

組体操事故・・・週が明ける前に,Yahoo!ニュース個人に記事をアップしよう。タイミングはいつがいいかな。土日は学校もお休みだから,月曜日の朝6時頃がよいかな。。。 <Yahoo!ニュース リスク・リポート> http://t.co/CYFTjxrnTd #組体操事故

2014-05-16 18:05:33
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

不謹慎ながらも,,,笑ってしまいました。ホントに,「なんで」ですよ。その答えは,熱血教師にしかわからないのでしょう。。。 RT @kobayashi_masa: 『「なんで組体操やるの?」の戦後史』という本を書いて社会学者になろうかな?w

2014-05-16 18:07:08
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

つい先日の事故です! #組体操事故 RT @yoshiyu02784200: @RyoUchida_RIRIS 先日に十段ピラミッド崩壊があったばかりですね。この話の発端ですが。 組体操の練習中に男子生徒が骨折 2014年5月12日 http://t.co/bTPXg5WK2O

2014-05-16 18:10:32
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@yoshiyu02784200 @micanaitoh 教員の目があれば,事故はいくらか減らせると思います。でも,崩壊を止めることも,最上位からの落下を止めることもできない。。。しかも運動会「本番」では,仮に土台が危うくてもそこで制止するのは困難だと推察いたします #組体操事故

2014-05-16 18:14:30
寺沢 拓敬 @tera_sawa

ぼくは名探偵コナンの犯罪推理にまったく興味がない。一方、コナンが、自分が通う小学校の担任・学年主任・教頭・校長を相手に、いかに学校が強制する行事に正当性がないか、「はい論破!」してまわるような作品(スピンアウト)なら、是非見てみたい。監修は内田良さんで。

2014-05-16 18:18:27
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@micanaitoh @yoshiyu02784200 同感です。しかしながら「みんないっしょに」の教育的価値がある限り,全員参加は譲れないとするならば,,,組体操は2段までで! 身体を通じて痛みや喜びをわかちあうことに,段数は関係ないはず。 #組体操事故

2014-05-16 18:19:38
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

うむ,段数は2段までというのは,なかなかいい案かも☆彡 身体を通じて痛みや喜びをわかちあう,一体感を味わうという「教育的価値」は,2段あれば十分です。わざわざ他のクラスメートまで巻き込んで10段にする必要はない。 #組体操事故

2014-05-16 18:21:37
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

寺沢さんならそう言ってくれるだろうと思っていました♪ RT @tera_sawa: 全体でやる組体操って、ほんと害ばかりで益のない「教育活動」だよな

2014-05-16 18:24:22
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@tera_sawa ボクは教育界とは仲良くしたいので,その件の監修は,寺沢さんでお願いします(爆爆)

2014-05-16 18:26:00
yosh @yoshiyu02784200

@RyoUchida_RIRIS @micanaitoh 実は二段だと、教員の視線が分散するので尚更危ないときがあるという…。垣根→肩車→サボテン、飛行機はピラミッドよりも危ないかもしれません。

2014-05-16 18:27:48
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

私も未経験者です。動画をみた瞬間,これはヤバイと思い,それが教育的価値に支えられていることを知り,さらにヤバイと思いました #組体操事故 RT @akagisatou: @RyoUchida_RIRIS わが時代は組体操はありませんでしたし わが子の時も無かったです。

2014-05-16 18:28:09
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@yoshiyu02784200 @micanaitoh なるほど,動画のなかにそういうものがありました。僕は単純に,2人がひざまずいてその上に1人が乗るという,なんともしょーもない2段を考えてました(爆爆) それならせめて3段か。 教育的価値に妥協した案を考えるか,一蹴するか…

2014-05-16 18:32:36
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

#組体操事故 2段とはいっても,危険技たくさん! RT @yoshiyu02784200: @RyoUchida_RIRIS @micanaitoh 実は二段だと、教員の視線が分散するので尚更危ないときがあるという…。垣根→肩車→サボテン、飛行機はピラミッドよりも危ないかも…

2014-05-16 18:33:51
内藤朝雄 @naitoasao

@RyoUchida_RIRIS 狂っている。狂った国体論がカミカゼ自爆攻撃を兵士にやらせて「あたりまえ」にしまったように、狂った教育論がこんな危険なことを「あたりまえ」「すばらしい」ことにしているのか。義務教育だと強制だから、ほとんどカミカゼ突撃で大日本帝国に殺された兵士と同じ

2014-05-16 18:34:24
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@naitoasao 巨大な組体操の危険性に驚き,その目的を論文等で知りさらに驚きました。日本の学校教育の集団性を,端的に象徴している姿だと思います。Youtubeに学校関係者や保護者が嬉々と動画をアップロードしている点は,全国民を巻き込んだイベントかのようです #組体操事故

2014-05-16 18:48:12
名古屋大学大学院教育社会学領域 @soe_nagoya

【日本高等教育学会 第17回大会プログラム公開】 http://t.co/8i2f9qCZYP 大会日程:6/28(土)29(日) 会場:大阪大学

2014-05-16 18:51:57
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@micanaitoh 自然体験活動は礼賛されることはあっても,そのリスクが論じられることはあまりありません。とりわけ学校での活動の場合には,教師一人に子どもが数十人の割合です。重大事故が起きる可能性はぐんと高くなるだけに,そのことに教育界全体が自覚的になるべきだと思っています。

2014-05-16 19:17:51
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

@micanaitoh 内藤さんにご紹介いただいた動画 https://t.co/ubAiIdIfGI を,大学の授業で放映しました。一瞬,上の生徒が落下するのかと思った学生さんが「アッ…」と息をのむ場面も。学生さんに簡易アンケートをとったところ,組体操経験者多数でした

2014-05-16 19:24:43
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

はい,小中高ともにありません。でも,かつては記載されていたというような情報も。なのでこのあと,図書館に行って,調べてきます。 #組体操事故 RT @kobayashi_masa: 組体操は学習指導要領にも明確な記述がないのか。

2014-05-16 19:25:58
BHP @BrilliantHeartP

今年も怪我児童の保護者以外に説明ありませんし、情報も流れないようにしている様子。先月発生なのに、自分も先ほど他の保護者さんから知らされたほど。 RT @micanaitoh @RyoUchida_RIRIS あまりにも心配だしかわいそう。保護者のかたも誰も救急車呼ばな...

2014-05-16 19:38:22
リンク YouTube よしのよしろう組体操 「未来への誓いパート12<一心不乱>」2010.9.25後半 後半は、 1.5段人間起こし’10段ピラミッド です。 10段ピラミッドの完成は、兵庫県では、初めてだと、思います。
内藤みか(作家) @micanaitoh

@RyoUchida_RIRIS 組体操ピラミッド10段の動画は再生200万回ですね!日本人は「感動した」とコメントしているのに、海外の人は「危ない。子どもなのに」と案じてるコメントが。

2014-05-16 19:38:27
内藤みか(作家) @micanaitoh

@BrilliantHeartP @RyoUchida_RIRIS 予防注射と同じく、何パーセントの割合で事故が起きるという事前説明が必要ですね。実際に事故が多発しているわけですから。

2014-05-16 19:39:31
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ