2014年日本英文学会第86回全国大会ツダりまとめ

2014年5/24-25に北大にて行われた日本英文学会第86回全国大会の部分的なツダり等をまとめたものです。まとめ人がツダったセッションとしては24日の「初期近代演劇と科学的知見 円環の断面/断片をスペクタクル化する」と25日の第5室(初期近代の部屋)午前中三発表のみです。他セッションをツダった方等いらっしゃいましたらご自由に編集・追加・削除をどうぞ。 用語集  マーヴェル…コミックではなく、詩人のアンドリュー・マーヴェル  マーティン…マーティン・フリーマンではなく、初期近代に教会批判文書を出した人(あるいは一派)のペンネーム、マーティン・マープレリット
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
saebou @Cristoforou

シェイクスピアのシーザー…法を私的に濫用するのではなく、権力を独占している人。むしろ陰謀者たちのほうが法の柔軟な運用を求める。シーザーは、自分だけが法の公正な運用を独占できると考えている。公正だが権力が集中しすぎ #ELSJ

2014-05-25 10:12:08
saebou @Cristoforou

『シーザー』ではどちらに政治的な利があるのか不透明。どちらが私的利益のため行動しているか?観客は演説をきく民衆の立場 #ELSJ

2014-05-25 10:17:48
saebou @Cristoforou

いいレトリック(リチャード・ビーコン)…民衆の感情を理解 民衆の疑いを取り除く 一般的な話じゃなく、民衆が今関心あることを話す →アントニーの演説はこの条件に合致 #ELSJ

2014-05-25 10:21:35
saebou @Cristoforou

ブルータスの演説には過剰にレトリックがつめこまれているが、効果的でなはない。アントニーの演説は効果的だが、調和的な社会を目指すものではない #ELSJ

2014-05-25 10:26:11
saebou @Cristoforou

私的補足:『ジュリアス・シーザー』の「ブルータスは名誉ある人だ」というアントニーの演説は今でも英語圏では最も有名な政治的スピーチで、スティーヴン・コルベアがブッシュに呼ばれた時にやった、額面と全く逆の効果をあげる演説は「アントニーみたい」と言われてましたね。 #ELSJ

2014-05-25 10:30:45
saebou @Cristoforou

私見:「暴君」シーザーのほうが反対者より法に忠実っていうのは面白いね。『アントニーとクレオパトラ』でも、豊穣なエジプトを象徴するクレオパトラのほうがしまりやで、抑制的なローマからきたアントニーのほうが気前がいい。外見と内実が違うというのはシェイクスピアの大テーマ。 #ELSJ

2014-05-25 10:35:23
saebou @Cristoforou

中野春夫「浮浪者喜劇『十二夜』」シェイクスピアの部屋こんできました。 #ELSJ

2014-05-25 10:48:05
saebou @Cristoforou

十二夜の財源について。財源では登場人物に父親がいるが、十二夜では双子に身寄りがなく、社会的に孤立してる #ELSJ

2014-05-25 10:50:59
saebou @Cristoforou

オリヴィアにも親兄弟がいない。おじはいる。 #ELSJ

2014-05-25 10:51:47
saebou @Cristoforou

財源に比べると親兄弟が大幅カット。孤立者、不適応者、根なし草の劇→浮浪者っぽい #ELSJ

2014-05-25 10:53:13
saebou @Cristoforou

浮浪者についての法律。最初はものごいする健常者→職場放棄者や行商人までカクダイ #ELSJ

2014-05-25 10:55:58
saebou @Cristoforou

浮浪取締法のせいで、貴族のパトロンがいないと劇団が地方巡業できなくなる #ELSJ

2014-05-25 10:56:50
saebou @Cristoforou

役者も平日の昼に芝居を見ている平民も、潜在的に浮浪者 #ELSJ

2014-05-25 10:57:43
Philip1564 @Philip1564

ダンの発表、今書いている拙論とめちゃくちゃ重なっている…

2014-05-25 11:00:07
saebou @Cristoforou

道化フェステが職場放棄→縛り首とかいわれる、浮浪者取締法。誰に雇用されてるのかよくわからない。根なし草。 #ELSJ

2014-05-25 11:00:56
saebou @Cristoforou

トウビーは転がり込んできた親戚のおっさん(毎晩カラオケ大会)。「鋳掛屋」みたいだとマルヴォーリオに怒られる。鋳掛屋は浮浪者取締法の対象。浮浪者おっさんトウビー。雇用がはっきりしないフェステとは違い、酔っ払って反社会的行為をする。 #ELSJ

2014-05-25 11:04:15
saebou @Cristoforou

オーシーノの引きこもりメランコリーも材源にない。社会不適応っぽく設定しなおしてある #ELSJ

2014-05-25 11:07:19
saebou @Cristoforou

身元がはっきりしないヴァイオラとセバスチャン。外国人浮浪者扱い。 #ELSJ

2014-05-25 11:10:16
saebou @Cristoforou

ヴァイオラの身分は当時のロンドンに出てきた若者たちと同じ。恋愛じゃなくまず雇用されないといけない。ロマンチックなだけでなく、社会での居場所を見つける芝居 #ELSJ

2014-05-25 11:13:13
saebou @Cristoforou

最後のフェステの歌…浮浪者の生涯か #ELSJ

2014-05-25 11:15:45
saebou @Cristoforou

フェステの歌は『十二夜』の、浮浪者が生き生きできる世界を暗示。だからこそ現実世界では最も適応的なマルヴォーリオはいじめられる。 #ELSJ

2014-05-25 11:18:53
saebou @Cristoforou

私見:↓このマルヴォーリオ解釈はすごいすっきりしてますね。 #ELSJ

2014-05-25 11:19:25
saebou @Cristoforou

メランコリー引きこもり、酔っ払い、根なし草、身元不明者などが活躍する『十二夜』の世界 #ELSJ

2014-05-25 11:21:26
saebou @Cristoforou

イリリアとかメッサリンとか、怪しい地名について質疑応答。 #ELSJ

2014-05-25 11:22:36
saebou @Cristoforou

ギルドに入ってないと一年後には浮浪者かも、という観客の身分に寄り添うテクニック。材源のお姫様を平民の観客に近づけるための工夫。完全に浮浪者ってわけではないか、より観客に近い不安定な身分にある。←私見:非常勤講師か?! #ELSJ

2014-05-25 11:26:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ