「図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か」への反応

9
藪柑子 @MO6jijii

面白い議論だけど、図書館の専門家も呼んだ方が深みが出たと思う(猪谷氏はよく勉強した素人以上ではないだろう) “@jpub_news: "図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か - ハフィントンポスト" ift.tt/UBiZCS

2014-06-14 19:37:22
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【新着ブログ】住民ニーズと作家や出版社、書店からの批判の板挟み状態の図書館 huff.to/1kzmIWp

2014-06-14 19:45:12
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

啓蒙主義があり、それが「知のインフラ」を担ってきた。…って、何だ?! この一文には、ちょいと異議申し立てしたいなぁ。 huffingtonpost.jp/jyohonetworkho…

2014-06-14 19:46:49
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

図書館も時代の流れに乗れない施設なんだよな。。。たぶん。。。 / 図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か npx.me/9GfE/167wf #NewsPicks

2014-06-14 20:02:55
矢作俊彦 @orverstrand

逆だよ。学生が本を買うのに不自由した時代じゃあるまいし、今や図書館は普通の人間が所有できない重く大きな本を広く閲覧に供するだけで充分。ネット利用さえ可能になろうという時代に漫画やラノベまで公費で買い集める街の村の図書館は全く必要ない。 huffingtonpost.jp/jyohonetworkho…

2014-06-14 20:05:02
ぎょにく@膝をバキっとね @gyonikunet

いまや貧困層の激増により本さえ変えない(私のような)者のためにラノベや漫画でもなんでも税金でバカスカ買って欲しいものです。あるいは税金を家庭にバラマケ  huff.to/1luEm2c @HuffPostJapan 図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か

2014-06-14 20:09:19
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か huff.to/1luEm2c @HuffPostJapanさんから 定量化しづらいものを定量化することの難しさと、さりとて指標が無いと評価がしづらいという難しさ。この兼ね合いは本当に難しいと思います。

2014-06-14 20:13:11
slave master @writerKay

同感です。どうもグーテンベルク以降市民が容易に文化の恩恵に与れるようになって後、結局はある種の知的財産は一部の需要に収斂しつつあるように感じて残念です。@orverstrand

2014-06-14 20:21:04
郡山女子大学短期大学部地域創成学科図書館情報学研究室 @EduLibKGC

[図書館記事] 図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か | 情報ネットワーク法学会: その見方は19世紀までのもので,1850年UKにおける公共図書館法成立からこちらの英米型公共図書館,そして1945年以降の... huff.to/1mVowuy

2014-06-14 20:40:14
Mochino Basaglia@writer&editor @haigujin

@orverstrand @tyajyo でもね、年金生活に入ったら本がほとんど買えなくなっまね、今図書館すごくありがたい。今時の本は買うに値するか見極めが必要で、図書館で読んでから買う。

2014-06-14 22:00:29
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【ブログ】「つながる図書館」のゴールは結局どこに設定すればいいのか huff.to/1kzmIWp

2014-06-15 01:45:15
竹槍・N・妄説@おぱんちぬ㌠ @takeyari_report

タイトルが一見様誤解シリーズな件。 図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か huff.to/1luEm2c @HuffPostJapanさんから

2014-06-15 04:40:52
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【ブログ】「つながる図書館」になることを契機に、今後はいかに広報力を高めるのかが重要 huff.to/1kzmIWp

2014-06-15 07:50:12
あったかおそうめん @attaka_osomen

@orverstrand 図書館はお金がかからず過ごせる、良い避難所です。

2014-06-15 08:33:13
ファティマ・クスクス @deme_fatimaxx

@orverstrand 全く同感です。近所の図書館もリクエストがあるからと新刊のベストセラーを何冊も購入し、あまり需要のない書籍(辞書すら!)を揃えていません。これでは図書館ではなく貸本屋ではないでしょうか。公費でタダの貸本屋をする必要性はあるのでしょうか。

2014-06-15 08:55:24
egamiday @egamiday

あ、発言の再録をしてるということか、わかんなかった。 / “図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か | 情報ネットワーク法学会” htn.to/hDHhaz

2014-06-15 08:57:47
ファティマ・クスクス @deme_fatimaxx

@p_norzom @orverstrand 図書館に辞書や参考文献になるものがないので仕方なく自宅から手持ちの資料を持ち込んで自習をしていたところ、図書館の本を使うのでないのならここで自習をするな、と注意されたけど、それなら基本的な本をしっかり揃えろよ!!!

2014-06-15 08:58:09
我輩はカモである @DuckSoupMarx

わかってないひとばかり集めても,こんなものだよね,というw > 図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か | 情報ネットワーク法学会 huffingtonpost.jp/jyohonetworkho…

2014-06-15 09:56:48
juntaro @pucky5656

@orverstrand いろんな図書館が、あっていいと思います。画一は、つまらない。

2014-06-15 10:12:20
Hide and Seek @g066209

"@orverstrand: ネット利用さえ可能になろうという時代に漫画やラノベまで公費で買い集める街の村の図書館は全く必要ない。 huffingtonpost.jp/jyohonetworkho…" ↑前半省略。的を得ている。漫画を十把一絡げに置くなとは言わないけれど、ラノベは違うような気がする。

2014-06-15 10:40:28
berry @moffmoffps

図書館のこれからはどうなる?:図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か| 情報ネットワーク法学会 | buff.ly/1ixz55F

2014-06-15 11:45:03
HALU @doji621

@orverstrand @levinassien 必要だよ。たく、苦労知らず世間知らずのぼんぼん育ちは手に負えない。現実を知らない。下層庶民の暮らしをしらない。こういう幼稚園なみの世界認識しかないのがいまの「知識人」のほとんどを占めていることが日本の悲劇の源のひとつではあるな。

2014-06-15 12:00:09
文句ばかり言う人 @potedolce

図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か huff.to/1luEm2c @HuffPostJapanさんから 首長や議会に予算をもらうために人気本を置いたりカフェ化したり…哀れなポピュリズムの徒…

2014-06-15 12:27:29
タナカユウヤ@東京 @yuuya0108

図書館には本を貸し出すだけではない、地域とつながる様々な入口が必要になってきている。図書館に人を集める企画づくりとかやりたいなw/図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か huff.to/1luEm2c @HuffPostJapanさんから

2014-06-15 15:51:03
五式網上探信儀 @vice_theodolite

図書館に「上から目線」の19世紀的啓蒙思想は必要か huff.to/1luEm2c @HuffPostJapanさんから 図書館は別に「上」ではないが一定の公共性はいるだろう。そうでないと著者や出版社の利益を公共機関が圧迫する正当性が薄くなる

2014-06-15 17:34:12