伊東乾東大准教授、小保方晴子氏の代理人から名誉毀損との指摘を受ける

その後の対応について。
6
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@qwerdxz でそういう国際的にはむしろ広く通じる倫理の観点から言いますが、小保方とか笹井といった固有名詞含め、個人を云々しても理化学研究所の問題は既に解決しない段階にあるし、早稲田の不正学位はさらにおかしな状況。というのは学術は従来、高い能力の人の性善説で成立してきたから

2014-07-28 12:09:00
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@qwerdxz 「医者」も「弁護士」も「東大生」も大量に知人友人学生生徒などありますが、本当にピンきりです^^ 立派な人もいるしチンピラまがいみたいなのも残念だけど存在。見極めてゆかねばなりません。とりあえず先制攻撃しかけときますか、的にありもしない紙爆弾とかは軽蔑します^^;

2014-07-28 12:11:51
リナシメント @rinasciment01

@itokenstein 例えばこういうツイートが個人攻撃でないというのだろうか。

2014-07-28 12:14:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@qwerdxz 医者でいえば名医も居れば藪もいる。病院経営の不正で逮捕される院長とかも大量にいますよね。法曹も同じこと、親友もいますし、おかしな振る舞いをするケースも山のように見ます。医者だからとか弁護士だからとかいう理由で一般の人がビビッてはいけない。是は是ですし非は非です

2014-07-28 12:16:36
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

この期に及んでまだこんなことを…。RT @itokenstein: .@temporary_id1 僕が言っているのは 地球上で石を投げれば通常自然法則にしたがって地面に落ちる、これはどこの国法とか成文法とかに拠るものではないよ、という教養1年程度のお話です^^

2014-07-28 12:16:50
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@uncorrelated 信義則 って文書があるわけじゃないですよね。法って大半のケースで正反対の二つの解釈が可能なように出来ていて、ロジックのようで実はロジックではない。だから民事では原告被告双方の主張が可能になるし、判決は判事のさじ加減になったりすることもある。難しいですね

2014-07-28 12:20:00
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@uncorrelated 科学は積み上げなので基礎からきちんと見るのが大事です。早い段階でこのSTAP騒動では私の古巣の理学部物理学科では学部卒程度の能力がない話を平気でアドリブでしているのをみて、あ、これは学力ゼロだわ・・・と面接官的に判断がつきました。で、実際出るわ出るわ。

2014-07-28 12:22:59
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@uncorrelated 日本社会は、残念なことですが「名刺じゃんけん」みたいなもの、弁護士が出てきたらそこで勝ち、みたいな、無理を通して道理引っ込むみたいなのが現実にはありますよね。酷い話と思うけれど。それに慣れちゃってる人も存在する。でも学術に持ち込んだら終わりです。

2014-07-28 12:25:33
Takanobu Yamada @kibi_fuutarou

@itokenstein @uncorrelated 「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術」なんて著書で弁護士の手の内を売り物にしたくびちょう弁護士さんもいて、弁護士自ら品位をさげていますから、既にピンからキリまでと世間は周知していると思います。(^^ )

2014-07-28 12:40:08
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

さっき未だに村上春樹関連で無意味な書き込みをみて苦笑してしまいました^^; 「さよなら、サイレント・ネイビー」(2006)に記した「アンダーグラウンド」のずさんな取材をもっぱら問題にしています。関連にご興味でしたら、まず事実関連を押さえてから、ということでそれ以外はスルー失礼をば

2014-07-28 12:42:03
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@kibi_fuutarou @uncorrelated 「大阪」という地名でその種のことを示唆するのは、大概はアレだったんですけどもね^^; 三木という固有名詞は三木鶏郎(ご存知ですか?)とか三木稔(もっとご存知ないとおもいますが)くらいしか念頭になかったので昨日は意外でした。

2014-07-28 12:47:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ほとんど論拠がない、幼稚な無根拠な意地の張りあいみたいなものも珍しくないらしい。なにかあると「国民のフタク」とか「私の後ろには**(地名)10万の選挙民」とか・・・本当に東洋の途上国家なのだなぁ、と思わせられる瞬間とも・・・

2014-07-28 12:49:49
Takanobu Yamada @kibi_fuutarou

@itokenstein @uncorrelated 鶏朗・鮎郎兄弟は存じています。プリンシパル=エージェント関係で、エージェンシー・スラック(agency slack)が当該弁護士の言動で生じているとの指摘を見かけましたが、色々と勉強になります。

2014-07-28 13:00:35
これはニホンザリガニ @winecology

@itokenstein それは、判断基準がその人の言っている内容ではなく誰が言っているかで判断するためではないかと。つまり理性ではなく感情で判断している。で、詐欺師に引っ掛かる。

2014-07-28 13:01:08
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@winecology 全くその通りです 中国など困ったところもたくさんありますが あれは全然違う国家体制で、椅子が大事なんだそうですね。誰が言ったか と 属人的に考えると焼けど とかいう話をきいたこともあります。

2014-07-28 13:05:55
Takanobu Yamada @kibi_fuutarou

@itokenstein @uncorrelated 昨日、NHK特番で女性研究者の実験ノートの映像を色々と紹介していましたが、よりによってハートマークや「よかった」の頁を紹介したことは、エージェンシー問題の典型でしょうね。

2014-07-28 13:07:28
これはニホンザリガニ @winecology

@itokenstein それは知りませんでした。参考になります。

2014-07-28 13:10:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

One of the most smart way 2 avoid CERTAIN trifle trouble (domestic ones) is 2 tweet in international languages; Fost frequently think about.

2014-07-28 13:12:55
hiroki nishi @amaosae

@qwerdxz @knakatani @itokenstein @mikikundesu 一般論とはいえ確かに三百代言は言いすぎかもしれませんね。200回成功した事案なんですから二百代言が適切ではと思いました。

2014-07-28 13:13:18
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@kibi_fuutarou It could be well possible; only with just looking carefully the most frequent media comments agency slack could be doubted.

2014-07-28 13:13:37
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@amaosae an interesting concept over the "200 successful case studies"

2014-07-28 13:17:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ユーモアを含め、わかってくださる方が少なからず居られることが、何よりの救い^^ 「二百一回目の代理人」ってなタイトルで推理小説でもかけそう^^; .@amaosae

2014-07-28 13:24:15
漫湖(まんこ)不動産 @ltcmdr_komada

@itokenstein That is a great idea! If someone defame others,they can not sue with Japanese court because the word isn't written in Japanese.

2014-07-28 13:34:59
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ずさんな取材ではなく、ジャズ喫茶経営でdisったことをもう忘れてもらえていると思っているんですかね。

2014-07-28 13:38:56
前へ 1 ・・ 5 6 次へ