読者が選ぶ!平凡社ライブラリーならこれが好き!フェア

#HLこれ好きフェア」をまとめました。一部時系列を変えて同一アカウントがつづくようにしてあります。
11
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
鈴木慎二 @nishikokuhonya

山田稔『特別な一日』こういう名文がこの形で読める事が素晴らしい。荒川洋治の解説も。#HLこれ好きフェア

2014-06-26 02:10:52
ichihajime @ichihajime

平凡社ライブラリーというと、重厚な著書の方が印象に残りやすい気がするが、あえて外して、「古語雑談」「増補 花押を読む」「ジープが町にやってきた」の3冊ではいかが? いずれも軽やかな中に深い洞察力を感じさせる好著だと思う。 #HLこれ好きフェア

2014-06-26 09:16:25
げどうぢゅん @outerlimboO9

ヴィリリオの「戦争と映画」が好きだなー。テクノロジー史を考察し、小難しくもやたらと恰好良い言い回しで語り出すのが楽しかったのだわ。 #HLこれ好きフェア

2014-06-26 21:40:41
Pirka Cikappo @siropirka9981

平凡社ライブラリーといえば、坂崎乙郎著『夜の画家たち』 ドイツ表現主義美術の素晴らしい入門書です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-26 22:40:09
Pirka Cikappo @siropirka9981

平凡社ライブラリー 『大伽藍』ユイスマンス。好悪が分かれるであろう作家。例えるなら、閉ざされた暗い室内で百合その他強い芳香を放つ花のかおりを嗅ぎ続ける、といった印象。私も好きなのか嫌いなのかよくわからない。買う時すごく煩悶したぞ。画家ルドンへの影響大。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 22:02:13
Soichi NAGANO / 長野壮一 @soichinagano

『無縁・公界・楽』 #HLこれ好きフェア 平凡社ライブラリーといえば網野、網野といえば平凡社ライブラリー。網野史学のエッセンスが詰まった一冊にして、かつて東大入試のリード文にも採用された名著。何でもない子供の遊びから出発してかくも深い歴史叙述に到達しうるものかと感動しました。

2014-06-27 00:21:45
Soichi NAGANO / 長野壮一 @soichinagano

石母田正『歴史と民族の発見』 #HLこれ好きフェア 「歴史家が死ななければならなかった不幸な時代、歴史家が死ぬことのできた幸福な時代、このような時代にわれわれも生きているのだということ以外に、何を語り得ようか」←このフレーズにしびれました。気迫が違います。

2014-06-27 00:32:28
Soichi NAGANO / 長野壮一 @soichinagano

『青きドナウの乱痴気』 #HLこれ好きフェア この本、あとがきが素晴しいんです。これだけ心を掴んでくるあとがきは滅多にお目にかかれないと思います。大学生のころ立ち読みであとがきを読んだ瞬間に本文が読みたくなりすぐレジへ向かいました。

2014-06-27 00:58:13
熊野晶 @kumano_aki

E.W.サイードの『知識人とは何か』。反知性主義への抵抗のために。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 01:27:17
Aventurisme🐾 @Aventurisme

ホッケ『文学におけるマニエリスム』知識を得た分だけ、人は世界から孤独を深めて行くという事実を、このような著作は端的に表してもいる。だが、知識に通じてのち異貌の世界が現れるとしたら、その孤独は世俗的な錯覚なのだろう。個人的には澁澤さん没後の種村さんの孤独を思う。#HLこれ好きフェア

2014-06-27 11:08:14
奥山裕介(OKUYAMA Yusuke) @trods_klods

増補 憲法は、政府に対する命令である。 - 株式会社 平凡社 heibonsha.co.jp/book/b160983.h… #HLこれ好き

2014-06-27 11:40:44
Moonflower @Moonflower0226

マルカム・ブラドベリ『超哲学者マンソンジュ氏』 ポスト構造主義最大の天才、アンリ・マンソンジュ氏とは何者だったのか。氏のいさぎよい禿げ頭を探して西東。その難解な思想をも紐解く…。 「評伝もどき」で現代思想(業界)をパロディ化したケッ作。文章が色々と楽しい。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 20:11:07
Moonflower @Moonflower0226

佐藤良明『ラバーソウルの弾みかた』 これは「60年代対抗文化」論であり、その手法は「時のサイエンス」である。などと言うとえらい難しそうに響いてしまうが、これほど「ポップ」な評論もまたとない。時代と著者のエモーションが伝わってくる、楽しくもどこか切ない一冊。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 20:11:45
Moonflower @Moonflower0226

由良君美『椿説泰西浪蔓派文学談義』 「すこしイギリス文学を面白いものにしてみよう」結果、すこしどころでは済まないのである。途轍もなく面白い。 澁澤龍彦、種村季弘、高山宏といった博覧強記/狂気ものが好きなひと必読。いちばん凄いのはこの人だったか、と思うのでは。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 20:12:41
consigliere @HanShotFirst_jp

犬養孝『万葉の旅』(3冊) これを持たずに遠出したら旅の楽しみ半減だよね。元版の現代教養文庫本がボロボロになってきたところで復刊してくれた。嬉しかった。 #HLこれ好きフェア

2014-06-27 23:57:27
ym @ym_cancre

「バベルの塔以前の言葉」を探し求めた知識人の系譜を辿る、これまでにない思想史。博学の奇才エーコによる怪著にして傑作。 ウンベルト・エーコ『完全言語の探求』上村忠男・廣石正和訳,平凡社1995/平凡社ライブラリー2011 #HLこれ好きフェア

2014-06-28 01:13:28

再度お知らせ

(①~④は最初のツイートと同じなので割愛)

平凡社ライブラリー @Heibonsha_L

おはようございます!どんより曇天のこんな休日は…平凡社ライブラリーのカバー背焼けを気にせずに…ゆっくり読書に励める…ぜ、ぜ…絶好のHLびより!?積ん読していた本の背表紙たちが「読んで読んでー」と騒いでます…。というわけで #HLこれ好きフェア を再度お知らせしますっ(・ω・)ノ。

2014-06-28 09:46:34
平凡社ライブラリー @Heibonsha_L

⑤ と、とりあえずお一人様3点まで、第一次締切は6月30日まででお願いいたします。(み…みなさまからのご応募が少ないようなら…ととと…というか現時点で……少ないのですが…締切を延長します…(´-`).。…。

2014-06-28 09:52:56
銀鉱石 @YinKuangShi

M.マクルーハン+E.カーペンター『マクルーハン理論』T.イーグルトン『イデオロギーとは何か』E.W.サイード『オリエンタリズム #HLこれ好きフェア

2014-06-28 10:00:37
河椎 @AKwashy

フローラ逍遥 #HLこれ好きフェア 澁澤の透明な眼差しを感じるエッセイ。カラー図版も充実、華美!文庫サイズ(より少し大きいけれど)でこの逸品が読めるのは嬉しい。

2014-06-28 10:05:42
うりの@大体いない @urino_papillon

澁澤龍彦 「フローラ逍遥」 引越の際に多くの本を手放したけど、これだけは持ってきた。表紙の質感も図版も全部好き。めくるだけで幸せ。 #HLこれ好きフェア pic.twitter.com/6niQNc5Ung

2014-06-28 10:06:49
拡大
うりの@大体いない @urino_papillon

高馬三良「山海経―中国古代の神話世界」 これなかったら私の卒論完成しなかったんだからね!本当にありがとうございます……!ヽ(;▽;)ノ #HLこれ好きフェア

2014-06-28 10:09:34
持田 康之 @ym_higehage

つーわけで『釣魚大全Ⅰ』。釣り名人の「釣り師」と弟子の「狩猟家」の会話で、釣りウンチク(17世紀イギリスver.)が語られる。ウンチクの中身も面白いんだが、それ以上に、時代がかった2人のやりとり(いや、実際昔の本なんだけど)が、読んでてなんだか妙に楽しい 。 #HLこれ好きフェア

2014-06-28 10:07:02
なぐら(東京アンティークフェアありがとうございました) @nagurasense

『蔦屋重三郎』は、売れる本を出す近世という、いままでどうしてこの本をよく見るのかなという疑問を氷解させていただいたことを一番に評価しての一票。旧版からの増補も多いし #HLこれ好きフェア

2014-06-28 10:11:02
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ