琉大21世紀フォーラム(玉城絵美先生講演会)

http://goo.gl/zcw09g テーマ:SFを実現する情報科学 講演者:玉城絵美(早稲田大学 人間科学学術院・助教)
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
kinjo @Yutaka_Kinjyo

同じ表情や、息遣いが同期してると、他人と親近感が湧くらしいけど、そういうのには使えないかな。あとはスポーツトレーナーとか。 #UR21Forum

2014-06-10 17:24:43
ONAGA_tattu @ONAGA_tattsu

色んな方向のアプローチ考えてるなー #UR21Forum

2014-06-10 17:24:57
HidekazuNAKA @nakarx

欲を認める、話す、何度も試す #UR21Forum

2014-06-10 17:25:29
kinjo @Yutaka_Kinjyo

かならず変化には抵抗があるから、あらゆる手を使って、いろんな方向性から受け入れられるようにアプローチが必要だと思うなー。 #UR21Forum

2014-06-10 17:26:48
HidekazuNAKA @nakarx

話すときは匿名は意味ない。実名で、友達からでもいいので伝える。 #UR21Forum

2014-06-10 17:27:09
あっとん @_atton

ねこさんそれ欲なのなんなの #UR21Forum

2014-06-10 17:27:38
kinjo @Yutaka_Kinjyo

自分のアイデンティティを発信するとその情報が集まってくるので、主張は大事。 #UR21Forum

2014-06-10 17:29:09
あっとん @_atton

そういえばなんか思い当たるぞ。どこぞ受験するとかそういうアレ。だんだん大事に #UR21Forum

2014-06-10 17:29:41
HidekazuNAKA @nakarx

やろうかなと言ってたら、そのうち周囲の先生とかから進められて、やる方向に追い詰められる。 #UR21Forum

2014-06-10 17:30:27
あきお @akio_r

あやせと手をつなぎたい #UR21Forum

2014-06-10 17:30:40
kinjo @Yutaka_Kinjyo

自分への暗示の意味もあるな #UR21Forum

2014-06-10 17:30:44
あきお @akio_r

SFですけど、潜入できそうなソリッドアイを作りたい #UR21Forum

2014-06-10 17:32:38
Daiya Miyazato(宮里大八) @daiyamiyazato

「SFを実現する情報科学」のSFを実現する練習 1.欲を認める 2.話す 3.何度も試す これまでの琉大21世紀フォーラムにはない感じの楽しい講演内容となっています。 #UR21Forum

2014-06-10 17:32:55
HidekazuNAKA @nakarx

そうですね、今度はカードじゃなくてボードのあるゲーム作りたいです。あと電子端末と連携したやつを作ってデジタル/アナログの良い所どりをしてもっと遊びを豊かに…とかかねぇ。 #UR21Forum

2014-06-10 17:34:33
kinjo @Yutaka_Kinjyo

人と人が誤解なく分かり合える世界を作ることが欲かなー。 #UR21Forum

2014-06-10 17:34:47
HidekazuNAKA @nakarx

地方都市の遊びの選択肢が、だいたいラウンドワンで済むっていうのは、選択肢が少なくて貧しいことだと思うのですよ。 #UR21Forum

2014-06-10 17:36:00
バスター @ngBohSxzHw

フライトシミュレーションとかメカアクションゲームを脳波コントロールしたい!!HMDとかで! #UR21Forum

2014-06-10 17:36:02
HidekazuNAKA @nakarx

うん、自分の話はハッシュタグいらないね。すみません。 #UR21Forum

2014-06-10 17:36:20
たいちょー @chikizero

やっぱりグーグルグラスみたいなもので、人の会話を可視化できるもの。 #UR21Forum

2014-06-10 17:37:38
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ