第3回DVD上映会『気狂いピエロ』終了 第4回は…

週1ペースでこつこつやっております。始めたばかり 会の記録として、いろんな方がたの囀りを集めさせていただいてます ■参考■ 「第2回DVD上映会『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』終了 第3回は…」 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
Ayumu OKUBO @waschmaschine

確かにきわめてオーソドックス。 RT @kmrtwit: RT @kamisk_9 RT @mutevox RT @chimumu @RyuKN @mittsko RT via @kmrtwit 黒澤明の選んだ百本 http://bit.ly/a3nwZ4

2010-11-18 01:01:44
鉄砲玉のオオノ 岐阜は「プリンセスブルーの生存作戦」 @onoonoonoono

岐阜市某所で定期的にこっそり行われている「あくまで個人で楽しむための映画鑑賞会」に遅刻して参加。今回はキム・ギドク「絶対の愛」。ギドクは「露出狂の女」(監督・塩田明彦 脚本・高橋洋)を観ていると思います。

2010-11-18 12:43:24
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

今日は授業後、学生さんからすばらしい質問が出た 「サスペンス映画とホラー映画の違いとは?」である(史学科の基礎演習なのにww)

2010-11-18 13:16:25
@pettazzoniano

嬉しい質問ですねえ♪ww RT @mittsko: 今日は授業後、学生さんからすばらしい質問が出た 「サスペンス映画とホラー映画の違いとは?」である(史学科の基礎演習なのにww)

2010-11-18 13:17:51
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

はい♪ こういうセンスのある質問をぶつけてくる学生(1年生)は、もうすでに「ホラーにはスプラッタは要らない、ましてやゴアなぞ」 ということを理解しています そして、ちょっと話をしたら、「あぁ、それは狂気ですね」と、これまた素晴らしい反応が! @pettazzoniano

2010-11-18 13:20:34
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

云うまでもなく、《ホラー》として最もノイズが少ないのは (本気でつくられた)《子供向け映画》である ディズニー=ピクサーの《ホラー性》に、人びとは無意識のまま惹きこまれている そして、作り手はそのことを完全に熟知している

2010-11-18 13:23:25
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

そこで問題になるのは、《コメディ映画》や《アクション映画》である これらのジャンルで僕が偏愛する作品には、間違いなく《ホラー》が貫徹している たとえば、『酔拳2』!

2010-11-18 13:24:41
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

『WALL-E』上映会やったろかな… 《ホラー映画》として…

2010-11-18 13:29:56
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

残酷さ、身体破壊、意味なき試練、忘却、溶解、支配と服従、歓喜と発狂、非言語コミュニケーション、冥府と超能力、性愛と理想―― 挙げだせばキリがない これらを真剣に考えない童話作者がいようかッ!

2010-11-18 16:33:34
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

したがって、子どもだましでない《子ども向け映画》ほど《ホラー》剥き出しの映画もない

2010-11-18 16:35:34
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

若い方がたには、「ほらほら『トトロ』の怖さのことだよ」って云えば分かっていただけよう

2010-11-18 16:38:50
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

スピルバーグが褒めてあって、安心(ホッ) @生涯4冊目の映画本『黒沢清、21世紀の映画を語る』 http://amzn.to/ckXBjL

2010-11-20 13:42:30
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ある先生に「映画監督で誰が好き?」と聞かれて、オズオズと「……スピルバーグです……」と応て会話を途切れさせてから、もう何年も経つのだなぁ

2010-11-20 13:48:56
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

『映画の魔』 http://amzn.to/bmNkVS のなかで高橋洋監督は、「ゆるせない映画監督」ナンバーワンとして「ス」を繰り返し挙げていたから、恥ずかしく申し訳ない気持ちになったものだ

2010-11-20 13:50:57
akitter2011 @akitter2011

@mittsko 「未知との遭遇」をボロクソ言ってましたねw あんな宇宙船があるか!みたいなww

2010-11-20 14:04:48
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@akitter1985 そうなんです… 大変尊敬する高橋さんの激情ぶりに、僕は 自分が映画をなにもわかっていないんだなぁ… と哀しくなったものでしたww

2010-11-20 14:07:53
akitter2011 @akitter2011

@mittsko スピルバーグがシネフィルに嫌われるのは何故なんでしょうかねー。あの監督は、『激突!』から一貫して「王道」に見えつつ「グロテスク」な要素があって、興味深いですw

2010-11-20 14:19:01
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@akitter1985 まず何よりも“売れてる”ってことが お気にめさないんでしょうww

2010-11-20 14:22:40
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

スピルバーグでは、『トワイライトゾーン』でのプロデュース業が すごく印象に残っている

2010-11-20 14:25:20
akitter2011 @akitter2011

久々にブログ書いた。「100本の映画で作る映画史」企画。まえがき(http://bit.ly/9oUgc8)と1920年代の5本(http://bit.ly/bXkQ75

2010-11-20 19:43:44
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

【拡散大希望】 皆さん、きっと楽しく読まれるはずです☆ アキッタさん万歳 RT @akitter1985: 久々にブログ書いた。「100本の映画で作る映画史」企画。まえがき(http://bit.ly/9oUgc8)と1920年代の5本(http://bit.ly/bXkQ75

2010-11-20 19:48:41
akitter2011 @akitter2011

次回は1930年代の5本なんだが、1930年代の映画を一番観ていないということが判明した。。

2010-11-20 19:48:51
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@akitter1985 『百万両の壺』はどうですか?『西部戦線』は?

2010-11-20 19:49:46
akitter2011 @akitter2011

@mittsko ありがとうございます!ちょっと張り切りすぎたかもしれませんw そんな自分の性格がいやだーww

2010-11-20 19:50:07
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ