朱紅さんによるフォロワさん妖怪化まとめ

読み返したかったので勝手にまとめました。
4
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@A_193 妖怪逸宮:漁村の漁師の間に語り継がれる海底から波間に覗く宮殿。ある者は海に落ち、おぼれた時にそこへ足を踏み入れたともいう。中には誰もおらず、装飾の美しい建物の、一番奥の部屋に足を踏み入れると得体のしれない触手の様な生物が繧繝縁に横たわっている。これが主であるという。

2012-06-18 21:26:33
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@inabayou 妖怪稻刃:ある地方に伝わる怪談。丑三つ時、人気のない田を覗きに行ってはいけない。もし田がいつもより月明かりに照らされ鈍く光っていたら、尚近寄ってはいけない。かつてそこで討たれた武者が最期に握っていた刀が田に落ち、今でもその田の稲の葉を刀に変えてそよいでいる。

2012-06-18 21:35:38
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@sorazare_sakura 妖怪砂庫:山奥に突然蜃気楼の様に現れる数多くの倉がある。立派な蔵の中には入った者が欲しがるような財が仕舞われている。この内、一つだけ持ち帰っても良いが、それ以上は持ち帰ってはならない。二つ財を持ち出した瞬間、蔵は砂に変じ入った者を押しつぶす。

2012-06-18 21:40:58
朱紅(折曲注意) @Kfir01

名前当て字にしてそこから妖怪にするのも楽しいな…

2012-06-18 21:41:44
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@kyuuusu 妖怪弓主(きゅうす):高名な弓の職人が、雷に打たれて倒れた御神木を、儀礼用の弓にしたもの。造られた由来のせいか、意思を持つと言われる。この神社の神主は毎朝この弓に一杯の茶を供える事が義務とされるが、茶が気に入らないといつの間にかその茶がこぼれている。

2012-06-18 21:59:55

2012年11月

どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

妖怪化考えてると大体イメージが前に書いたのと似て来ていかん…

2012-11-10 17:18:02
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

ハギさん(@hg80)二尾の尾を持つ白い狐。供物を供えて呼べば人に憑いて予言めいた言葉を残して去る。捕まえる事も可能で、御幣で円を作りその一部を開けて中心に穀物を供えると、それが散らばる事がある。そこをすかさず円の開いていた部分を積みゲーで作った壁で塞ぐと捕まえられ、姿を現す。

2012-11-10 21:01:04
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

ヨタカさん(@yotaka_t)大きな黒い鳥の妖怪。月光を浴びるとその羽は黒ではなく赤紫に輝くという。古木に巣を作り、近くを通りがかった人間が会いたい人物の声で歌う。それにつられて巣穴を覗くと目玉を奪われる。奪った眼球を如何するかは定かではないが、食すとも集めているとも言われる。

2012-11-10 21:01:48
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

ソラミネさん(@srmn)ある人形劇の人形に魂が宿った物。夜中に稽古場から手鞠歌と鞠を突く音が聞こえて来たらこの人形である。この人形には定まった仕舞い場所があり、そこに仕舞わないと一座の人間の夢枕に立つ。その時は元の場所に戻し、髪の長い者は一つ縛りにして一日過ごすと良いと言う。

2012-11-10 21:03:12
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

さかしろさん(@_sksr)ある街道に現れると言う声の怪異。憑き物の一種であるとも言われる。その道を歩いていると、何処からともなく囁き声が聞こえてくる。不気味に思い道の先に見えて来た茶屋に駆け込むと、それまで全く思いもしなかった物が急に欲しくなり財布の紐を緩めてしまうのだと言う。

2012-11-10 21:05:32
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

萌赤氏(@ksgrmeak)ある神社の狛犬が化けた物。田畑が獣に荒される時は神社に参拝するとこの狛犬が助けてくれると言う。しかし時折りそのまま戻って来ない事がある。この場合追いかけて捕まえようとすると更に逃げるので、村に茅で作った蛇を置いておくとそれを嫌って神社へ戻ると言う。

2012-11-10 21:06:34
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

山田犬さん(@two_out_)犬とも鼬ともつかない妖獣。家に憑くと言われるが、気に入った者の首には襟巻の様に巻きつく。これに憑かれた家筋は栄えるが、冬などは家の中を冷やすと気分を害し出て行ってしまう事もある。その為、その憑き物筋の家の囲炉裏には常に火が入っているのだと言う。

2012-11-10 21:07:21
どうかsyukouと発音してください @Syu_Kou

東風さん「ハギさんは捕まえると『ワー!ツミゲーカタサントナー!』って鳴きそう」  朱紅「鳴きそう」

2012-11-10 21:12:46

2013年1月

朱紅(折曲注意) @Kfir01

@A_193 消えぬ蜃気楼が神さびて妖怪と化したモノ。およそ蜃気楼が現れないであろう天候で現れ、船人や漁師を惑わす。惑わされない為には、陸に居る自分が大切に思う者の持ち物を一つ身に着けていればよいが、惑わされ蜃気楼の世界に上がり込んでしまったが最後その世界の住人となってしまう。

2013-01-16 19:33:32
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@sousuke93 化かし上手な狸の妖怪。夜中に山道で歩いていると不意に見知らぬ宿が現れる。安堵して泊まると、部屋の衾を開けても開けてもまた同じ部屋が続き、出られなくなる。困惑と恐怖で気絶すると、翌朝山道の脇で枯葉を一枚腹の上に乗せてうんうん唸っている状態で見つけられるという。

2013-01-16 19:39:11
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@KadenRyushiHou 荒れやすい海域の崖にぽっかりと開いた洞窟の奥の祠に住まう神。荒ぶる海を鎮めようと祀られたが、やがて人に忘れ去られ零落して妖怪となった。その逆鱗に触れれば海は荒れ、船は沈むが、気に居られれば洞窟に流れ着いた宝物を持たせて帰してくれると言う。

2013-01-16 19:43:28
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@ab_chiri 屋敷に住みつく妖怪。住み着いた家では、誰も走っていないのに足音が走る足音が聞こえる、笑い声が聞こえる等の現象が頻繁に起こる。しかしこの妖怪が家に住みつくと、ものを無くした時に供物をささげて拝めばすぐに見つかる。失せ物探しの神が零落した者とも言われる。

2013-01-16 19:51:27
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@noir_Cephonodes 真夜中にある村の辻をとおると、不思議な子供が1人現れて声をかけてくる。その声に応えると、問答を仕掛けて来たり、何か持ち物を一つせがんでくる。もしそれに応えてやれれば、それは近くに埋まった宝物の場所を告げて消える。地蔵の化けた物とも言われている。

2013-01-16 19:58:38
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@_sksr 神社の神木の影が百年根元に蟠って化けたもの。参拝に来た人々の足を引っ張り転ばせたりするが、気まぐれに人の影を取って返さない事がある。影を取られた者はひと月魂が抜けたように過ごした後に死に至るが、自分の箸を神木の根元に埋めて供えると影を返してもらえるとも伝えられる。

2013-01-16 20:03:35
朱紅(折曲注意) @Kfir01

@musanosuke33 山の奥にマタギなどが分け入ると、時折りこの妖怪に出くわす。小奇麗な若者の姿で現れ、良質の樹や獲物が居る場所を示してくれるが、獲物に狙いを定めたりしている間に話しかけられる。それに気を取られ怒ったりしてしまうと分け入った山から出られなくなると言う。

2013-01-16 20:19:12

2013年8月①

こちら⇒フォロワさん妖怪化まとめ

前へ 1 2 ・・ 20 次へ