052D型駆逐艦の性能に対する疑問

73
@LTJG_Ken

@yuki_8492 フォロー外から失礼します。大変興味深い考察で、この観点があったかと思いました。ただ、蒸気艦はともかく、現用艦艇の発電機は、補助だけでなく主発電機も主機と別になっている場合がほとんどで、こんごうもLM2500とは別にGT発電機3基を装備しています。

2014-07-20 23:59:13
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@Skylla_Cheln ですね。ここは機関にくわしい方に聞きたいところです

2014-07-21 00:01:44
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@gyorocyo そこいらは難しい問題ですよね……

2014-07-21 00:02:23
同志雪の人@活動低下 @yuki_8492

うちの隊長は戦車教本踏まえたうえでラムアタックを攻撃オプションの一つとして数えるたちの悪いタックル厨です #俺戦車道

2014-07-21 00:02:25
漁労長Яосйро @gyorocyo

@dragoner_JP 排気熱を下げて体積を減らす(排熱利用ボイラ等)と、サーマルでの探知に対向する設計などしている可能性はありそうですね。

2014-07-21 00:03:10
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

戦艦大和の煙突より、自衛隊のガスタービン搭載護衛艦の煙突のがデカイとも言うしなあ(厳密に比較したことはありません)

2014-07-21 00:03:39
@LTJG_Ken

まぁでも中国艦の発電機がどうなってるのかは知らねえ。

2014-07-21 00:03:47
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@gyorocyo ありえる話だと思います。そこいらを省いているか、簡略化、ひょっとしたらもっとスマートにやっていたら、ロシア・中国並の大きさになった、のかもしれませんね

2014-07-21 00:05:09
JSF @obiekt_JP

艦型を比べるときは形式をなるべく揃えた方がいいと思うな、CODOGならCODOGで。ちょっと比較図作ってこよう

2014-07-21 00:06:14
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

052D型絡みで中国海軍の艦艇が装備する救命筏の数について調べたのだけど、乗員数から逆算すると1基辺り20名程度乗れる感じ。052D型も艦橋前の8基以外に舷側ブルワーク内側にもう8基あった。ただ艦橋前の物は荒れた海では流される恐れがあるのでは、と言う指摘もあり。

2014-07-21 00:07:13
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

あと052C/D型は煙突後方にある517型対空レーダーの基部をよく見ると、煙突も兼ねててちょっとしたマック構造になってるようだ。ただ非常に小さいので発電機か何かの可能性もある。

2014-07-21 00:11:27
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

50年代の世艦で、宮﨑駿が魚雷艇の排熱問題を指摘したところ、防衛庁技官から「魚雷艇の排熱は海水で冷却して温度下げている」と反論が来たエピソードは昨年書いたけど、半世紀前の魚雷艇でそれなら、GT護衛艦がやってても不思議ではないと思う dragoner-jp.blogspot.jp/2013/07/blog-p…

2014-07-21 00:11:43
同志雪の人@活動低下 @yuki_8492

@LTJG_Ken あれ、現用護衛艦でも発電機は軸が回ってないと発電できなかったと記憶してましたが。勘違いだったかもしれませんね、今度確認してみます

2014-07-21 00:12:51
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@dragoner_JP G/T搭載艦の熱対策もやってることはヘリのIRサプレッサーと同じで、多段階の外気混合に加えて海水散布による冷却が入りますね。

2014-07-21 00:14:02
JSF @obiekt_JP

上が中国海軍の052D型駆逐艦、下が仏海軍フォルバン級駆逐艦。大きさもエンジン馬力もほぼ同じで形式もCODOG方式。フォルバン級は2本の煙突が離れて互い違い、052D型は一緒に纏めてあり設計が違うけど、煙突の大きさは同じくらい。 twitpic.com/e8kojz

2014-07-21 00:14:23
拡大
同志雪の人@活動低下 @yuki_8492

こんごうが横須賀に居れば話は早かったかもしれないけども。いや、どちらにしてもネットで情報が出てるのを確認しないと書けないしな

2014-07-21 00:14:45
漁労長Яосйро @gyorocyo

@dragoner_JP 航行中の煙突排気(陽炎のでかた)とか、同クラス艦と並走してる時の映像とかが流れてくれば何かヒントが掴めそうです。

2014-07-21 00:15:11
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@gyorocyo それは考えたんですが、実はオンオフ出来るようになってて、一般の目に触れる時は冷却してなかったり……とも考えられるので、ちょっと保留していmあす

2014-07-21 00:16:14
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

まあ、究極的に言えば、戦闘機の排気ノズル並の大きさあればいいしな、煙突(すんごい排気スピードになるけど)

2014-07-21 00:18:18
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

こう、性能を推定する作業は楽しいにゃー

2014-07-21 00:18:42
JSF @obiekt_JP

比較をするなら同世代、同じ大きさ、同じ形式で揃えたほうがよいでしょうね。はたかぜはちょっと古いので。

2014-07-21 00:18:46
しゃけ@太平洋/瀬戸内産 @otokiti_sunzen

@yuki_8492 私もフォロー外から突然失礼します。一応、民生用の補機(補助ディーゼルエンジン)でかなりの出力が出るものもあるので、主機だけで全部電気とってるのかなと思ったりした次第です。(実際寸法が合うかまでは見てませんが) yanmar.co.jp/marine/product…

2014-07-21 00:20:25
@LTJG_Ken

@yuki_8492 なかなか護衛艦の資料を見つけきれませんが、nagasakiport.iinaa.net/Destroyer.htmこちらのフリゲイト「ヴァンデミエール」のところにあるとおり、原動機が主機と別に装備されることがほとんどです。でないと、停泊時もそこそこある電力所用をまかないきれません。

2014-07-21 00:21:01
しゃけ@太平洋/瀬戸内産 @otokiti_sunzen

ちなみに、上記の中国版イージス艦の主機回転数は1500rpmでだいたい発電向きな回転数だったので、主機で発電している可能性はかなりあるような。

2014-07-21 00:21:48