木村俊雄さん「過渡現象記録装置データの重要性について」

木村俊雄さん 講演「福島原発事故調査の不備と再稼働について」(5月 26日) から。 岡弘明さん @kawarunikawaran ツイキャス録画 http://twitcasting.tv/kawarunikawaran/movie/66667926
10
seki_yo @seki_yo

紆余曲折 ありましたが、昨年の 8月になって、東電は 希望者にのみ 過渡現象記録装置データを 公開するという 対応に 変わり、ようやく 炉心流量データが 公開されました。(木村俊雄さん)

2014-07-25 21:57:34
seki_yo @seki_yo

過渡現象記録装置の データは、今回の 場合、地震発生により、具体的には 信号の 4つ あるうち 2つが 成立して、原子炉自動停止信号が 成立します。(木村俊雄さん)

2014-07-27 18:54:19
seki_yo @seki_yo

そして その トリガーによって、1号機であれば 地震前 5分、地震後 5分、データを 0.01秒 サンプリングで すべて 取ってきて、大型計算機の ハードディスクに 書き込みます。(木村俊雄さん)

2014-07-27 18:58:30
seki_yo @seki_yo

各プラント、少しずつ 時間の スパンとかは 違いますが、基本的には どの プラントも 同じで、そういう 作業が 各プラントで 行なわれています。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:00:51
seki_yo @seki_yo

もともとは こういった オフラインの パソコンで 解析するときは、途中までは 手入力なんですね、それを DOS 型式に 落とせる 仕組みにしたのが ぼくです。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:03:53
seki_yo @seki_yo

過渡現象記録装置に たまった プラント事故時の データを DOS 型式にして、簡単に エクセルで 解析できるように、そういう 仕様変更をした。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:05:58
seki_yo @seki_yo

なので、絶対に 炉心流量データが 存在するというのは 確信していた。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:07:28
seki_yo @seki_yo

原子炉自動停止信号の 成立によって、まず 炉心流量を 作り出している PLR ポンプ、再循環ポンプが 最低ポンプスピードまで 減速します、これを ポンプ・ランバックといいます。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:10:29
seki_yo @seki_yo

ここで 外部電源が 喪失するわけです、(2011年 3月 11日) 14時 47分 31.84秒。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:13:26
seki_yo @seki_yo

再循環ポンプの 外部電源喪失によって 停止したのが、14時 48分 24.88秒 A ポンプ、24.93秒 B ポンプ。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:16:39
seki_yo @seki_yo

いったん 外部電源が 喪失しますので、計測値が マイナス側に 来ます。 これは 0トンから フルスケールで、4mA〜20mA で 計測するという 測定、4mA で ゼロということは、0mA では マイナス側に 来るわけです。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:20:31
seki_yo @seki_yo

そこから 電源が 復旧して 一度 スパイクするのは、これは 原因不明なんですが、電気的に なにか 残留して、一度 上昇したのか どうかという ところです。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:23:27
seki_yo @seki_yo

その後 ゼロになって、一瞬 (グラフでは) 小山が 上がって、また ゼロになる。(木村俊雄さん)

2014-07-27 19:24:50
seki_yo @seki_yo

この間 1分 30秒弱、非常に 短い 時間に、こういうことが 起きているということが わかります。(木村俊雄)

2014-07-27 19:26:50
seki_yo @seki_yo

原子炉 運転特性図 (自然循環曲線) twitpic.com/e92abu

2014-07-28 20:15:17
拡大
seki_yo @seki_yo

縦軸が 原子炉出力、炉心流量が 10% くらいのところで 切れている、つまり 原子炉出力が ゼロでも、炉心流量は このくらい 残存しますよと、ある意味 示した 図です。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:20:11
seki_yo @seki_yo

これは 経産大臣に 正式に 提出して、認可を もらっている 書類の 一部です。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:21:17
seki_yo @seki_yo

ここにも 書いてありますとおり、高燃焼度 8x8 燃料が 装荷された サイクル以降ということで、90年代の 後半に この 書き換え作業を 行ない、ぼくが 福島第一 3号機を 担当して 書き換えました。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:24:43
seki_yo @seki_yo

福島第一 2号機は タキザワシンイチ、1号機は スミヤス ? という 者が 書き直しています。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:28:47
seki_yo @seki_yo

どうやって この点を 求めたかというと、外部電源喪失試験の 結果を 見直して、ここが ゼロ出力でも、つまり 原子炉が 自動停止した 直後、再循環ポンプが 2台 停止しても、自然循環として このくらい 残ることは 試運転で 経験していましたので、(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:35:19
seki_yo @seki_yo

初めて この タイミングで 書きなおした。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:36:06
seki_yo @seki_yo

繰り返しますと、炉心流量は、停止直後に 原子炉出力が ゼロでも、わずかながら 残るということが はっきり 記載されています。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:38:09
seki_yo @seki_yo

ウルトラ・スーパー・マニアック (^。^)

2014-07-28 20:46:48
seki_yo @seki_yo

停止直後の 崩壊熱除去のため こういう 水が 残るということは、実績データから 出されたわけです。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:48:59
seki_yo @seki_yo

役所に 出している 正式な ペーパーのなかで、運転実績に もとづいて 書き換え作業が 行なわれ、今回 (過渡現象記録装置データが) ゼロに なっていることに 対して、なぜ 設置許可では こういう 点に なっているかということを、東京電力は 説明しなければいけない。(木村俊雄さん)

2014-07-28 20:53:20