朱紅さんによるフォロワさん妖怪化まとめ

読み返したかったので勝手にまとめました。
4
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ

2013年8月②

朱紅(折曲注意) @Kfir01

この時間帯に酔いに任せてリプくれた妖怪化って言ったらどれくらい食いつくだろう

2013-08-31 03:08:43
朱紅(折曲注意) @Kfir01

人、の一文字がきえてた(´・ω・`)

2013-08-31 03:09:30
朱紅(折曲注意) @Kfir01

すずめさん:田圃に憑く、長寿の雀が化けた化け雀。誰も耕さなくなった田に実る幻の稲穂を見せる。その幻に魅入られた者はやがて周囲が止めるのも聞かずその幻の米のみを喰い続け、その化け雀の見る物を見る千里眼となるが、喰う物が幻である米だけであるため、やがて衰弱して死に至る。

2013-08-31 03:20:02
朱紅(折曲注意) @Kfir01

もょもとさん:古い古い双六に魂の宿った付喪神。賽子の付喪神を手下にしている。人に夢の中で双六勝負を挑んでくる遊び好きの妖怪。勝負を挑まれても、勝てば良いマスに止まって起きた出来事を未来の暗示として残す。しかし負けると、悪いマスに止まって起きた出来事が未来の暗示として残る。

2013-08-31 03:28:00
朱紅(折曲注意) @Kfir01

あおさん:瓦版を張り出される看板が化けて魂が宿った妖怪。丑三つ時や黄昏鬨に前を通った人間に、偽りの瓦版を見せて惑わせる。人の形で出る時は稀代の美青年の姿で現れ、美しい声で噂や風聞を並べ立て人々に刷り込む。対処法として、怪しげな瓦版の目の前で火打石を鳴らすなどが伝えられる。

2013-08-31 03:34:06
朱紅(折曲注意) @Kfir01

今日は付喪神の気分なのかもしれない

2013-08-31 03:34:45
朱紅(折曲注意) @Kfir01

永さん:ある峠に構える巨石の精。人々が旅の安全や加護を祈願し続けていた所、神性が宿り道祖神の様な存在と化した。顕現する際は、幼子の様な姿で現れると言う。元々が石であるせいか動き回るのが好きであり、そのため履物をすぐ履き潰してしまう。その為、草履を奉げると非常に喜ぶと伝えられる。

2013-08-31 03:50:37
朱紅(折曲注意) @Kfir01

飛燕さん:ある職人が丹精込めて作った煙管に魂が宿った妖怪。この妖怪が気に入った持ち主でないと、煙草に火がつかないと言う。その反面一度気に入った主には一途について行き、たとえ盗まれたとしてもいつの間にか手元に戻っているとも言われる。この煙管を使うと、時折り煙に人の顔が現れる。

2013-08-31 03:55:16
朱紅(折曲注意) @Kfir01

佐久良さん:稲荷が咥える鈎が独自に信仰を得て化けた存在。とぐろを巻く様な奇妙な蟲の姿で現れる。一見不気味に見えるかも知れないが、道に迷っている最中にその虫が歩む道を行けば必ず正しく稲荷大明神の社に辿り着き加護を得られるという。口から糸を吐くとも言われ、縁をつなぐ神とも伝えられる。

2013-08-31 04:05:12
朱紅(折曲注意) @Kfir01

色んなカギとひっかけた >佐久良さん

2013-08-31 04:06:24
朱紅(折曲注意) @Kfir01

あとほら稲荷って五穀豊穣の御利益あるからね。五穀豊穣→米→ナナさん みたいなね。

2013-08-31 04:08:26
朱紅(折曲注意) @Kfir01

よしきさん:ある古い館を覆う蔦が、館に住んだ人々の思念や生命力を吸い化けた妖怪。館とその住人を守護すると同時に、館に一度住んだ者を外に出さない様にする呪いをかける存在である。後々館が焼失して以来、髪の長い女性の姿でその土地に現れる様になったと言う。

2013-08-31 04:22:14
朱紅(折曲注意) @Kfir01

Noshibeさん:とある海域の祠に祀られる、蛸か烏賊の様な姿をした海神。豊漁を招きもするが、それは祀られているからこそでありそれを怠れば海に嵐を呼び、船を海に呼び込み飲み込む。多く手(触手)を持つのは禍福を多量に招く現れである。唄と供物を好み、毎年この神の前では歌会が催される、

2013-08-31 04:30:53
朱紅(折曲注意) @Kfir01

よしきさんの妖怪化は人(キャラ)を呑みこみつつ守護しつつ見守るみたいな創作者のイメージと、ジークモアさんの植物的なイメージと、生命力がありつつ停滞するイメージと、あと何となく鳥籠のイメージ。

2013-08-31 04:32:55

2013年11月①

朱紅(折曲注意) @Kfir01

ということでちょっと久しぶりにのんびりやるよ。 #リプくれたフォロワさん妖怪化

2013-11-21 01:06:59
朱紅(折曲注意) @Kfir01

仇吉さん【@sterdat】蝙蝠扇(かわほりおうぎ)が年月を経て付喪神と化した物。蝙蝠の翼のある女性の姿で現れる。詩歌や絵を好み、自分の気に入った作品があるとそれを羽に写して仕舞いこみ、夜な夜なその詩歌を口ずさみながら空を飛ぶ。

2013-11-21 01:15:21
朱紅(折曲注意) @Kfir01

きゅうすさん【@kyuuusu】とある船の為にあつらえられた船箪笥に様々な人の思念が宿り妖怪と化した物。美しい童子の姿で現れる。船は沈んだが船箪笥だけが残ってしまったため、その船の船霊を求めて、抱えた華麗な衣服や財宝を抱きつつ、泣きながら波打ち際を彷徨う。

2013-11-21 01:22:39
朱紅(折曲注意) @Kfir01

青魚さん【@AO_zakanaPF】職人の手によって造られた手巻きの腕時計が妖怪と化した物。その精巧さと美しさから様々な人を魅了して多くの人の手を渡って来たが、持ち主の多くは物狂いになり死んでいる。礼装の麗人の姿で現れるが、その足跡は歯車が地面に押し付けられた様な形をしている。

2013-11-21 01:28:12
朱紅(折曲注意) @Kfir01

ヒキさん【@komori_hiki】ある山中に現れる人を惑わす貉。山にある大きな岩屋の上から人に呼び掛け幻を見せて山の中を迷わせる。獣は通常ヤニを嫌うと言うが、この貉は煙草を好む為、もしこの貉に化かされた時は、煙草の葉を一つまみ朴の葉の上に乗せて供えると抜け出せるという。

2013-11-21 01:40:50
朱紅(折曲注意) @Kfir01

はやみさん【@1on_one】嵐で沈んだ船から海に落ちた宝珠を飲んだ真珠貝。宝珠の力で長い寿命と妖力を得て物の怪となった。海に落ちて亡くなった生き物の姿を真似た幻を波間に映し出す。それに気を取られ誘われた生き物をまた飲み、力を蓄えている。

2013-11-21 01:50:16
朱紅(折曲注意) @Kfir01

今更の補足だけど仇吉さんはやっぱり翼のあるイメージが強かったから鳥系の妖怪にしようとしてたんだけど、そのまま素直に鳥の妖怪だとひねくれ者精神が許さなかったから蝙蝠扇になった。詩歌を綴る扇だから言葉のイメージもある。

2013-11-21 01:51:41
朱紅(折曲注意) @Kfir01

佐久良さん【@sorazare_sakura】ある川に住むといわれる女性の姿をとる妖怪。川の生き物を愛で、川を通じて生きる人々を愛し守護する為神に近い扱いをされる。しかしその人々に害なす存在からは命を吸い取り死に至らしめる。川に流された祭事に使われた茅が化けたものともいわれる。

2013-11-21 01:59:41
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ