バルテュス展特別座談会 会田誠+東浩紀+ヴィヴィアン佐藤 東京都美術館講堂(2014.05.25)まとめ #art

(このtogetterのまとめは座談会の実況でありません。) バルテュス展5月25日(日)、会田誠さん、東浩紀さん出演の座談会に関するつぶやきのまとめ。 5月25日(日)、会田誠さん、東浩紀さん出演の座談会開催! 続きを読む
2
tokiko @ll_l__l_ll_

ゲストたちは、一般向けの講習に対してショーマンシップにあふれたトークをする、というタイプではなく、もっとコア向けの講演会であればまた違った話で盛り上がったかもしれないと思った。

2014-05-25 18:03:37
tokiko @ll_l__l_ll_

こんなふらっと来てお三方の話を聞けただけで僥倖。

2014-05-25 18:11:23
@honyatamakuro

バルテュス展。展示はもちろん、家族の写真、座談会、全て良かった。女に対する屈折したものは感じなかった。あとJoy Divisionのトート持ってる人いた。

2014-05-25 18:44:13
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

今日は都美館のバルティス展座談会→不忍通りを徒歩で帰宅。途中、たい焼屋に寄るがとっくの昔に完売でシャッター下りてた。ここ最近、たい焼の空振りが続く。

2014-05-25 19:08:14
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

@persica_note うーん、今回の座談会で東さんも仰ってましたが、節子夫人によるコントロールや過去における澁澤龍彦・高階秀爾のバルテュス紹介が作品以外の部分で一人歩きしているというか・・・。

2014-05-25 19:20:31
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

@persica_note バルテュス自身も自分の見せ方をコントロールしていたように感じるんですよね。それが現在まで続いていて、「20世紀最後の巨匠」にならしめているような。

2014-05-25 19:22:02
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

@Ricico29 そうですね。東さんもあくまで個人的な感想として述べてらっしゃいました〜

2014-05-25 20:00:55
ぴぴぴ @budounoame

@aimadonna 今日、バルテュス展の会田誠・東浩紀・ヴィヴィアン佐藤の3氏特別座談会を見に行ったら会田先生が愛ま先生の角っ子ちゃんTシャツ(ヨレヨレ)を着ててなんだか嬉しかったです(*^^*)

2014-05-25 20:01:37
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

@Ricico29 スカッと楽しめないのは同意ですw バルテュスは死後まだそんなに時間も経ってないですし、今後新しい研究も出てくるんですかねえ。

2014-05-25 20:18:12
@sachi1997

バルテュス展真っ只中言いにくい事が多い感じがありつつもとても面白い座談会でした。(座談会開始前に一枚だけ) pic.twitter.com/cDghQkE4Cq

2014-05-25 20:18:57
拡大
@sachi1997

少女愛というより人形愛なのではないか(死体として描いている)。少女の形が綺麗だから描いている。(描く対象は)半径3メートル以内(少女も近くにいたそこそこの子)。「このポーズ」が元々あってそれにあてはめている感じ。少女の個別性が見えてこない。絵画のために少女を描くと判断したのでは

2014-05-25 20:33:22
@sachi1997

メモが汚くて御三方の言葉が混じってる^^;

2014-05-25 20:34:39
よこたん @TSukiARuki

「バルテュス展 特別座談会」に行ってきました。空き時間にジャック・カロ展と作家 平野啓一郎がキュレートした「非日常からの呼び声」にも。座談会のあとは、再びバルテュス展へ。善哉善哉。『地中海の猫』のリズム感が好き好き大好き。 pic.twitter.com/QqPln4ODne

2014-05-25 20:42:27
拡大
@sachi1997

独学の人は絵が硬い(…絵がヘタ)(うっすらそう思っていた…)。強過ぎる癖を老人になるまでやり続けた。職人といいつつアンバランス。名人芸の人。世界を閉じ込める人。少女以外の部分を見たほうがいいかも(薪をくべる男、棚の上の置物、窓の外を見ている女のつま先立ちや手のひろげ方など)

2014-05-25 20:49:54
Ai☆Madonna / 愛☆まどんな @aimadonna

!!!嬉しいです!!!“@budounoame: @aimadonna 今日、バルテュス展の会田誠・東浩紀・ヴィヴィアン佐藤の3氏特別座談会を見に行ったら会田先生が愛ま先生の角っ子ちゃんTシャツ(ヨレヨレ)を着ててなんだか嬉しかったです(*^^*)”

2014-05-25 20:52:26
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

@Shirosan001 なんだかんだで会田さん、しっかり見てるなというのが分かりますね。あとしきりに「貧乏してたけど結局城なんかに住んだりしてた」って仰ってたのが記憶に残ってますw

2014-05-25 21:05:29
グウェン @gwenshiba

バルテュス展告知のメインポスター「夢見るテレーズ」、京都展では違う図版になるそうです。やはりいろいろと問題があるみたい。

2014-05-25 21:17:42
tetsuya @tetsuya8674

バルテュス展&座談会に。予想に反し、お上品でシュール。座談会で東さんが指摘した「人形っぽい」という言葉が腑に落ちた。肉欲の昇華でなく、絵画のための記号。ヤることヤってから賢者モードで描いてたのでは。また、直線が多用され、曲線が図形っぽいのが印象的で、職人という呼称に妙に納得した。

2014-05-25 21:24:13
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

@ayadayWreath ヴィヴィアン佐藤さん×会田誠さん×東浩紀さんの鼎談でした。自分は客席の前から2列目で楽しんで来ました。

2014-05-25 22:05:49
牟田都子 Satoko Muta @s_mogura

同居人が 「バルテュス展」会田誠・東浩紀・ヴィヴィアン佐藤トークに行ってきたらしい。いいなー! いいなー!

2014-05-25 22:43:58
huukuu @yubayutuki

「バルティス展&会田誠・東浩紀・ヴィヴィアン佐藤座談会」最高だった。主催者の意図も聴衆の期待もまったく置き去りにされたままの進行だったけど、あの会場にいるだけで、何より絵をみることから自由になれた革新的なとっても素敵なお話しだった。

2014-05-25 23:46:26
*me* @youme_5

バルテュス展特別座談会。ゆるい座談会。 自分の作品の話をするときに照れる会田誠さんに萌えた。 放屁事件さえなければ楽しい1日だったのになぁ(。ŏ﹏ŏ)

2014-05-26 00:00:45
tokiko @ll_l__l_ll_

われわれロリコン業界、という言い回しに笑った。少女を美の象徴としてあがめる、というのは、バルテュスとやっぱり似てるようで、違うんだろうなぁ。今日の講演を踏まえるなら。

2014-05-26 01:31:01
よぴえ @yopiek27

今日はバルテュス展 特別座談会へ。 今週2度目の東京都美術館。 バルテュス作品の不安定さや緊張感、なんとも言えない不思議な感覚は 様々な画風を取り入れつつもどこにも属さない独自の作風からか?それとも..?と思いながら座談会へ。 balthus2014.jp/news/news-news…

2014-05-26 01:37:15
よぴえ @yopiek27

座談会①会田→世の中であおられているほど少女主義とは思わない。少女でなくてはダメなのではなく少女がモチーフとしてよかったという感覚? 東→少女好きというより人形愛のよう。生身の人間というより死体として見ているよう。官能性は感じない ファンタジー的で日本のサブカル的要素を感じる。

2014-05-26 01:38:52