読者が選ぶ!平凡社ライブラリーならこれが好き!フェア

#HLこれ好きフェア」をまとめました。一部時系列を変えて同一アカウントがつづくようにしてあります。
11
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
yusaku_matsu @yusaku_matsu

長谷川昇『博徒と自由民権』 #HLこれ好きフェア 民権運動史研究の、その後継がれることのなかったひとつの一本の筋。

2014-06-28 23:45:20
YOSHIKAWA Kazumi @kazu_y

五味太郎+小野明『絵本をよんでみる』 松田道雄『日常を愛する』 石井進『鎌倉武士の実像』 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 02:10:06
猫面冠者 @nekomenkaja

横田順彌『嗚呼!!明治の野球』。明治末の野球害毒論争には“右手だけが発達する”と言う珍妙な意見もあるけど、選手制度の弊害や私学の広告塔といった今日まで続く問題が既に指摘されています。“汗と涙と感動”だけの野球本しか読んだ事ない人に手に取って欲しい一冊です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 11:25:42
👽 @D15TooP14

『ボディ・サイレント』ロバート・F・マーフィー 脊髄を腫瘍に侵され、徐々に全身麻痺→死に至ることになった文化人類学者による、自らを対象とした身障者の生活のフィールドワークの記録。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 14:13:21
👽 @D15TooP14

シュレーバー回想録―ある神経病者の手記 (平凡社ライブラリー):Amazon.co.jp:本 amazon.co.jp/gp/aw/d/458276… フロイトの論文にもなった有名精神病患者の手記。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 14:35:48
👽 @D15TooP14

鶴見俊輔『柳宗悦』ちかごろ、デザイン的な文脈で再熱している『民芸』。その民芸運動の指導者、柳宗悦の伝記。光化門保存運動や、朝鮮民族美術館の設立など、柳は朝鮮美術の評価とともに、日本の植民地政策にはっきりと異を唱えた人物でもあった。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 14:45:46
頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『食べることと出すこと』まっくら図書館の読書会 @kafka_kashiragi

#HLこれ好きフェア カフカ『夢・アフォリズム・詩』吉田仙太郎訳(平凡社ライブラリー 149) カフカの日記や手紙は無茶苦茶に面白いが、それを読める本はごくわずかしかない。その内の貴重な1冊!「僕は、およそ僕自身を咬んだり刺したりするような本だけを読むべきではないかと思っている」

2014-06-29 15:34:29
仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

平凡社ライブラリーといえば、シュテンプケの『鼻行類』でしょう。あと、イザベラ・バードの『日本奥地紀行』ルース・ベネディクトの『菊と刀』とか。 #HLこれ好き

2014-06-29 17:56:25
大塚晩霜 @camelieon

レーモン・ルーセル『アフリカの印象』 「事実は小説よりも奇なり」を覆す驚異のフェスティバル。 言葉の錬金術によって造られた人工の魔界です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 20:19:43
たらのり @tarataranori

そうきたか! じゃ、私は、ミシェル・レリス『幻のアフリカ』 ! RT @camelieon レーモン・ルーセル『アフリカの印象』 「事実は小説よりも奇なり」を覆す驚異のフェスティバル。 言葉の錬金術によって造られた人工の魔界です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 20:52:38
gen tokio @gtokio

「新版 装釘考」西野 嘉章 造本装幀から本の歴史を辿るあたり、明治期の作家はフルスタックエンジニアっぽさも感じたり。#HLこれ好きフェア

2014-06-29 20:31:33
gen tokio @gtokio

「一古書肆の思い出」反町茂雄 ちょうど「ちくま」で鹿島茂の神田神保町書肆街が反町の話題なので。 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 20:34:27
gen tokio @gtokio

「ゼムクリップから技術の世界が見える」ヘンリー・ペトロスキー   #HLこれ好きフェア

2014-06-29 21:05:31
はなもんも @OknTjj

高尚なデタラメ 別役実「けものづくし」 #HLこれ好きフェア

2014-06-29 22:09:02
腰痛バス垢 @Soldier_in_Nich

#HLこれ好きフェア 清水広一郎『中世イタリア商人の世界―ルネサンス前夜の年代記』横断的に商業、社会風俗など描き出されていて、創作資料に大変役立ちました。何より滅法面白い。ライブラリー化ありがたいです。

2014-06-30 11:51:39
腰痛バス垢 @Soldier_in_Nich

グスタフ・ルネ・ホッケ『文学としてのマニエリスム』同著者の『迷宮としての世界』とともに、私のなかの文学の読み解き方を根本から変えさった一冊です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-30 11:53:20
腰痛バス垢 @Soldier_in_Nich

良知力『青きドナウの乱痴気』いつまで経っても文化社会史の私のオールタイムベストです。こんな文章が書きたい。こんな研究がしたい。いつ読んでもそんな純粋な思いをかきたてる大切な一冊です。 #HLこれ好きフェア

2014-06-30 11:58:34
🍎す_______ー_______う🌏 @sourd

最近、平凡社ライブラリーが元気なので、それに関連して。勝海舟の先祖に盲人がいる。具体的には、越後の検校・米山検校の孫・小吉の息子が勝海舟。小吉の自伝『夢酔独言』は平凡社ライブラリーから。絶版なので、復刊されるといいですね。 #HLこれ好きフェア

2014-06-30 14:29:09
まるひ @maruhiya

#HLこれ好きフェア 『ヴェネツィア暮らし』矢島翠 『百蟲譜』奥本大三郎 『特別な一日』山田稔も。まだまだある……(*^^*)

2014-06-30 16:05:52
kanadaもん @kanakokamodamon

『山海経 中国古代の神話世界』 高馬三良/訳 なにこれ!がいっぱい。「はじめての平凡社ライブラリー」としても、おすすめしたい面白さ(゜_゜)q #HLこれ好きフェア

2014-06-30 16:17:11
kanadaもん @kanakokamodamon

『高校生からの古典読本』 岡崎真紀子/編著 千本英史/編著 土方洋一/編著 前田雅之/編著 こちらも「はじめての平凡社ライブラリー」としてオススメかも。あらま。古典って、面白いやんと思う一冊。 #HLこれ好きフェア 

2014-06-30 16:20:45
kanadaもん @kanakokamodamon

『日本霊異記』 景戒/編 原田敏明/訳 高橋貢/訳 説話って面白い! #HLこれ好きフェア

2014-06-30 16:23:05
やい次郎 @yaijiro

完訳 東方見聞録〈1〉〈2〉マルコポーロ 私の旅のスイッチを本格的に入れた1冊、いや、2冊。 #HLこれ好きフェア

2014-06-30 17:17:55
🌱 @tnhby

東雅夫篇『百鬼園百物語』アンソロジストの名は伊達じゃない!掌編の奇才・百鬼園先生のファンなら一度は夢見る、マイ傑作集。本書は今までのどの妄想よりも素晴らしく編み上がっている。雨の夜に、おひとりでどうぞ。 #HLこれ好きフェア

2014-06-30 14:00:28
🌱 @tnhby

マルキ・ド・サド『ジェローム神父』:ホラードラコニア集成のHL化を知ってまず頭をよぎった「装丁の劣化」という唯一にして最大の危惧は、上製表紙に触れた瞬間霧散した。サド×澁澤×会田誠。禁断という言葉はこの本のためにあるのかも。ぜひシリーズ買いを! #HLこれ好きフェア

2014-06-30 19:04:15
前へ 1 ・・ 5 6 次へ