報道「福島第一がれき撤去、20キロ先汚染 昨夏、コメにセシウム」20140714

「それがなんで基準値超えにまでなるの?」という話のメモ
105

「ああ、これだ」

studying @kotoetomomioto

福島第一がれき撤去、20キロ先汚染 昨夏、コメにセシウム - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f9w1

2014-07-14 08:22:38
にゃくそ @nyakuso

ああこれだ。.@study2007 さんの「福島第一原発2013年8月の「大気中(降下・沈着分)」放出量見積もり(少なくともレベル4、月間では恐らくレベル5?)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/559083

2014-07-14 10:26:41

思いがけずコメとして100Bq超え

studying @kotoetomomioto

再掲)がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一20キロ先水田 - 朝日新聞 t.asahi.com/f9wy 20キロ以上離れた南相馬市の避難区域外の水田14カ所と、20キロ圏の避難区域内の5カ所で昨秋に収穫されたコメから基準値(1キロあたり100ベクレル)超のセシウム

2014-07-14 12:26:01
studying @kotoetomomioto

つまり「思いがけずコメとして100Bq/kgを超えた」と。

2014-07-14 12:27:06

どのぐらいの飛散だったか?

studying @kotoetomomioto

去年の夏「8月19日」が話題になったんだけど、実はだらだら出てたんですよね:福島第一原発2013年8月の「大気中」放出量見積もり(少なくともレベル4、月間では恐らくレベル5?) - Togetter togetter.com/li/559083 @togetter_jpさんから

2014-07-14 12:32:52
studying @kotoetomomioto

で、まあ、周辺のポストから線量の変化は殆どが「+」。つまり、30〜40km圏内の「飛散」が明らかに見えていて、マコさんとかがあれこれ追求すると東電会見で「実は、、」みたいな話だったわけです、、pic.twitter.com/Htg9UHp7Fs

2014-07-14 12:37:01
拡大
studying @kotoetomomioto

で、周辺は一目瞭然だったんだけど、結構遠くまで飛んでそうだったので(皆さんの嫌いなw)対数グラフで書くと、40km圏なんて余裕で届いていたようなわけで、、pic.twitter.com/uP4gvJVDfA

2014-07-14 12:40:29
拡大
studying @kotoetomomioto

20km圏前後、南相馬とかその辺りだと、線量で言って「0.003から0.03μSv/hの上昇」ぐらいが記録として残っていたわけです。 勿論、311前ならこの一事を持ってして超おおごとなんだけど、感覚がマヒした人も多く「まあ、今更」みたいな空気も無かったわけではなかったんだけど、、

2014-07-14 12:45:46
studying @kotoetomomioto

「0.003〜0.03μSv/h線量が上昇する」ってのは、土壌沈着だとすると(当時の核種比換算でCs137は)「1000〜1万Bq/m2」という水準pic.twitter.com/Beeo0ekHZC

2014-07-14 12:51:06
拡大
studying @kotoetomomioto

で、この「1000〜1万Bq/m2」というのは65とか100ぐらいの換算係数を使って「10〜100Bq/kg」ぐらいの土壌濃度?、、 で、それが1%とかで移行して「コメには0.1〜1Bq/kg余分に入るくらいかな?」、、 ぐらいな気分ですっかり慣れてしまっているんだけど、、

2014-07-14 13:01:55
studying @kotoetomomioto

今回はそれが「思いがけず100倍もヤバいことになっていた」ということになるわけです。

2014-07-14 13:03:14

「出穂」した状態での沈着に(たとえば私とかは)慣れてないわけです。感覚として、、

studying @kotoetomomioto

まあ、今回の「100倍ヤバい」がジャストにハマるかは判らないけれど、1つ考えるのは「2013年の放出は8月」ということ。 311、つまり「3月の」 ・原発→土→根→稲穂、じゃなくて ・原発→稲穂、という過程

2014-07-14 13:06:36
studying @kotoetomomioto

「3月」であったことがどれほど「不幸中の幸いであったか」とか、敷地内作業や下手すると「水素抜き」みたいな炉内操作がいつまでも終わらないことの「リスク」が、数十キロ離れた場所でも起こる得て、しかもそれは十分に汚染された地域ではバックグラウンドに隠れて発見するのも容易ではない

2014-07-14 13:13:14

参考:「100倍ヤバい」もあながち違わない感じ?

studying @kotoetomomioto

なんか市民団体のHPに昨年秋の報道が載ってた。分布的に見ても「100倍ヤバい」前後な感じ?:福島県南相馬市旧太田村2013度産米 150ベクレル/kg 20131022 radiationexposuresociety.com/archives/3773 pic.twitter.com/iXro7Qozv2

2014-07-14 13:22:54
拡大
studying @kotoetomomioto

【参考】わが国の米、小麦および土壌における90Srと137Cs濃度の 長期モニタリングと変動解析agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010724549.… ⇨チェルノブイリの時の「麦」。穂が出る時期と重なったとかで「100倍近い」?みたいな調査 pic.twitter.com/uE0biN5Ays

2014-07-14 13:55:08
拡大

まあ、いつもリアルタイムには情報は出てきませんが、、

studying @kotoetomomioto

で、東電はおろかお役所も「絶対に教えてくれない」という経験的事実だけが積み上がっていってる、と。:がれき撤去で20キロ飛散の恐れ、説明せず 国や東電-朝日新聞t.asahi.com/f9y7 「東電は詳細な作業日程の公開など十分な対策をとらないまま作業を進める構え」

2014-07-14 13:17:55