戦車小話~電動戦車の速度域(IS-6他)・変速機の減速比・三号戦車G型はやっぱり快速型?

戦車の足回りにまつわる小話をいくらか ・電動戦車の速度域(IS-6他) ・減速比他を当て推量しようとする ・三号戦車G型はやっぱり快速型? 続きを読む
7
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

言い換えると、IS-6は(仮に象のような2段変速とかを持っていないとしたら)常時パンターの5速くらいの減速比でいるのかも知れない。常に5速なんて聞くとトルク足りないんじゃないのと心配するところですが、そこはパンターのエンジンの5倍程のトルクを持つモーターが物を言うのでしょう

2014-06-04 21:24:48
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただ、IS-6のモーターのトルクがパンターのエンジンの5倍あると言えど、パンターの1速は7.4倍の減速比を持ってます。であれば、いかなIS-6のモーターが強力でも、結局は強力な減速比を持つパンターの1速のほうがまだ牽引力が高いのかなあとも想像できて

2014-06-04 21:28:37
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

どうもそれは確からしく、IS-6の牽引力は自重50tとして0.9倍、45t程度と見積もられていたようです。パンターの場合は1速のときは50tとされているので、実際IS-6よりパンターのほうが牽引力は高いっぽい

2014-06-04 21:30:23
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

あるいは、IS-6が象やマウスのように、電動戦車ではあっても2段くらいの変速機を持っていたという可能性も無いではありません。その場合、2速が15:1であるのに対して23:1くらいの1速を与えると、パンターと同程度の牽引力が得られるのかも……

2014-06-04 21:32:54
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そういうわけで、結局IS-6について何かわかったわけでもありません。変速機は無かったかもしれないし、象と同様に2段くらいのを持ってたかもしれない。どっちでもおかしくない気がするのでした

2014-06-04 21:34:32

三号戦車G型はやっぱり快速型?

えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そんで、ごにゃごにゃ考えてるうちにふと以前のまとめを思い出しまして togetter.com/li/625457 ソ連が購入した三号戦車G型が試験で69.7km/h出したって話があるんだけども、これって一体どういう事? よくわかんないね? というお話でしたが

2014-06-04 21:37:31
まとめ 戦車与太話~「快速型三号戦車」のうさんくさい噂 三号戦車G型は実は快速だった? なんていう怪しげな噂をぐだぐだと。 やはり良い子は最高速度の話なんてしちゃいけません。飛行機でも、船でも、そして戦車でも 13106 pv 10 5 users
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

三号戦車の起動輪直径がわかってて、Variorex SRG 328-145変速機の各変速段での減速比と最高速度、さらにエンジンの回転数も既知であるのなら……数字いじって遊んでみることも出来るはず pic.twitter.com/wW7RBHMJgm

2014-06-04 21:41:05
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

4~6速の減速比については一応数字が伝えられてはおるのですが、9:1, 43:1, 81:1 なんて明らかに考えられない数字で誤記か何かくさかったので、省いちゃってます。ともあれ、こうしてみると三号戦車G型の操向装置・最終減速機由来の減速比は11:1くらいっぽいなあと

2014-06-04 21:45:36
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

三号戦車G型が副変速を持っていたという話は聞かないので、操向装置・最終減速機由来の減速比は本来であれば一定のはず。それが上位の段では妙なことに、11:1より大きく減速してる。これは一体どういうことか?

2014-06-04 21:48:51
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

考え得るのは、例えば路面抵抗か何かで理想的な速度が出ないということ。あるいは、実際にはガバナか何かで上位段になるとエンジンの回転が制限されて、2800回転も出ないという可能性もあるのかしら。どうもよくわからんところですが

2014-06-04 21:51:03
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

どうも不自然な数字しか残ってなくて無視しちゃった4~6段の減速比ですが、操向装置・最終減速機由来の減速比を11:1仮定した上で、カタログ上の走行速度から起動輪回転数を逆算して減速比を推定してみると、こんなもんのような気がします pic.twitter.com/qBAw6l2RDB

2014-06-04 21:53:47
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

いきなり9:1だ、81:1だなんて妙な数字が出てくるよりは納得しやすい気がするんですが、うさんくさい計算の上での数字なので、なんともかんとも

2014-06-04 21:55:34
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

で、今度は最初にパンターでやったように、3号戦車G型のエンジンから主変速、操向装置と最終減速機へと回転数を追って見て、起動輪回転数から速度を逆算してみましょう。先の11:1仮定を使うと……10速で67km/h出ちゃいそうです pic.twitter.com/xCIvjG28JW

2014-06-04 21:59:31
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

主変速の減速比を勝手に推定しちゃった4~6速は別としても、1~8速までは計算上の走行速度とカタログデータがほぼ一致してます。ですが9,10速では妙な差がついてて、主変速の減速比の割に明らかに速度が出ていない

2014-06-04 22:03:45
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

やっぱりSRG328-145には何らかの速度制限(機構的なものか、あるいは乗員への指示のようなものか)があって、実際70km/h近い速度は出せるものだったんじゃないかしらという気がするのでした

2014-06-04 22:08:11
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

あるいは路上だか整地だかの計測条件が諸々あって、そのなかで優良道路上での速度の数字が今に伝わっていなかったりするのかも

2014-06-04 22:10:00
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

なんだかダラダラと続けましたが、実際ワタクシ、戦車含め走るものの走る理屈はさっぱりよくわかっておらんので、どうにもどこかにひどい間違いがあるような気がしてなりません

2014-06-04 22:12:12
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ともあれ、「やっぱり三号戦車E~G型はもともと70km/hくらい出せる設計で、後から何かしらの理由で制限されたんじゃないかしら」との思いを強くしたのです

2014-06-04 22:13:51
SUDO @sudo_simoigusa

@FHSWman 履帯かなんか外れるとかかもw

2014-06-04 22:16:08
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

@sudo_simoigusa それはありそうな所です。あとは転輪がそんなに直径ないですから、過熱したりするのかも

2014-06-04 22:20:09
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

何が悔しいと言って、今回のごじゃごじゃした計算をできるだけの数字は先の2月のまとめの時点ですべて揃っておったのです。でもそれをまるで活かせなかったわけで、ちょっともったいなかった気がするのですね

2014-06-04 22:16:26